ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家でまったり
日中は暑すぎるので写真を撮りに出かけるのは避けてます。若くはない自分を労わるのも大事かなと思います。なので、家でそらとまったり過ごしてます。
2024/07/10 18:45
コーヒーブレイク
休憩時はコーヒー。
2024/07/10 06:56
癒し
別に会社で嫌なことがあった訳ではありませんが、この寝顔を見てるだけで癒されます。
2024/07/09 09:07
SNS
SNSで呟いたとき、コメントでいきなり馴れ馴れしい口の利き方する人ってちょっとダメですねぇ。SNSの新たな道徳教育をした方が良いんじゃないかと思うんです。...
2024/07/07 19:39
アイスコーヒー
これだけ暑いと、アイスコーヒーは欠かせない。
2024/07/06 17:55
夕方散歩
確か18時前後だったと思うが、そんな時間でこの太陽の高さはありがたい。それにしても暑いので、一番軽いレンズでお散歩。
2024/07/05 16:48
道端で出会った紫陽花
ぼちぼち紫陽花も終わりですね。
2024/07/05 09:18
快晴散歩
梅雨なのに真夏のような天気。今年の梅雨は短いらしいが、水源は大丈夫なのだろうか?
2024/07/03 20:42
喫茶店でモーニング
喫茶店でモーニングなんて何年ぶりだろうか。ちゃんと朝食は摂って来たので、別にモーニングセットが食べたくて入ったわけではなく、目的のお店の開店時間まで時間が...
2024/07/03 12:53
モノクロ散歩
人生楽しまないといけません。来年は本当に地球がやばそうです。太陽フレア、隕石衝突など、凡人は祈るしかないですね。
2024/07/02 09:22
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
このレンズは、F1.8Gの方が評判がよくイマイチ不人気です。確かにF1.8Gの方が解放からシャープで写りは良いかも知れませんが、このレンズの方が味があるよ...
2024/06/30 16:32
夏空
まだ梅雨ですが、既に真夏のような空。17時過ぎの夕方でこの明るさはありがたい。最近、24-70のズームの出番が増えている。ホントこのズームは軽くてコンパク...
2024/06/29 20:09
川越八幡宮の紫陽花
なんか久しぶりに紫陽花を撮った気がする。いつも買い物ついでに撮る感じなので、思ったところでパシャパシャ撮るだけ。それだけでも楽しいものです。でも、本音はゆ...
2024/06/28 21:28
ばぁ~ぐば~ぐでランチ
ハンバーグはあまり好きではないのですが、ここのは美味しかった。味噌系のステーキソースを選んだので、少し心配でしたがなかなかでした。
2024/06/28 09:28
茅の輪くぐり
川越八幡宮にて茅野の輪くぐりをしてきました。
2024/06/26 14:44
モノクロ夕景
モノクロの風景は難しい。でも、ハマったときは気持ちがいい。練習しかないな。
2024/06/25 21:55
玄関先の花たち
最近本当に日本は狂っていると感じる。日本だけではないのだが、治安はどんどん悪くなっている。これは単に外国人が増えたからというわけではない。日本は昔のように...
2024/06/25 08:39
ペットが死んだ姿って見て欲しいですか?
とあるSNSで自分が飼っていたペットの死んだ姿をアップするのは勘弁して欲しいと、誰かがつぶやいていたのに対して、いろいろなコメントが寄せられていた。因みに...
2024/06/24 09:50
研修終了
いよいよ新しい会社での研修が終わる。さてさて、頑張るしかない。
2024/06/22 18:41
肉汁うどん
稲庭うどんをまた沢山頂いたので。お家で肉汁うどんです。このズームレンズは軽くてコンパクトで私には写りも十分。フルサイズのズームレンズは軽量コンパクトが一番です。
2024/06/22 11:40
遠い昔のお話
20代の時、仕事で当時のアイドルなど芸能人を撮っていた時期があった。最初のころはプレスの腕章を腕に巻いて芸能人を撮れるので楽しくて仕方なかった。しかし、時...
