ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年最後のINDEX更新
長らくそのままになっていたINDEXページ(ジャンル別、アーティストのアルファベット順)を更新しました。ここ2か月ほどの記事へのリンクを追加しています。 INDEXページへは、下のリンク、もしくは本ブログのト
2023/12/28 20:51
マライア・キャリー「オー・ホーリー・ナイト(O Holy Night)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その30) 900万アクセス記念の”いま聴きたい曲”の30回目で、かつ今年(2023年)のクリスマス曲の締めくくりは、マライア・キャリー(Mariah Carey)です。彼
2023/12/24 08:02
U2 「クリスマス(ベイビー・プリーズ・カム・ホーム)(Christmas (Baby Please Come Home))」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その29) 次なるクリスマス・ソングはU2によるものです。言わずと知れたアイルランド出身の世界的なトップバンドで、1980年のデビュー以来、現在まで活動を
2023/12/23 06:06
ミハーレス 「クリスマス・メドレー(Popurrí Navideño de Canciones Americanas/Popurrí de Villancicos Españoles)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その28) メキシコのポップ界の大物シンガー、ミハーレス(ミハレス,Mijares)は、2020年に『フェリス・ナビダー』というクリスマス・アルバムを発表しまし
2023/12/22 07:52
浜田省吾 「MIDNIGHT FLIGHT-ひとりぼっちのクリスマス・イブ」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その27) 今回も日本の楽曲を取り上げたいと思います。浜田省吾は1970年代から活躍しているシンガーソングライターで、ライヴ活動やCD制作に力を入れ、テレ
2023/12/20 07:10
谷村新司 「Christmas Kiss」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その26) さて、再び趣向を変えて、あらためて本邦のクリスマス・ソングです。谷村新司が1991年に発表したアルバムに収録されていたナンバーで、「Christmas
2023/12/19 04:08
布袋寅泰 「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)(Happy Xmas (War Is Over))」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その25) 前回に続き、クリスマス向けのコンピレーション盤からの1曲です。1997年、スティーヴ・ヴァイの呼び掛けで、ロック・ギタリストによるクリスマス曲
2023/12/17 19:46
ジェフ・スコット・ソト、ブルース・キューリックほか 「クリスマスおめでとう(We Wish You a Metal Xmas)」ほか
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その24) さて、がらりと趣向を変えて、今回はヘヴィメタルのクリスマス・ナンバーです。といっても、曲そのものはお馴染みのクリスマス・ナンバーで「クリ
2023/12/16 18:09
ダニエラ・ロモ 「ブランカ・ナビダー(Blanca Navidad)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その22) 前回に続き、今回も「ホワイト・クリスマス」です。スペイン語で歌われていますので、表題は「ブランカ・ナビダー(Blanca Navidad)」(文字通り“
2023/12/15 05:39
森川美穂 「クリスマスはどうするの?」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その23) きわめて個人的な話で恐縮ですが、都内でよく行く定食屋さんに、いかにも昭和の趣といった場所があります。そして、そこで流れているBGMが、いつ行
2023/12/15 05:33
エリック・クラプトン 「ホワイト・クリスマス(White Christmas)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その21) 今回は、エリック・クラプトン(Eric Clapton)によるクリスマス・ナンバーです。クラプトンは、2018年に『ハッピー・クリスマス』というクリスマ
2023/12/13 05:37
サウスサイド・ジョニー「プリーズ・カム・ホーム・フォー・クリスマス(Please Come Home for Christmas)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その20) サウスサイド・ジョニー(Southside Johnny)ことジョン・ライオン(John Lyon)は、ニュージャージー出身のロック・アーティスト。1990年公開の映
2023/12/12 04:34
KUWATA BAND 「MERRY X'MAS IN SUMMER」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その19) 再び、日本の楽曲です。1986年、サザンオールスターズの原由子が産休に入るタイミングで期間限定で活動したのが、KUWATA BANDでした。桑田佳祐が率
2023/12/10 21:22
クイーン 「サンク・ゴッド・イッツ・クリスマス(Thank God It's Christmas)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その18) 続いては、伝説的バンド、クイーン(Queen)によるクリスマス・ナンバーです。1984年のクリスマス・シーズンにシングル曲として発売され、年末年始
2023/12/09 14:02
プリンセス プリンセス 「DING DONG」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その17) 気がつくと12月も1週間ほどが過ぎました。今年もあとわずか。クリスマスも近づき、街中ではクリスマス・ソングをよく耳にするようになりました。そ
2023/12/08 04:07
ヒブリア 「ディファイング・ザ・ルールズ(Defying the Rules)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その16) 今回は、比較的最近になってから知り、個人的に割と”はまった”かもと感じているバンドの楽曲です。ヒブリア(Hibria, ポルトガル語での発音はイブ
2023/12/07 06:09
モセダデス 「エレス・トゥ(Eres tú)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その15) さて、今回はがらりと趣向が変わり、1970年代のヒットチャートを賑わせた異色曲です。スペイン北部(バスク地方)出身のグループで、1967年に結成
2023/12/05 19:46
ハノイ・ロックス 「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス(Boulevard of Broken Dreams)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その14) ハノイ・ロックス(Hanoi Rocks)のお気に入りナンバーの一つを取り上げたいと思います。1984年にリリースされたアルバム『トゥー・ステップス・フ
2023/12/04 05:49
ガンズ・アンド・ローゼズ 「ドント・クライ(Don’t Cry)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その13) ハードロック系のバンドには、“パワー・バラード”と称される楽曲がしばしば伴います。ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N' Roses)のこの曲もそうし
2023/12/03 01:00
ザ・ローリング・ストーンズ 「ホンキー・トンク・ウィメン(Honky Tonk Women)」/「カントリー・ホンク(Country Honk)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その12) さて、今回は、ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)です。「サティスファクション」などをはじめとする彼らの代表的ヒットの一つに数え
2023/12/02 04:19
ニルス・ロフグレン 「シルヴァー・ライニング(Silver Lining)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その11) 今回は、筆者のお気に入りギタリスト、ニルス・ロフグレン(Nils Lofgren)の1990年代のアルバムに収録された楽曲です。1991年発表の『シルヴァー
2023/12/01 08:59
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AnDaleさんをフォローしませんか?