昨年6月に今の会社に入社してから初めての4連休。二つの通院とリハビリで過ぎてしまう。
昨年6月に今の会社に入社してから初めての4連休。二つの通院とリハビリで過ぎてしまう。
断捨離の為にZ5一本にしたはずが、物欲はふつふつと湧いてくる。相変わらず皆さんのブログや記事を拝見すると影響を受けてしまう。ただ、中古市場の高騰が歯止めに...
冬は昼前後でもこういう写真が撮れるところは良いですね。
ここのところTV界が騒がしいですが、個人的には「くだらない」の一言。はっきり言ってどうでも良い。メディアは、もっと伝えなければならない大事なことがあるんじ...
川越八幡宮へ厄除けに行って来ました。花手水です。二人でおみくじを見せ合ってます。その後、和光のとんかつを頂きました。ご飯の量が多いのは、妻と娘が私のお茶碗...
ある施設のトイレの小便器の上に飾ってあった。確かにやすらぎました。(笑)
医師の言うことを聞かず、軽く散歩してきました。河川敷とはいえ、鳥の声を聴きながらの散歩は気持ちが良いです。
迷ってます。やっぱりもっと小さいカメラシステムにしたいなと。まぁ、この迷っている時間って意外と楽しい。
病院に通いだして、膝の具合は大分良くはなって来たのですが、まだ正座や胡坐は出来ません。立っていても方向転換しようと、少しひねると痛みが走ります。医師も出来...
このレンズはあらゆる場面で安定したボケを演出してくれる。ただ、趣味で使うとなると面白味がない。しかし、このレンズが中古で2万から3万ほどで手に入るのは見逃...
今日から本気で膝の治療に集中します。一昨日に比べるとかなり良くなってはいますが、まだ正座と胡坐は出来ません。2週間後の診察までに、出来るだけ電気とレーザー...
膝の痛みは水がかなり溜まっていたようです。医師も驚くほど抜けました。(笑)その後電気とレーザーで治療してもらい、かなり楽になりました。しかしまだ腫れは引か...
以前から具合が悪かった膝に、とうとう致命傷を与えてしまったようだ。月曜日に病院に行って来ます。序にもう片方の膝と、腰も診てもらおうと思います。
この森は市によって整備されているが、比較的自然のままの部分が多い。近所の小さな森だけど、自然の中を歩くと落ち着きます。
妻がインフルのAにかかった。今までコロナにも感染しなかったのだが、長男家族が遊びに来た夜、帰宅後に長男の嫁さんが発熱。翌日の検査でインフルAと診断され、電...
昨夕、近所で火事があった。テレビのニュースで流れたくらいなので、かなり大きな火災だった。乾燥してるので、皆さんもお気をつけ下さい。
寝坊して、結局家のベランダから朝焼け。まあ、これはこれで綺麗だ。
冬の日差しは良いですね。
決して綺麗とは言えないボケだけど、味があるんですよねぇ。買い替えようとも思ったけど、捨てられません。
雨上がりの寒い朝、畑は真っ白でした。
前を歩いていたお爺ちゃんを入れて撮りたかったので、急いでピントを合わせて撮ったのだが、こんなにゴースト、フレアのオンパレードなんて、PCに取り込むまで気が...
このレンズはプラマウントだけど、軽くてコンパクトなので重宝します。中途半端な焦点距離も最高です。このレンズが使いたくてNikonに総入れ替えしたのは、自分...
久しぶりに妻と散歩。廉価版のZ5のAFでも、ちゃんと妻を追ってくれます。私にはこれ以上の機能は必要ないですね。十分過ぎるくらいです。
昨日、うっすらと彩雲が見えた。今年はいろいろ噂がありますが、絶対に良い年になります。いや、良い年にします。もっと言えば、良い年になりました。未来の事を過去...
出かけるときに40㎜と50㎜で迷うことがある。出先で失敗したと思っても、それがまた楽しい。大した違いじゃないんですが、ズームだと便利すぎて面白味が無いんで...