2024/06/20 15:44
夕景
最近空が良く焼けます。朝焼けも綺麗でしたが、カメラがありませんでした。残念・・・
2024/06/19 21:25
街スナ
街スナ。以前はJPEGでしか撮っていませんでしたが、最近はRAWでとるようにしてます。というのは、HDDが何枚撮ってもスカスカで、もったいないという理由。...
2024/06/19 11:19
街スナップ
休日のアーケード。人が少ないですがお店の少ない所なのでこんなものでしょう。食事をしただけなのでこれ1枚だけです。
2024/06/17 18:23
昨日の晩御飯
お昼にステーキをたんまり食べたので、夜食は質素にこれだけです。得意の具沢山味噌汁。
2024/06/16 21:57
この季節は空が焼ける日が多いようです。
2024/06/16 14:16
おうちラーメン
またラーメンの麺を沢山頂いたので、おうちラーメンです。もちろん餃子も付いてます。
2024/06/14 18:03
焦点距離
以前セイケトミオさんが、年齢とともに焦点距離が長くなると仰っていたのを思い出した。私も最近75㎜から90㎜くらいの焦点距離のレンズを気にするようになってき...
2024/06/14 07:52
どうにかこうにか
何となく新しい仕事が分かりかけてきた。まだまだマニュアルを見ながらやらなければならないが、どうにかなりそうな気がしてきた。65になって新しい仕事を覚えると...
2024/06/13 09:23
今日も快晴
今日も快晴。やっぱり気持ちが良いですね。
2024/06/12 07:01
昨日の夕日
晴れた日は気持つが良い。ただ、仕事が不慣れで精神的にイマイチなので、写真を撮りに行く元気がない。
2024/06/11 18:56
転職してから勉強することも多く疲れがたまっているので、散歩もままならない中、この子に癒されてます。
2024/06/11 08:37
土砂降りの雨
雨はやっぱり好きになれない。
2024/06/10 09:16
クルマを契約したけど
先日クルマを契約したけど、納車が年内間に合うかどうかという事らしい。未だに納期かかるんですね。車検が11月なので間に合って欲しいのですが。
2024/06/08 20:37
好きなレンズ
なんだかんだ言われても好きなレンズです。普通に寄れるので、寄れない50㎜F1.4よりもボケは大きいです。
2024/06/08 08:45
休日
昨日は休日。疲れているので家でのんびりしていました。覚えることが多く、脳みそもパンク状態なので良い休日でした。
2024/06/06 17:25
研修疲れ
現場研修が始まり、早くも疲れがピークです。まだ二日ですが、覚えることが多く脳みそパンク状態。体も頭もヨレヨレです。この歳でこれだけ覚えることが多いとやはり...
2024/06/05 21:20
雷雨
腫れていたと思ったら急に栗雲が・・・。この後大粒の雨と雷にお青割れました。絞れば昨今のレンズのようにビシッとピントが来るこのレンズ。たまりませんねぇ。
2024/06/05 12:10
レンズキャップ(フードキャップ)
このキャップは、付属のフードの上から被せるタイプで、そのはまり具合が何とも言えない感触です。
2024/06/03 20:22
初出社
今日は初出社の日。転職慣れしてるためか、緊張感は過去最低。まぁ、気楽に頑張ります!
2024/06/02 20:08
狭山市にあるローズガーデンにて
草木に囲まれて、コーヒーとケーキが頂けます。
2024/06/01 20:45
楽しいレンズ
本当にこのHELIAR classic 50mm F1.5 VMは楽しいレンズです。開放では白い部分は滲んでぼんやりとして、まるでブラックミストのようなフ...
