今日は打合せ場所に向かうため TX守谷駅から車で移動です。 途中、大型トラック軍団に囲まれながら 何とか目的地に着くことはできました。 ↑TX守谷駅です。改…
浅草六区通りの税理士 小野里が日々の出来事や下町(台東区)浅草の今を綴ります。
小野里秀研税理士事務所のホームページはこちらです。http://www.onozato.com/
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,082サイト |
税理士 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 885サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,085サイト |
上野・御徒町・浅草情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 35,351位 | 35,653位 | 31,006位 | 35,755位 | 36,159位 | 43,173位 | 57,645位 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 241位 | 240位 | 202位 | 236位 | 243位 | 272位 | 374位 | 5,082サイト |
税理士 | 40位 | 39位 | 33位 | 39位 | 42位 | 45位 | 66位 | 885サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 216位 | 224位 | 187位 | 233位 | 236位 | 308位 | 462位 | 9,085サイト |
上野・御徒町・浅草情報 | 7位 | 8位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 11位 | 185サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
士業ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,082サイト |
税理士 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 885サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,085サイト |
上野・御徒町・浅草情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
今日は打合せ場所に向かうため TX守谷駅から車で移動です。 途中、大型トラック軍団に囲まれながら 何とか目的地に着くことはできました。 ↑TX守谷駅です。改…
GWといっても暦通りなので 昨日の熱戦から一夜明けても 通常通りの仕事になります。 ↑泉岳寺駅前です。向こうは高輪ゲートウェイです。 ↑こちらも泉岳寺駅…
浅草で行列は珍しくはありません。 有名な飲食店はどこも行列します。 最近、週末の朝になると出来るパチンコスロットの 「アミューズ浅草店」さんの行列が特に凄い…
このところ日中は20度を超えるようになりました。 これだけ暖かくなると公園の桜が気になります。 ↑カイツブリが見えますか? 公園内で外国人が普通におにぎ…
今週の天気は荒れていて 非常に寒い日が続きましたので 夜桜見物はいかがでしたか。 ↑隅田川の夜桜ライトアップと屋形船です。 ↑リバーサイド野球場脇の桜並…
毎年、桜のシーズンは隅田川沿いと〇〇〇公園を 通って桜を見るようにしています。 場所取りして見る桜ではなく歩きながら見る桜です。 隅田川沿いは自転車に乗りな…
昨晩から怪しい天気でしたが、 19日の午前中に浅草にも雪が降り少し積もりました。 外国人観光客は喜んでいるのではないでしょうか。 ↑WINS浅草の前です。…
浅草税務署からの帰りに たまたま「蔵前神社」の前を通ったら 人だかりになっていて思わず立ち寄ってしまいました。 ↑蔵前神社の河津桜です。 ↑奥に見えるの…
今週の打合せは千葉が続きました。 西船橋では色々なお話が聞けました。 人格者とはこの方々の事を言うのではないでしょうか。 またお伺いします! ↑西船橋駅…
打合せで四つ木に向かいました。 この駅は発車時の音楽がキャプテン翼です。 改札抜けるまで多くの登場人物が描かれています。 ↑駅全体がキャプテン翼です。 …
西新井で打合せがあったので 西新井大師へ向かいました。 例年ここで草団子を購入するのを楽しみにしていました。 ↑西新井大師です。 ↑梅が咲いていました。 …
今日は甲府で打合せをさせていただきました。 ニュースで新潟等の大雪を聞いていたので心配してましたが 甲府駅周辺には雪が無く今年はほとんど降っていないとの事で…
今年も金沢八景にお邪魔しました。 行くたびに発展している感じがして この街は勢いがありますね。 ↑金沢八景の駅舎です。 ↑平潟湾とシーサイドラインです。…
昨日の復帰初日は何ともないと思っていましたが 次の日にきました・・・。 やはり10代の頃のような回復力は無いようです。 ↑厩橋からのスカイツリー 今日は…
冬のこの時期は特に体調を崩しやすいです。 普段気を付けていても少しの気の緩みで アッっという間に風邪やインフルエンザコロナにかかります。 今はインフルエンザ…
今年は休みが多かったので、 色々なところを巡ることができました。 ちなみに祈願したのは、 今年一年大きな怪我なく健康で過ごす事です。 ↑都内のここは長時…
今年は27日が仕事納めです。 今週は慌ただしくイベント目白押しでした。 千葉県の君津に再び向かいました。 前回お邪魔してから少し間が空いてしまったのですが…
忘年会シーズンも終盤でしょうか。 浅草の夜はまだまだ賑やかです。 ↑浅草の松波さんです。 年末に海老のお店にお声掛けいただくと あっ、もう一年経ったんだ…
いま「師匠」と呼ばせていただいている方が一人います。 なかなか辛口で手厳しい方ですが、 実は本人の為を思って行動してくれています。 その思いやりが表に出ない…
12月は流石に仕事が繁忙期です。 〇をしたいのですが、仕事優先ですね。 仕事も足を動かして下さい。 これ〇と同じで基本ですね。 ↑お世話になっている翁そば…
「ブログリーダー」を活用して、浅草六区通りの税理士さんをフォローしませんか?