珍しくラーメンが食べたくなったのでラーメン屋さんへ。ヘリアーにもちょっと飽きてきた感があるような・・・。
地元の神社へ初詣。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
今年もとりあえず家族全員無事に過ごす事が出来た。宇宙すべてに感謝です。来年はいろいろ噂されてますが、絶対に自分にとって最高の年になります。皆さんも良い事だ...
娘の希望通り、ステーキ屋さんへ。私は奮発して280gを頂きましたが、この後最近ではあまりなかったピーピーで苦闘。懲りずに今晩は家でスキヤキです。(笑)
レンジファインダー用の50mmって小さくて魅力的です。どれもこれも使ってみたくなってしまいます。フォクトレンダーの40mmも小さくて好きですね。みんな欲し...
昨日はクリスマスと娘の誕生日ということで、義母を連れて4人で焼肉屋さんへ。義母は90歳とは思えない食べっぷりで、喜んでくれました。娘はステーキが食べたかっ...
今日はクリスマス。娘の誕生日でもある。しかし、本当のイエスの誕生日は1月らしい。更に、キリスト教が出来たのはイエスの死後、約300年後だと言われている。こ...
ここ数か月、TwitterやFacebookから遠ざかっている。あまりにも個人攻撃が激しく、見ているだけでうんざりするからだ。当然そんな人ばかりではないの...
今年の冬至点が21日の18時21分だった。よって22日の朝昇ってくる太陽が、本当の初日の出になるらしい。世界は一部の西洋人によって、あらゆる事が書き換えら...
今、もの凄いスピードで時代が変わっている。メディアのドンと言われたナベツネさん。戦後、GHQと繋がり情報操作に貢献したと言われるが、みんなその時代を必死に...
葉を落とした桜の木。春が楽しみです。
ズームレンズは便利だが、面白くない。但し、このズームと標準クラスのレンズがあれば申し分はない。
良い事も悪い事も自分の潜在意識が作り出している。これはなかなか信じることが難しいと思う。ただ、最近何となく理解出来るようになってきた。潜在意識を書き換える...
最近の日本は本当に治安が悪い。みんな思考が重いんだと思う。もっと軽く生きて行こうよ。人生成るようにしか成らないし、ましてや、生まれる前に自分で決めてきた人...
昨日の未明、流星が見られるということで3:30に起きて空を眺めた。うっすらと雲がかかっていて、月がぼんやり見えるような状態なので、少しだけ期待をして空を眺...
意識で現実が変わるって、理解できる人って少ないと思う。ある種、スポーツ選手のメンタルの話と同じような感じでしょう。でも、本当に意識で現実は変えられます。最...
今年はみかんが不作だそうです。毎年四国の農家さんから購入しているのですが、ここのは美味しかった。近所のスーパーでも買いましたが、そちらも美味しく頂きました...
また体重が増えてしまう。と分かっていても食べたくなる。これで1100円は安すぎる。
今、藤井風君の歌にドはまり中です。曲はもちろんなのですが、詩の内容が男女の愛を超えた愛、いや、人間を超えた愛を感じるんです。きっと彼はこの3次元に降りてき...
COLOR-SKOPAR 50mm F2.2 が欲しい。惹かれるのはサイズと重さ。マウントアダプターを装着し...
義母がお気に入りで、多いときは週2回くらい作らされています。90過ぎたら私は食べられるか・・・。あ、作るのは実の娘の嫁さんなので、私には関係ありませんが、...
居間に日があたるありがたみ。都内の狭い所で生まれ育った私には、本当にありがたいと感じる。
最近、朝焼けも夕焼けも綺麗です。地球がクリーンアップされてるようです。
嫁さんとお茶、良い時間です。
生活感のある写真が好きです。他人の家でも遠慮なく撮っちゃいます。(笑)
細菌公園散歩ばかりですが、好天が続くのでついつい公園を散歩したくなってしまいます。相も変わらずHELIAR classic 50mm F1.5 VMを持ち...