2024/05/31 15:52
転職祝い
昨日は長女が転職祝いでうなぎをご馳走してくれた。とある有名なうなぎ屋さんです。ありがたいありがたい。
2024/05/30 14:17
片付け
今日は会社で片付けだ。IDカードや保険証などなど返却し、ロッカーも綺麗にして、サヨナラです。やっぱり仲間と別れるのは辛い。
2024/05/30 06:35
いよいよ最終日
今日は今の職場の仕事の最終日。来月3日から新しい職場で研修です。休みの間に今の職場の後片付けをするため出社しますが、同僚たちとの別れは辛いところです。後釜...
2024/05/27 16:09
2024/05/27 09:26
小型軽量フルサイズは良いんだけど
ルミックスS9が発表されたが、老眼の爺さんには、液晶だけだとキツイ。ド近眼とド老眼を併せ持つ私には無理。若ければ、シグマfpやS9は魅力的だと思う。
2024/05/25 17:13
庭の花たち
そこそこ発色も良く、ピントも合わせやすい。
2024/05/24 20:57
夕焼け
昨日は久しぶりに焼けた。
2024/05/23 20:11
もうオールドレンズは要らない
このヘリアーがあれば、他のオールドレンズは要らない感じ。この1本で結構遊べます。決して綺麗とは言えない読みずらいボケがたまりません。
2024/05/23 09:13
野暮用でお出かけ
昨日は野暮用で伊奈中央までお出かけでした。まあとにかく何にも無い所でビックリでした。液の売店もなく、コンビニもなく。あったのはガソリンスタンドとしまむらだ...
2024/05/21 20:15
送別会
昨日は気の合う2人が送別会ということで、ステーキをご馳走してくれました。来月か再来月にも別メンバーが送別会を開いてくれるそうです。ありがたいですねぇ、感謝...
2024/05/20 19:37
癖のあるボケ
このレンズはホント癖のあるボケ方をします。決して綺麗ではないのですが、何とも言えない味があります。
2024/05/20 09:10
偏愛レンズ
マジで買って良かったレンズです。もうしばらくはこれしか使う気にならない感じ。写真は、昨日トヨタで試乗して見積待ちしている時の一枚。この柔らかくふわっとした...
2024/05/18 19:11
HELIAR classic 50mm F1.5 VMがやってきました
昨日届いた新しいレンズです。いや~ホントたまりませんね。操作感、発色、ボケ、全て好みです。ちょっとうるさいボケになりがちなレンズですが、そこがまたたまらな...
2024/05/18 15:21
珍しく妻が散歩に行くと言い出したのでお付き合い。普段は家でウオーキングマシンで歩いて伊rますが、天気も良かったので外でという事らしいです。
2024/05/16 16:13
出汁
妻がそばつゆを作っていた。ご近所さんに蕎麦を頂いたそうで、昨夜の夕食はお蕎麦。と、話は変わってレンズのお話。とうとう迷いに迷っていたレンズをポチってしまい...
2024/05/15 21:29
夕暮れ
何となく寂しい夕暮れ時。昨日から仕事復帰しましたが、まだ切った部分は結構腫れてます。しゃがむと痛いので靴下を履くときは気合入れます。靴は、スケッチャーズの...
2024/05/15 12:21
レンズ欲しい病
またまた標準レンズ欲しい病が湧いてきている。というのには理由があって、今手元にある50㎜レンズは2本ともFマウントレンズなので、アダプターの分、長くなって...
2024/05/13 19:53
激しい雨
今朝は雨の音で目が覚めた。一応今日は出かける予定はないが、明日から仕事復帰なので、術後の散歩くらいは行きたかった。この激しい雨ではちょっと萎えてしまいます。]
2024/05/13 06:04
自宅
たった5日間の入院生活でしたが、自宅は落ち着きます。ただ、せっかく短期間で瘦せたのに、もうすでに戻ってしまった感じがします。食べすぎ注意。
2024/05/11 21:12
退院
退院しました。シャバの空気は良いですね。
2024/05/11 12:55
明日入院します
私が入院する前に、カーテンの洗濯とサッシの掃除をする妻。もちろん、カーテンの取り外し取り付けは私の仕事。ということで、明日からお休みします。
2024/05/05 21:27
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gはやっぱり好きだ
Nikonのレンズの中では異色?と思えるような柔らかな表現。好きなんですよねぇ。世の中はF1.8Gの方が解放からシャープで優秀とか言われてますけど、このホ...
