chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雲は生きている

    昇り竜のような雲。雲を見ているだけで感動することも多々あります。さあ、明日からいよいよ騒がれている7月に突入です。自然体で迎えましょう。

  • ノンアルビール

    最近のノンアルは美味しくなりましたね。何年も奥さんに騙されてノンアルのビールを飲まされた人がいるらしいですが、分かるような気がします。

  • 最近面白い雲が多い。

  • 朝の空

    朝の空は本当に綺麗だ。人が動き出すと濁ってくる。

  • どんよりした天気の日は

    どんより天気なので、朝の写真で気分転換。

  • 雨の休日

    今日は久しぶりに家族揃ってお休みだったので、娘が遅い父の日のプレゼントということで、焼肉をご馳走してくれました。帰ってからはコーヒーを飲みながらのんびりま...

  • OMの好きなところ

    一番はセンサーにゴミが付着しない事。これに尽きます。先日も砂埃でカメラが真っ白になるような所で撮影していても、センサーゴミは全く気にしないで撮影できました...

  • お昼ご飯

    カレー南蛮そばです。そばでもうどんでも良いのですが、どちらかと言うとそばの方が好きです。大汗かきながら食べました。(笑)

  • 川越八幡宮

    昨日の続きです。

  • 茅野輪くぐり

    夏至という事で、川越八幡宮にて茅野輪くぐりをしてきました。序に紫陽花。

  • 自分を愛する

    他人を愛する前に自分を愛する。最優先事項です。

  • 昨日の晩御飯

    サラダうどんです。この季節には最高です。貰い物のトウモロコシ。最高に旨かった。

  • OM-5 MarkⅡ

    やっと発表されたOM-5 MarkⅡですが、今のカメラで十分満足しているので全く興味がありません。もうこれ以上の機能はあっても使わないので無駄です。逆にも...

  • 猛暑到来

    早くも猛暑がやってきました。エアコン入れて、ワンコとゴロゴロしてます。

  • 運動会

    14日の土曜日は孫の幼稚園の運動会でした。小さな昔ながらの幼稚園なのですが、なんか人間味があって良かったです。園児が少ないのも良かったのかもですね。

  • 人生とは

    魂を磨く場所です。嫌なことも良い事も、全て経験するために生まれてきてます。それが分かれば人生は楽しい。

  • フィルム風に

    アンダーネガからのプリント風に。フィルム時代は綺麗に仕上げようと、今のデジタル写真のように仕上げるのが理想とされていましたが、綺麗な写真が巷に溢れると、今...

  • X halfは魅力的

    フジフィルムからX halfというフィルムライクなカメラが出るらしい。jpegしか対応してないそうだが、私には十分です。OM-5でもjpegオンリーなので...

  • にんにく

    嫁の実家で採れたにんにく。早速ペペロンチーノで頂きました。感謝感謝です。

  • 見えない世界

    全ての生命体や物質には意識が存在するそうです。もちろん地球や太陽、月や星々にも。そして石ころ、水等々。人工物に至るまで意識は存在します。動物や植物には感情...

  • 高い視点

    昨日は悩める友人と昼食。悩みって、考え方次第でどうにでもなるんですよ。良い事も悪い事も本当にどうにでもなる。今の世の中はネガティブに考えるように子供のころ...

  • いよいよ夏本番

    空は既に夏本番といった感じです。今年も集中豪雨に悩まされそうです。川沿いの方は大変ですね。

  • 雨上がり

    雨上がりという事で、水っぽい写真を。ラフモノクロームⅡはなかなか良いっす。

  • 今を生きる

    今日は全国的に雨という事で、気分転換に晴れた時の写真で気分を入れ替える。気分をフラットに保つって、普通の人には難しいですね。でも、愚痴、泣き言、悪口、心配...

  • 米騒動

    小泉さんが備蓄米を迅速に放出して、世間が喜んでいるにも関わらずケチをつける身内って、単なるみっともない僻みにしか聞こえない。まぁ、並んでまで欲しいとは思わ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikarinotobiraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikarinotobiraさん
ブログタイトル
空を見上げて
フォロー
空を見上げて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用