chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々日々日記 https://blog.goo.ne.jp/sebato

息子夫婦との二世帯生活を解消しました。 思い描いていたのとは違った同居生活でしたね。

花世
フォロー
住所
山口県
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/08/20

arrow_drop_down
  • 暑かった~

    常盤公園の菖蒲が咲きだしたと聞いたので行ってみた。朝9時ごろは気温28℃2時間後の帰宅時は32℃暑くて暑くて・・・結局菖蒲園には行かなくて熱帯植物園だけで済ませた。ナナも暑かったようね。暑いのに熱帯園だものね(^.^)******息子の家の前の土手私が植えた真っ赤なミニバラがきれいだ。家の前が川、裏は山なのでわりと涼しい場所かなと思う。午後からは夫婦そろって衣類の断斜離した。明日のゴミ袋=いつもの+特大袋2つ(;一_一)たくさん出してすみません(>_<)暑かった~

  • 昨晩の雨の予報に期待してたのに!拍子抜け・・・朝からガンガン火が照りだした。まぶしいくらいだ。花けが一つもない庭庭

  • 庭の花

    新緑がきれいです。ニオイバンマツリもう時期が過ぎてしまったけどエゴの木来週あたりからアジサイの季節になりそうね。植えた覚えのないところで咲いていた。どこから来たの?庭の花

  • バラを見に行った。

    昨日のテレビで放映してたらしいのね。宇部空港のバラが見ごろだと・・・3年ぶりかな~ワクワクしながら行ってきた。ほんと!たくさんの花が咲いていた。日陰にはそれに適したのを植えてある。東京に向けて飛行機が出た。滑走路を走るのを見られた。一番右の・・・人。そういえば最後に飛行機に乗ったのはいつだったかな、思い出せない。早朝から出てきたのでバラをゆったり見られて良かった。時間が余るので近くの江汐公園にも行った。ここも見ごろだった。宇部空港とは比べようもないが・・・ココでお昼にした。コンビニで買ったお弁当を食べる。最後の〆ナナも・・帰宅して夕方になるのを待って庭の手入れやってもやってもキリが無い・・・が。。。バラを見に行った。

  • 寒い

    ストーブ入れた。昼間は27℃もあったのにね~しばらく使ってなかったからちょっと埃が・・・(;一_一)でも、心地よい暖かさが嬉しい。寒い

  • 母の日のプレゼント(娘より)

    娘が送ってくれました。冷凍庫から出して少しモタモタしていたら蓋の部分が曇ってしまった。銀座京橋レロジェエギュスキロールと、書いてあります(^.^)仕事を終え帰宅して夕食済ますも今夜は寒くてアイスには手が伸びません。明日は暑いらしいので楽しみ・・・ありがとうね~次男からのアジサイの名前「神楽」でした。地植えさせる場所が無くなったので鉢植えにしたので花の綺麗さが分からなくなっているがとてもきれいですよ~長男夫婦からはお散歩用帽子でした。母の日のプレゼント(娘より)

  • ありがとうございます。

    次男の事に関しましてたくさんの(?)方がたにご心配おかけして申し訳ありませんでした。3日間の静養生活で100%ではないようですが元の体調に戻ったようです。今日も一日頑張って働いてました。せっかく予定していた旅行も行けなくて残念でしたが静かに療養できたことは何よりでした。親としてはまだ少し心配している面もあります。しばらく様子みておこうと思います。皆さまありがとうございました。ありがとうございます。

  • 急性胃炎

    次男が病院に行って「急性胃炎」だと言われたと・・・一昨日からお腹が痛い胃が痛いと何度もトイレ通い。普段の元気ぶりからは想像もできない様子にオロオロするだけの私。昨日は午後から休んで今朝は、まずコロナにかかってないかPCR検査。もしコロナに感染していたらと子供二人も家で待機もしも感染していたとあれば・・・濃厚接触者として家族、社員全員が自宅療養?!仕事はどうなる?毎日どんな生活する?検査結果を知るまでは、頭の中で色々考えて気持ちが段々と高じてきてしまいには震えも来た。有り難い事にコロナには感染してなかったと知らせてきてこんなに嬉しい事はなかった。二の腕にざわざわしていた震えは止まり胃腸が、お腹が痛い「急性胃炎」にかかった原因は?お医者さんの診断の結果によるとGWの最後に庭でのBBQが原因では?という診断。ホルモン...急性胃炎

  • ナナちゃん

    シャンプーカットしてきました。一途に眺めてもらって嬉しい事です。本当は早くオヤツくれないかな~!です(笑)ナナちゃん

  • 出がらしで・・・

    毎回のお茶を飲みきってその出がらしの3回分位を玄関に撒く。私が定時制高校生時代住みこみで働いていた建設業者の社長宅で奥様がそうした掃除をされていた。一応花嫁修業という意味もあったので女としてのたしなみというか出入りの業者さんに対する対応の仕方等いちいち言葉をかけられることより見て覚えなさいという感じ・・・?私は社長夫人になるためにそこに居るのではなくただ高校を卒業するためにお世話になっているという感覚だったのでかなり居心地は良くなかったがお世話になった3年間は今の私の土台になったとは思う。玄関は応接室も兼ねているのでそれなりに広い。出がらしのお茶葉も無駄にせずころころ転がしているうちに元の3倍くらい位に埃や砂をまとった茶葉の行く先は樹木の足元最後には肥料となってもらう。出がらしで・・・