2024/05/05 08:51
留守番
今日は残念ながらそらと留守番。本当は孫たちと鉄道博物館にお出かけの予定でしたが、明々後日入院する立場なのでキャンセルしました。本当は私も鉄道博物館には行っ...
2024/05/04 11:09
ピザトースト
少しだけ高級な食パンを厚切りにして、ハムとピーマンの上にチーズとケチャップをかけて簡単ピザトーストです。このレンズ、あまり寄れないのでAPS-Cサイズくら...
2024/05/03 11:34
入院準備
入院の準備は着々と進んでいます。書類やらアンケートやらが多すぎて、結構面倒くさいです。腹にメスを入れるのは、人生で3度目なので全く緊張感もありません。まぁ...
2024/05/01 16:35
最近SNSでLeicaのカメラの事で、荒れているというお話です。元となっているyoutubeも観ましたが、人それぞれ好き嫌いもあるし、別にライカを馬鹿にし...
2024/05/01 06:57
塩ラーメン
自家製塩ラーメンです。と言っても、自分で麺を茹でて買ってきたものを入れただけですが。スープは餃子の満州で買ってきました。麺は貰い物。(笑)改めて思う24-...
2024/04/30 13:16
それぞれの空
2024/04/28 19:56
暫しお別れ
この子と5日間も会えなくなるのは辛い。入院時は貴重品も持ち込み禁止なので、カメラも持ち込めない。読書しかないですね。読みかけの本を忘れないようにします。
2024/04/28 06:11
鼠径ヘルニア
今日は朝一番で病院で検査。下腹部に違和感があったので、速攻で病院へ行って来ました。検査の結果、鼠径ヘルニアとのこと。7日入院の8日に手術と決定。それほど緊...
2024/04/27 18:14
夏のような天気
春があっという間に過ぎていき、一気に夏が来たって陽気。ちょっと暑すぎですね。お爺ちゃんにはキツイです。(笑)
2024/04/25 13:56
人気はないけど好きなレンズ
このAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gというレンズはあまり人気がないようですね。でも、私は個性があって好きなレンズです。開放では結構ピンが甘く...
2024/04/24 23:07
待ち時間
今日は雨の中、そらの血液検査と狂犬病の注射を受けに行って来ました。混んでいるので清算待ちの間は車で待機です。
2024/04/24 14:49
街中スナップ
街中スナップも撮りにくい世の中になったものだ。
2024/04/22 22:33
自分に合ったレンズ
今の自分に合ったレンズを見つけることは難しい。常に試行錯誤で、買ったり売ったりの繰り返しだ。しかしそれもまた楽しいもので、未だに懲りずに繰り返している。た...
2024/04/22 10:59
川越ぶらぶら
川越ぶらぶら続きです。いっぺんに出せよって声が聞こえそうですが、その都度いろいろ補正かけてるのでご勘弁を。
2024/04/20 21:33
昨日に引き続き川越の写真です。この川越のスタバは、和と洋が混ざり合った感じで好きです。スタバはここしか入りません。これは菓子屋横丁で下の3枚は蔵町通りと本...
2024/04/19 22:03
川越散歩
数少ない友人3人と川越散歩しました・
2024/04/18 21:16
28mmオールドレンズ
学生時代にペンタックスのSMCタクマー28㎜F3.5を愛用していた。このレンズはスーパーマルチコーティングと謳ってはいたが、綺麗なゴーストが出るので大好き...
