着物リメイクの洋服がメインですが、あわせて持つバックなどの小物や生活の雑貨も作っています。
着物のリメイクを通していろいろ情報交換ができたらいいかな、とおもいます。
ついに嫁入り支度として誂えてもらった着物に手を出してしまいました。大島ではない黒地に織柄の入った紬の着物。うーん、2回着たかなーーー1回かもしれんなーーー凄く気に入っていたんですけどね。こんな黒地の着物は嫁入り支度には似合わないとかいわれましたがそこはど
とても不思議な着物でした。燃えるような深紅の地に銀糸の織り模様。裏なしの単仕立ての振袖!しかも袖は無双仕立てになっていました。長襦袢みたいな仕立てですが銀糸がチクチクして長襦袢てはなさそうだし。踊りとかの衣装だったのかな?と想像しています。後ろに思いっき
ラオスの絹更紗の生地でブラウスのご注文です。安城にある元老舗呉服店丸杉にて1月31日(日曜日)着物リメイクの相談会を行います。1日のみのお試し企画ですがお近くの方のご来店お待ちしております。こんな次期なので人来るのかなー、と丸杉さんも心配していますが籠ってばか
明けましておめでとうございます。今年は良い年になりますように。写真の書は今年は2年生になる孫ちゃんのソチオ(懐かしいですなー、ソチオリンピックの時に産まれたからソチオ君)が書きました。ちなみに、もうじき男の子の孫ちゃんが産まれるよー、って時そーだ仮にソチオに
「ブログリーダー」を活用して、りのりのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。