今日は打合せ場所に向かうため TX守谷駅から車で移動です。 途中、大型トラック軍団に囲まれながら 何とか目的地に着くことはできました。 ↑TX守谷駅です。改…
GWといっても暦通りなので 昨日の熱戦から一夜明けても 通常通りの仕事になります。 ↑泉岳寺駅前です。向こうは高輪ゲートウェイです。 ↑こちらも泉岳寺駅…
浅草で行列は珍しくはありません。 有名な飲食店はどこも行列します。 最近、週末の朝になると出来るパチンコスロットの 「アミューズ浅草店」さんの行列が特に凄い…
このところ日中は20度を超えるようになりました。 これだけ暖かくなると公園の桜が気になります。 ↑カイツブリが見えますか? 公園内で外国人が普通におにぎ…
今週の天気は荒れていて 非常に寒い日が続きましたので 夜桜見物はいかがでしたか。 ↑隅田川の夜桜ライトアップと屋形船です。 ↑リバーサイド野球場脇の桜並…
毎年、桜のシーズンは隅田川沿いと〇〇〇公園を 通って桜を見るようにしています。 場所取りして見る桜ではなく歩きながら見る桜です。 隅田川沿いは自転車に乗りな…
昨晩から怪しい天気でしたが、 19日の午前中に浅草にも雪が降り少し積もりました。 外国人観光客は喜んでいるのではないでしょうか。 ↑WINS浅草の前です。…
浅草税務署からの帰りに たまたま「蔵前神社」の前を通ったら 人だかりになっていて思わず立ち寄ってしまいました。 ↑蔵前神社の河津桜です。 ↑奥に見えるの…
今週の打合せは千葉が続きました。 西船橋では色々なお話が聞けました。 人格者とはこの方々の事を言うのではないでしょうか。 またお伺いします! ↑西船橋駅…
打合せで四つ木に向かいました。 この駅は発車時の音楽がキャプテン翼です。 改札抜けるまで多くの登場人物が描かれています。 ↑駅全体がキャプテン翼です。 …
西新井で打合せがあったので 西新井大師へ向かいました。 例年ここで草団子を購入するのを楽しみにしていました。 ↑西新井大師です。 ↑梅が咲いていました。 …
今日は甲府で打合せをさせていただきました。 ニュースで新潟等の大雪を聞いていたので心配してましたが 甲府駅周辺には雪が無く今年はほとんど降っていないとの事で…
今年も金沢八景にお邪魔しました。 行くたびに発展している感じがして この街は勢いがありますね。 ↑金沢八景の駅舎です。 ↑平潟湾とシーサイドラインです。…
昨日の復帰初日は何ともないと思っていましたが 次の日にきました・・・。 やはり10代の頃のような回復力は無いようです。 ↑厩橋からのスカイツリー 今日は…
冬のこの時期は特に体調を崩しやすいです。 普段気を付けていても少しの気の緩みで アッっという間に風邪やインフルエンザコロナにかかります。 今はインフルエンザ…
今年は休みが多かったので、 色々なところを巡ることができました。 ちなみに祈願したのは、 今年一年大きな怪我なく健康で過ごす事です。 ↑都内のここは長時…
今年は27日が仕事納めです。 今週は慌ただしくイベント目白押しでした。 千葉県の君津に再び向かいました。 前回お邪魔してから少し間が空いてしまったのですが…
忘年会シーズンも終盤でしょうか。 浅草の夜はまだまだ賑やかです。 ↑浅草の松波さんです。 年末に海老のお店にお声掛けいただくと あっ、もう一年経ったんだ…
いま「師匠」と呼ばせていただいている方が一人います。 なかなか辛口で手厳しい方ですが、 実は本人の為を思って行動してくれています。 その思いやりが表に出ない…
12月は流石に仕事が繁忙期です。 〇をしたいのですが、仕事優先ですね。 仕事も足を動かして下さい。 これ〇と同じで基本ですね。 ↑お世話になっている翁そば…