2024/04/18 09:09
森散歩
森というより林かな。自然は良いですね。
2024/04/17 13:54
ご近所散歩
新緑が奇麗になって来たので、ちょいとカメラを持ってご近所散歩しました。
2024/04/15 18:12
標準レンズ
やっぱり50㎜も好きです。普段は40㎜で、写真を撮るって意気込んでるときは50㎜って感じですかね。最近は他の50㎜も欲しいと思い、いろいろ物色はしているの...
2024/04/15 11:18
安いものを大事に使うこと
高価なものを大事に使うのは、一般的には当たり前ですが、安価なものを大事に使うのも楽しいものです。私はブランド物には全く興味が無いので、服やバッグや時計、も...
2024/04/14 13:05
手のひら返しの報道
水原一平氏の詐欺事件に関して、改めてレベルの低い報道が露呈したように思う。アメリカも日本も同じ。さんざん水原氏一人で勝手に送金が出来るわけがないという記事...
2024/04/12 20:47
マクドナルド
はっきり言って、マックは好きではない。サムライマック等々いろいろ出してくるが、どうも美味しく感じない。ハンバーガーを食べるなら、近所のチェーン店ではバーガ...
2024/04/12 12:56
フィルム風テイスト
あまり使うことはないと思われる、SYLKYPIXで新しいテイストをDLしてみたのでちょっと弄ってみた。これは全てシネマ系のテイストを当てて、少し自分で修正...
2024/04/10 19:56
昨日の日中は超荒れた天気だった。風は夜まで強かったが、雨は夕方には上がっていた。ちょっと玄関を出たら、少しだけ西の空が焼けていた。
2024/04/09 21:23
老眼鏡
毎年毎年老眼が進む。私はド近眼の上に老眼も進んでいる。このメガネは妻のものだが、妻も毎年進むので困っている。年齢には勝てないことを身に染みて感じる今日この頃。
2024/04/09 09:52
春空
いよいよ春の空になってきた。
2024/04/07 17:23
退職まで2ヵ月を切った。残されたみんなはハードになると思うけど、我慢してもらうしかない。
2024/04/07 15:37
公園にて
年老いて二人で仲良く散歩している姿って良いですね。憧れます。まぁ、中には口喧嘩しながら歩いている方もいらっしゃいますが、大体奥様が強いようです。(笑)
2024/04/05 21:38
28㎜単焦点レンズ
たまには単焦点広角でもと思い、NIKKOR-H Auto 28mm F3.5を持ち出した。学生時代ペンタックスSPFにSMCタクマー28㎜F3.5を着けて...
2024/04/05 09:20
読書
緑内障になってからというもの、なかなか読書が疲れてしまう。速度も遅いし、時間的にもたんじかんしか読めない。でも、読みたい本が沢山ある。治癒する病気ではなく...
2024/04/04 14:40
二次面接
昨日は6月からお世話になる会社の二次面接だった。さて、いよいよ本格的に再就職の準備と言いたいところですが、今の会社で、1名肉離れで離脱してしまったので、ち...
2024/04/02 18:00
新たなレンズ購入はやめた
結局使用するレンズは以前記した通り、Z40mm F2とZ24㎜ー70㎜F4Sの2本がメインということ。防湿庫もそれほど余裕があるわけでもないし、やめること...
2024/04/02 14:39
老人
ご老人が一人でショッピングセンターへやってきて、いきなりベンチに座って休憩していた。おそらくウオーキングしているのだろう。今の自民党政権で、今後どこまで社...
2024/04/01 09:42
春の陽気
昨日今日と暖かい日が続いている。
2024/03/31 14:18
自宅にて
何か良いレンズがないか物色中ですが、必要最低限のものはあるので、しばらく楽しみます。
2024/03/29 21:57
「ブログリーダー」を活用して、hikarinotobiraさんをフォローしませんか?