糸紡ぎ・機械編み・手作り石けんワークショップ開催中 作品や日常の出来事を掲載しています
毎月「機械編みワークショップ」「糸紡ぎワークショップ」「手づくり石けんワークショップ」を開催しております。詳細は、ノイエブリーゼHPhttp://neuebrise.web.fc2.com/をご参照ください。
完成までに 長くかかってしまい完成報告が出来ずじまいでおりました。クンストレースのテーブルセンターが完成しております。編みはじめの時は、5月中の完成を目標にしておりましたが編む工程は、終了したもののアイロン仕上げで 止まっておりました。 何十年も編み物をしておりますがやりかけを放置していると 気になって いつまでも 心がモヤモヤしてしまいますが完成した時の 達成感は、よいものです。このテーブルセン...
週末になると あちこちでイベントが開催されますが先日 京都 岡崎 平安神宮前で開催された 「フリーマーケット」に行ってきました。ここのフリーマーケットは、衣類の出店が多いのですが私は、 雑貨を見て回るのが好きです。今回 買ったのは、こちらバネ量りです。重さの単位が キログラムだけでなく匁(もんめ) や 貫(かん) も表示されています。おそらく 昭和 戦後すぐくらいのものだと思いますがその頃 匁の単...
シルク100%の 【やさしいタオル】ありがたいことに 時々ですが オーダーをいただくことがあります。只今 頑張って予定数量を編んでおります。【やさしいタオル】は、 糸の撚り合わせるところから 手作業をしています。とても細いシルクの糸を 複数本 撚り合わせて タオルに最適な 撚りかげん 太さにします。大切な体を洗うタオルです。お肌に優しく 癒しのバスタイムになるよう1枚1枚丁寧に編み上げております。...
三角ミニショール編んでいます。簡単な編地なのでモバイル編みに最適です。
先月 東京スピニングパーティーに行くための京都~東京間の新幹線のなかでぼぉ~~~っと していたのでは、もったいないので簡単な編み物をして過ごすことにしました。(毎回のことです)今 編み途中のものがないためゲージや割り出し計算が必要ないもの。簡単な編地のものを 手持ちの本のなかから 探してみました。三角ショール。これなら 自分の好きなサイズで やめることができるし編地もネット編みなので ラクラク。 ...
夫の実家に帰省した際に 立ち寄ったホームセンター農家が多い地域なので 品揃えが 面白いです。そこで見つけたのがこちらガーデニング用の 置物です。ウルウルしたお目々で 私に訴えかけてきます。連れて帰って....と即 夫に 買ってくれと 頼みましたが速攻で却下されました。一匹 2,980円来月誕生日なので 近々になったら またおねだりしてます。それまで 残っているとよいのだけれど。にほんブログ村 ク...
【マクラメワークショップ】ノイエブリーゼで毎月第1・4木曜日開催しています。
ノイエブリーゼでは、 毎月第1・4木曜日に【マクラメワークショップ】を開催しています。紐を結ぶだけで 形を作り上げることができるマクラメ。アクセサリー バッグ インテリヤグッズ アート作品 いろんな ものが作れます。このワークショップには、カリキュラムがないので作りたいものを 講師と相談しながら進めていきます。今 私が作っているのは、 こちら ↓本の作品は、テーブルセンターサイズなのですが私の使用...
実は、私 NHKの朝ドラに全く興味がなく今まで 見たのは、 【ゲゲゲの女房】を 再放送で たまたま見たくらいです。それがなぜ 今回の朝ドラを見始めたかというと夫の実家が 滋賀県の 信楽の近くだということ。夫が趣味で陶芸をしている ということ。それだけです。役者さんにも モデルとなった人にも 全く興味がありません。そもそも 【スカーレット】 というタイトルおそらく 炎の 色からきていると思いますが私...
「ブログリーダー」を活用して、ミツハさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。