まだ開店前だったので誰もいませんが、先日来た時は外人さんで溢れていました。
2024年も12月に突入した。2025ねんは、いろいろ噂されてますが、自分を信じて楽しく乗り切る!これに尽きます。
昨日のニュースでも言っていたが、やはり今年の紅葉は何処も遅いらしい。まぁ、遠くへは行けないが、近場でも楽しめる場所はあるものです。ヘリアー1本で散歩するだ...
今年はやっぱりイチョウの紅葉が遅いようです。葉が黄色くなる前に、散ってしまいそうな木も多い感じがします。
MFレンズは緑内障の私には少し使いずらい。しかし、ヘリアーにはそれ以上の魅力がある。本来Leicaで使いたいレンズだけれど、とても高価で手が出せない。液晶...
「令和」とは、ゼロに戻って和になるという意味があるらしいです。つまり、世界をリセットするという事。
日本が久しぶりに負けた。台湾だけでなく他の国もみんな力を着けているように感じたのは私だけではないと思う。後は連勝のプレッシャー。一番感じたのは、台湾の選手...
コーヒーばかり飲んでいるので、お歳暮で貰った日本茶でも飲むことに。やっぱり玉露は美味い。子供のころは、母親がお米屋お茶にうるさい人だったので、玉露しか飲ん...
今年も紅葉は近所で楽しむ。混むところは嫌いだし、ワンコを留守番させるのも出来るだけ短時間で。
人や動物、植物、そして細菌など、生物には意識があるのは理解できるが、量子力学では物にも意識があるらしい。ただ、意識はあるけれども意思はないので、そこが生物...
今回の兵庫県知事選の街頭インタビューを聞いてて、思わず笑ってしまった。斎藤さんに投票した人たちが、口を揃えてSNSを信用して投票したという。ホントもう笑う...
たまにはボーっと空を眺めるのも良いものです。私は毎日ボーっと見てますけど・・・。
そらと二人きりの夕方。静かな時間。一緒にボーっと外を眺める。
昨日は孫の七五三で川越八幡宮へ行ってきました。
マニュアルフォーカスだと、ジャスピンにするのに苦労する。やっぱり液晶の場合は、拡大してピント合わせした方が確実だ。撮影時に面倒くさがると、結局後で痛い目に合う。
何でもかんでも批判の世の中。他人の声など気にせず、自分の思う通りに楽しめばいいんじゃないかな?批判する人って、結局自分が幸せじゃないんだよね。自分が楽しく...
Z5とZ40mmF2の組み合わせは、自分にとってやっぱり最高だった。Z5はエントリーモデルながら丈夫で軽量で安価。Z40mmF2は小型軽量で安価。合わせて...
最近SNSやYouTubeなどの情報で踊らされている人が多いようですが、自分の意思をしっかり持って、情報を収集しないと痛い目にあいます。あくまでも参考程度...
夜勤から帰宅し、コンビニのミニ弁当で遅い朝食。普段はダイエットをしてるので、こういうのは食べないみたいですが、たまにはね。
40mmと50mm、どちらが好きかと聞かれたら、やっぱりどちらも好きです。標準域と言われる焦点距離は、歳を重ねれば重ねるほど好きになる。
我家の上空を短時間でどれだけ飛んでるんだって感じです。
最近、X、FB、Instagram、Threadsなど、ブログ以外は目を向けないようにしている。何かと他人の批判が多いのに嫌気がさしたというか、言葉の使い...
これを干し柿にします。
今日は秩父までドライブ。味噌豚丼をしっかり食べてきました。平日でしたが、30分くらい並びました。
ここに住み始めて33年になる。新宿生まれの新宿そだちだが、もう都会には住めない。出来ればもっと田舎の方が良いくらいだ。
休日の昨日は一日雨。今日は一日仕事。でも、明日からは3連休です。
この写真にも彩雲が出てます。この日の未明には火球も偶然見ることが出来ました。目の錯覚かと思いきや、ネットで調べたら火球が観測されていました。何か良い事でも...
