chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳島でへの字稲作 コシヒカリ http://jyuku3.blog.fc2.com/

少ない肥料で多収穫 しかも倒れにくく おいしいお米ができる への字稲作を実践中

かず
フォロー
住所
阿南市
出身
阿南市
ブログ村参加

2009/08/26

arrow_drop_down
  • 確定申告終わりました

    相変わらず菜の花の収穫で忙しくしてますが一昨年から始めた青色申告で確定申告を終わりました。毎年確定申告の会場はものすごく混んでかなり待たないといけないので去年税務署に行ったときにIDパスワード方式の届け出を済ませてあります。国税庁のホームページから確定申告書作成コーナーで入力イータックスで送信して納税はQRコードを発行してコンビニで支払いも終わりました。国税庁の確定申告書等作成コーナーからe-Taxで確定...

  • オクラの栽培計画

    菜の花の収穫を続けていますが3月のオクラの種まき準備も進めていきます。今までその都度測り直してた田んぼですが今回ドローンで撮って距離を書き入れて残しておきます。距離を測るのは巻き尺を新しく購入しました。アマゾンで安物を買ったけど結構使えそうです。今まで近くのホームセンターで何度も見たけど高くて買うのを躊躇してましたからね。 100m巻きで1680円はかなり安いと思いますし案外しっかりした作りでし...

  • 菜の花 現在の状況

    菜の花の花かざりは好調で2回目種まき分はかなりの収穫量があった。右側の背の低いのは3回目種まきの花かざり早蒔きした分は大柄に育ったので花蕾も大きいそして葉っぱを切り落としのは正解で孫の花蕾もかなり収穫できました。ただ4番の花蕾が小さく量も少なめで収穫量は落ち込んできました。3回目種まき分はかなり遅い種まきだったので2番の花蕾以降あまり収穫できてません。子の花蕾の出方がいつもと違う感じがしてこれ以降...

  • いまごろ2回目の田起し

    菜の花の収穫はやっぱり忙しくしてますが田んぼの耕転がまだ六反ほど残ってたので合間を縫って半日で耕しました。やっぱりまだ1回しか耕してなかったので藁がかなり目立ち耕したあとも表面に出てます。雑草もだいぶ生えてきてますが冬草は問題ない炭素率の高い藁をなんとか分解できればいいんだけどこれからはまだ気温が下がるのであまり期待できない。仕上がりは意外とうまく出来たように思うけど実際のところ 代かきの時に浮き...

  • 認定農業者フォーラムに行ってきた

    5年前に同じタイトルで記事を書いたけど今回は認定農業者として参加してきました。阿南市文化会館夢ホールで2時からありました3人の女性の方がお話しされどれもよかったです。やっぱり精力的に活動されてる方は必ず誰かの助けをかりてやってるJA阿南であったり地元ベテラン農家の協力で出荷したりで認定新規就農者でも苦労しながらも成功してるみたいでした。我が家は独自の農法で誰にも相談せずにやってきたのでちょっと考え直...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずさん
ブログタイトル
徳島でへの字稲作 コシヒカリ
フォロー
徳島でへの字稲作 コシヒカリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用