  • 同じように・・・

    今日は長男親子とお出かけ子供は息子一人10時に待ち合わせしてトイザラスへ小学校も中学年なので子供の日のプレゼントは決めていて欲しいものを見つけるのに5分もかからない(^.^)この後次男たちと行ったレストランに寄るつもりなので開店前に着いちゃうからと100均とかで少し時間を潰した。で、お客第一番ということで一番良い席に案内してもらえて(私達と付合いが長い知人経営)ゆったり食事できた。私が食べたもの新緑が美しい真ん中あたりに滝がある。素晴らしい景色だった。これで子供の日のお祝いを無事できて安堵する。本音を言えば次男長男家族一同で食事会くらいやりたいのだけどね~どこでどう絡みついたのか2人の嫁の相性の悪さにいえ、悪いとは言い切れないのだけど良いとは言えないんだよねぇ。。。2人の事で色々悩んでもしようがないので私たち親...同じように・・・

  • 5月5日の出来事

    午前10時に次男家とお出かけ孫のおもちゃ買いにトイザラスへ40分くらいウロウロして(^.^)画像なしまだ11時10分くらいだったけど帰りに寄るつもりのレストランへ空いていて良かった。好き好きなのを選んで皆が取り分けて食べる。たべるのに忙しくて画像1枚(^.^)ピザとかスパゲティとかライスものを注文した。お昼に帰宅してサクランボ狩り袋の中で真っ赤に色づいていた。20袋ほど網かけしていたのを美味しく食べられて満足げな家族一同の姿にめんどくさい事をやって報われて良かったなと思った。5月5日の出来事

  • 5月4日の続き

    お茶を作ってから常盤公園に行った。何か花が咲いてるだろうと単なる思いつきで・・・ボタン園にてシャクナゲ咲く道お昼するのにいい場所はほとんど家族連れが居てあちこち見渡して・・・どうしてもコレを食べたいと夫の希望こんな場所で食べるもんじゃないだろ!と思うが(;一_一)さっさと食べてしまおうと慌てたのでおむすび食べるの忘れてたわ(笑)熱湯はポットで準備して高性能のポットで1日中湯温をキープしてるらしい。1リットルなら2人分で十分な量ご飯類だけ買ってきた。ちょっと目新しい事をやって他人の目も気になることもなくまぁまぁ、美味しく頂けた。ナナはおとなしくしていた。芝生に敷物敷いてのんびりして4時間後に帰宅しそれから1時間駐車場の草取り立ったり座ったりを繰り返すと背が痛くなるがズーと歩くのは何ともないのが不思議。5月4日の続き

  • 今日の一日

    夫が網かけしてない所から採ったと酸っぱかった!色も薄いからもうちょっとね昨日は背中の痛みで中断したお茶づくり夜になって孫たちと人生ゲームするのに普通に座るには痛みが無かったので今日は朝からお茶づくり開始した。もちろん座って・・・今日は落ち着いてできたので電子レンジよりはるかに大きいホットプレートを使う意味が分かった。温度設定だけ気をつければいいのだ。昨晩は140度でやったらお茶葉が焦げて粉茶になってしまったが今日はマシ(笑)味は良いとは言えないが・・・今年もお疲れでしたと自分を褒めたい。この後常盤公園に行った。すごい人出だった。今日の一日

  • お茶づくり/母の日の・・・

    今年も来ましたお茶を作る季節少し伸びすぎてるような?1時間ほど頑張って採取した。今までは電子レンジを使っていたが簡単にやれる方法を検索してホットプレートで一度試してみることにした。所が中腰になっての作業に背中が悲鳴を上げて予定の半分もできなかった。何か途中からこれじゃお茶にならないなと思うこともあり作るのやめた。少しだけでも明日飲んでみて決めても良かろうじゃない?お茶摘みしているのは何ともなかったのに中腰姿勢がダメらしい・・・やはり継続して整形に通わないといけないのかな。次男家から母の日にとアジサイを貰った。家にないのをと探して広島で買ってきたそうだ。残念ながら名前が分からない。気持ちだけで嬉しいよ。ありがとう。お茶づくり/母の日の・・・

  • 物忘れに効くサプリ!?

    今日の夕方シラーベルビアナ今年は1本だけ十二単も少なくなった3日間の休みの後仕事に出るのが大儀だった。でも次から次と人が来るのでゆっくりしている暇はない。4月末までの帳簿も今日中に記入しておかないと明日からまた3連休細かい仕事忘れたら大変だわ。それでなくても物忘れが激しく感じているのにね頭をバカにしない何かいいサプリ必要かも!??!物忘れに効くサプリ!?

  • 子供の日のために

    可愛らしい鯉のぼりが飾ってあった。5日に子供の日のプレゼントを買いに行くことになっている。今年は食べれるかな~孫の嬉しそうな顔を思いながらさくらんぼに網をかけた。あまり豊作でもなかったね。4、5粒でもついてる枝探ししながら・・・これみかんが入っていた袋。20枚くらい被せた。子供の日のために

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花世さん
ブログタイトル
日々日々日記
フォロー
日々日々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用