11/3の航空祭の練習をしているブルーインパルスと彩雲。昨日は彩雲が長い時間あちこちで見られました。
今日の空は気持ちが良い。
空は楽しい。そして地球は美しく尊い。
今日の午後は雨の予報。これからは冷たい雨になる。爺さんは暖かく過ごします。
雲は秋らしくなってきたけど、まだまだ蒸し暑い日が多いです。
良い時間です。
昨日納車されました。95%通勤のみの使用なので軽にしようと思ってましたが、この車の方が安かった。(笑)感想は、創造以上に良い車です。
先日の以前勤めていた会社のフェスで、会社のグラウンドと併設されている公園で、孫を追いかけている時の一枚。男の子二人を追いかけるのは疲れます。(笑)ちょっと...
年老いたモノ同士仲良く留守番。心が癒されるひと時です。でもいつもお尻を向けられるので、なかなか正面から撮らせてもらえません。(笑)そこがまた可愛いんですけど。
玄関先でいつも元気に咲いてくれている花。癒されます。このレンズの開放ボケも楽しい。
秋晴れの昨日は、長男の会社のフェスティバルだったので、家族みんなで会場へ。自分にとっても5月まで勤務した会社なので、当時の同僚たちが温かくお出迎えしてくれ...
朝日が差し込む朝は気持ちが良い。
開放で撮る人は下手だという人をたまに見かけますが、そんなの自由で良いんじゃない?って思うわけです。作品や仕事だったら何か意図があるかもだし、趣味だったら関...
朝焼けは雲があった方が奇麗だ。
幸せを感じる日常。皆さんは幸せですか?
今日の午後は雨らしい。
こういう雲が一番楽しい。
「ブログリーダー」を活用して、hikarinotobiraさんをフォローしませんか?
昨年6月に今の会社に入社してから初めての4連休。二つの通院とリハビリで過ぎてしまう。
断捨離の為にZ5一本にしたはずが、物欲はふつふつと湧いてくる。相変わらず皆さんのブログや記事を拝見すると影響を受けてしまう。ただ、中古市場の高騰が歯止めに...
冬は昼前後でもこういう写真が撮れるところは良いですね。
ここのところTV界が騒がしいですが、個人的には「くだらない」の一言。はっきり言ってどうでも良い。メディアは、もっと伝えなければならない大事なことがあるんじ...
川越八幡宮へ厄除けに行って来ました。花手水です。二人でおみくじを見せ合ってます。その後、和光のとんかつを頂きました。ご飯の量が多いのは、妻と娘が私のお茶碗...
ある施設のトイレの小便器の上に飾ってあった。確かにやすらぎました。(笑)
医師の言うことを聞かず、軽く散歩してきました。河川敷とはいえ、鳥の声を聴きながらの散歩は気持ちが良いです。
迷ってます。やっぱりもっと小さいカメラシステムにしたいなと。まぁ、この迷っている時間って意外と楽しい。
病院に通いだして、膝の具合は大分良くはなって来たのですが、まだ正座や胡坐は出来ません。立っていても方向転換しようと、少しひねると痛みが走ります。医師も出来...
このレンズはあらゆる場面で安定したボケを演出してくれる。ただ、趣味で使うとなると面白味がない。しかし、このレンズが中古で2万から3万ほどで手に入るのは見逃...
今日から本気で膝の治療に集中します。一昨日に比べるとかなり良くなってはいますが、まだ正座と胡坐は出来ません。2週間後の診察までに、出来るだけ電気とレーザー...
膝の痛みは水がかなり溜まっていたようです。医師も驚くほど抜けました。(笑)その後電気とレーザーで治療してもらい、かなり楽になりました。しかしまだ腫れは引か...
