パールレースに出場する方々はそろそろ回航などの準備で忙しいだろう。 台風が一発来たが、レース中にあんなのが発生したらたまらない。 https://pearl…
三重県の五ケ所湾、海游人マリーナにバースを持つ、ブンブン5世、3世のブログです。 ベネトウからスウェーデンのホルベルグラッシー48に乗り換えました。
海遊人マリーナでのんびりと週末を過ごしています。
わずか1~2部咲きだったがマリーナ主催の花見会が無事に終わった。マリーナスタッフありがとうございました。今日は僚艇ででるもうねりがあって、からっきし弱い私はち…
今日もおそろしいくらい雨と風の大嵐。 気温だけが20度近くで生暖かい風と暴風雨。 うちのメンバーのMさん(マゾのMさんといっても過言ではない)がこんな暴風雨の…
ディズニー+では将軍が大人気だが、スウェーデンはヨットの名前がSHOGUNだって。
Shogun 43 – a slender, aggresive all carbon fast cruiser with plenty of tricks…
天気予報の精度は大したものだ。 水曜日は愛子さま晴れ!ともいうべき好天。アマテラスもお喜びだったのだろう。 ところが木曜日は悪くなると言っていた通りに曇天、い…
最近の報道をいていると、一寸先は闇って思う。 大谷選手。。。野球はファンじゃないから良く知らないが、MBL追放?ギャンブルは親父の遺言で全くやらないのだが、…
小林製薬の紅麹がなんだか怪しい。 腎不全が出ているところを見ると、析出物が糸球体に詰まるクラッシュシンドロームのようなことが起きているか、間質性腎炎のように…
ホワイト社会になって、いままでのおふざけも許されなくなってきた。 いま世間の耳目を集めているのが神戸大学の乱痴気騒ぎだ。 SNSで拡散してしまうから、大学側も…
近所の木蓮はとうに咲いており、木蓮が散るころ桜が咲く。 それが毎年の日常だったのが、まず木蓮がなかなか散らない。まだ咲いている。この時期は桜がちらほら咲いて…
週末の天気予報は五ヶ所湾もボートショー会場も雨。それならマリーナステイとする。おっとその前に多度にてイチゴ狩りでビタミンCを補給。3月は急激に気温が下がって糖…
Catherine, Princess of Wales キャサリン妃が癌との事!
最近、画像の修正がやり玉に挙げられていた、キャサリン妃だが、癌を公表された。 まだどんな癌かは書いていなかったようだが、病気は万民にやってくる。 栄華を極…
AI使うと本当に医者いらずである。 今日は酷い下痢、嘔吐の患者が来院。発症のスタイルからウェルシュ菌を想定する。 ここからがAIの登場だ。経過はと聞けば、…
昨日は大変な一日であった。 嵐の余波か今日も午後には愛知県内で雪が舞う。なんたるこっちゃ。 さすがにスタッドレスタイヤはいらないだろうと一台は夏タイヤに替えた…
今回の低気圧通過はひどい嵐となった。WINDYは40ノットオーバーが吹くと予報していた。朝の早い時間ならまだ吹いていない予報だったが、マリーナに到着して出港準…
ユピテルが船のドラレコを作ったとのこと。海難審判用か?