GW期間ですが、 暦通りに仕事をしています。 ↑定番の荒川から見えるスカイツリーです。 新年度も順調な滑り出しです。 当然ここまでくるのには相当な苦労が…
このところ千葉出張が多く感慨深いものがあります。 元々は千葉の木更津出身ですので千葉に愛着がありますし、 友人たちも千葉に多くいるからかもしれません。 …
このところ天気は不安定ですが、 気温がそれなりに高くなり過ごしやすくなってきました。 浅草への観光客の数も相変わらずで賑わっています。 ↑浅草寺方面です。…
先週末が桜の見頃だったと思います。 ところが連日浅草には外国人観光客が押し寄せてきています。 久しぶりに浅草に来る方はその外国人の多さに驚かれます。 ↑背…
昨日は朝から気温が上昇して 初夏を思わせる陽気でした。 午前中は軽く運動をしていたのですが、 汗だくになっていました。 日中は桜の開花状況と 某期間限定…
午前中は足立区で打合せでした。 年初から慌ただしい日が続きますが、 後ひと踏ん張り乗り切りましょう! ↑JR柏駅前です。 午後は柏で打合せです。 浅草…
一足早いと思いつつ 桜を探して上野公園に向かいました。 ↑咲いてますか? 所々しか咲いていませんが、 公園は花見客?で混雑していました。 歩道に人があ…
今日は東京マラソンがありました。 事務所が雷門の折り返し地点に近いので 足を延ばしてみました。 ↑交通規制中の浅草通りです。当たり前ですが人や車がいませ…
今日一日風が強く 自転車移動で何度も転びそうになりました。 路面店の立て看板は軒並み倒れていました。 ↑浅草税務署のエントランスです。 税務署には午前中…
今日は昨日までの暖かさが嘘のように冷え込みました。 午後から押上方面で打合せの予定があったので ワークマン女子のカッパを着て自転車で向かおうとしたのですが …
打合せがありましたので、 この日は新宿から特急で甲府に向かいました。 平日の昼間でしたが車内は結構混雑していました。 ↑車窓からの富士山です。 本当は…
昨日から降り始めた雪が本格的に積もりました。 夜に浅草六区を歩いていると 外出しているのは外国人ばかり、 皆はしゃいでいる様子でした。 ↑浅草ドンキホーテ…
このところ急に気温が下がり北風が辛かったので さすがに自転車を止めて電車移動に切り替えました。 都営浅草線を乗り継いで現地に向かいました。 ↑またまた浅…
この日は市原の五井に向かいました。 このところ五井の出張が増え、 内房線快速に乗る機会が増えています。 ↑五井駅の西口です。 木更津出身なので五井の風…
大相撲初場所が始まっています。 両国に行く機会が多いので 周辺の雰囲気で場所が始まっているのが分かります。 ↑国技館の周りは賑やかです。 なかなかチケ…
諸々挨拶回りや打合せをしていたら、 日が暮れるのが早く夕方になってしまいました。 小売りが順調のようなのでそのまま継続していただけるといいのですが、 地方…
2024年が始まりました。 今年は環境が少し変わりそうなので 今から悩ましいけど楽しさ期待しています。 ↑浅草寺です。さすがに参拝客多いです。 今年は…
2023年は12月28日まで通常営業でした。 今年は結構ギリギリまで相談案件や作業に追われていました。 お疲れさまでした、ゆっくり休んで下さい。 ↑浅草…
浅草の羽子板市が始まりました。 納めの観音ご縁日・羽子板市 - 浅草寺年中行事ANNUAL EVENT 浅草寺 TOP 年中行事のご案内 納めの観音ご縁日・…
久しぶりに会いました。 秩父に行ってから中々会う事ができませんが 浅草に来てくれました。感謝。 ↑洋食のヨシカミです。 本人のリクエストで「浅草ヨシカ…