以前から具合が悪かった膝に、とうとう致命傷を与えてしまったようだ。月曜日に病院に行って来ます。序にもう片方の膝と、腰も診てもらおうと思います。
この森は市によって整備されているが、比較的自然のままの部分が多い。近所の小さな森だけど、自然の中を歩くと落ち着きます。
妻がインフルのAにかかった。今までコロナにも感染しなかったのだが、長男家族が遊びに来た夜、帰宅後に長男の嫁さんが発熱。翌日の検査でインフルAと診断され、電...
昨夕、近所で火事があった。テレビのニュースで流れたくらいなので、かなり大きな火災だった。乾燥してるので、皆さんもお気をつけ下さい。
寝坊して、結局家のベランダから朝焼け。まあ、これはこれで綺麗だ。
冬の日差しは良いですね。
決して綺麗とは言えないボケだけど、味があるんですよねぇ。買い替えようとも思ったけど、捨てられません。
もうこのカメラが最後のカメラになると思う。最近のカメラは基本的に僕にとって余計な機能ばかり付いていて、使わない機能が多すぎる。フィルム時代のように、最低限...
やっぱりZ40mmF2は良い。ジジイにとって軽さは正義。
昨夜はたこ焼きをしました。ミーハーなので、ジャパネットで買ったイワタニのカセットコンロです。思ったより小さめでしたが、たらふく食べてしまいました。電気より...
日本で最初のアウトレットモールだが、今では寂れてしまった。地下にあるロピアだけは元気でした。
ビビアンメイヤーの写真が凄く好きです。もしかしたら、世界で一番好きな写真家になったかも。
写真とは関係ない話ですが、最近田中角栄と石原慎太郎の本やyoutubeを見ていると、やっぱりこの二人は凄いと思ってしまいます。田中角栄は何十年も前に、将来...
FTZにAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを装着。結構長く重くなりますが、長さはZ50mmF1.8Sとさほど変わらないと思います。なので安いこ...
昨日はそこそこ強風でしたが、八幡宮にいる間は極微風で助かりました。お祓いの時に使用する太鼓。心が洗われるような響きです。神社の参道の横に並べてあった桶。切...
やっと厄除けに行って来ました。
公園に着いたら雲が出てきた。でも気温が高かったので、帰るころには汗をかいてました。やっぱり、Z5と40㎜の組み合わせは軽くて写りが良いのでなかなか良いです。
雨が小降りになったので買い物へ。遠くの雲間から晴れ間と秩父の山並みがくっきりと見えました。
正確には日没前ですが、この日の空は綺麗だった。
昨日はカミさんのガン検診の付添だった。午前中で終了したので、食事してから少し川越を散歩してきた。
昨日は風もなく暖かかったので、自転車でご近所散歩してきた。半年以上乗っていなかったので、足がきつかった。自転車の時は、Z5と40㎜のセットに限ります。
緑内障で定期的に眼科に通っている。この病気の為、本を読むのが辛くなっている。特に文庫本は、字が詰まっているので非常に読みにくい。こういう大きめの単行本は文...
最近Zfが欲しくなってきたが、大きめのレンズを着けた時の持ちやすさを考えると躊躇してしまう。確かにデザイン、機能性と所有欲は満たしてくれそうだ。まぁ、私は...
森という名の散歩道。森というよりは林のような感じです。
このニコンのソフトが、こんなに優秀だとは知りませんでした。JPEGで撮影したデータでも、普通に必要な補正はかけられます。仕事で使う場合はRAWで撮影します...
車のハンドルです。革巻きステアリングなのに、カバーを取り付けてます。最初は馬鹿にしていたのですが、この太さ加減って一度味わうと離れられません。これはカミさ...
昨日の朝、今年の8月で65歳になるので、継続するか辞めるか尋ねられた。本当は辞めたいのだが、条件次第だと答えた。人がいないので残って欲しいらしい。まぁ職場...