土曜日は牡蠣グラタンを作るもオーブンが無く、なんとなく敗北感。今日はお昼ごはんを牡蠣グラタンでリベンジ。ベシャメルソースも上手く出来たし、プクプクと焼けて最高…
昨日は急に暖かくなり、職場巡視で工場内を見回るが、摂氏18度以上。 ぐっと楽になった。当然、セーリングへ行く気分になる。 インフルエンザ、新型コロナは減少した…
死なずに生き残っていると、また春が来る。 そう、またボートショーがやってくるのだ。 3月の22日~24日だ。相変わらず終了が早いので(早すぎるだろ!)困る。 …
今日は金曜日である。決戦は無いが仕事が立て込んでいる。診察→検査→産業医顧問先へ訪問→診察。昨日は話題のShougun見たさにディズニーを契約してしまった。第…
ホルベルグラッシーは全世界にパーツが数日で届く。極東の日本は一番遠い(南米といい勝負)だがネットで注文して即座に届いた。ほぼ何でもパーツは手に入ります。
午後は、仕事もなくのんびりタイムだ。そろそろサマータイヤに履き替える頃なのでその前に洗車をしておく。 天気予報では16度くらいに上がると言っていたが、寒いの…
自由主義諸国は、SNSが発信規制を受けないことから、まさにホワイト社会である。 犯罪抑止やパワハラ、モラハラにはとてもいいかもしれない。 でも行き過ぎると息苦…
今日は、かなり降っている。 最低気温は、昨日氷点下だったのがプラス7度。えらい違いだ。 お彼岸まであと一週間。ヨットクラブでは3月30日を花見の会にしたが、き…
我々にとっては、悪魔であるオッペンハイマーとトルーマン。 今年のアカデミー賞はなんと”オッペンハイマー”だと! さてさて、悪魔のオッペンハイマー、晩年は不遇だ…
今日は3月11日。 多くの犠牲者に哀悼の意を捧げる。 天童荒太の悼む人などはある意味傑作だろうが、1945年の日本人は二つに分かれたと思う。過去を葬り去って、…
2月はポカポカだったのに、3月は極寒。今日も摂氏1度。桟橋でも強風でぐいぐいと押されたりひかれたり。早々にセーリングは諦めてくつろいでいるとメンバーが出るとい…
鳥山明氏は、転落などの硬膜下血腫ではなく、脳腫瘍による出血のようだ。 そうなると病死となる。ご冥福をお祈りする。もうお一人、TARACOさん、あの独特の声がナ…
<独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出(産経新聞) - Yahoo!ニュース 今日の国会予…
鳥山明氏が急逝したらしい。 我々の用語なら、サブドラ。 急性硬膜下血腫。階段から落ちて頭を打つとよく起こるやつである。鳥山氏はどうか知らないが、谷啓さんも階段…
運転免許証は、ゴールド免許である。 わたしの車のコレクションからしたら、みな嘘だろう?というがゴールド免許なのだ。 今は、300キロカーは一台だけだが、20年…
ひな祭りが終わったのに、ものすごく冷たい。昨日は、外出したが、いつもなら春の装いで行くがあまりにも風が冷たく真冬用のコート、冬のジャケットで行く。会議が終わり…
久しぶりに船を見に来た。船底塗装終了。フルノのナビ、液晶ディスプレイが死んでしまった。また頭痛いことよ‼️
通勤路に、木蓮の街路樹がある。杉原千畝の母校に沿って植えられている。 季節を表すインデックスとしていつも楽しみにしているんだが、昨日から咲きだした。 この町内…
今日から弥生三月とくりゃあ雛祭りである。 うちはかみさん除いて男ばかりだから、雛飾りは縁がない。かみさんの雛人形はあるのだが、”そんな面倒なもの、誰がしまうの…
「ブログリーダー」を活用して、ちょっと太目のジイサンさんをフォローしませんか?
パールレースに出場する方々はそろそろ回航などの準備で忙しいだろう。 台風が一発来たが、レース中にあんなのが発生したらたまらない。 https://pearl…
台風が一瞬で到達してしまいそうだ。 出来たと思ったらすでに暴風雨圏。 増し舫いに行く、ドジャーを外しに行く、と思う間もなく暴風雨圏で危ない危ない。 船を…
14日月曜日、お仕事がスタートだ。 お仕事が無いとおまんま喰えないし、ヨットも維持できない。 この国は、高所得者層用の年金システムがないから、結局働き続けない…
今日もあり得ないような暑さ。朝ごはんは、この地方では喫茶店の当然モーニングコーヒーである。旧コンパル、いまはサンド50と改名したお店に。東京だとドトールコーヒ…
トランスパックは”lucky"がラインオーナーのようだ。 所要時間、05 days 21 hours and 23 minutes 50 seconds.…
昨日来た90歳台の患者と対話。 毎日デイサービスへ行くというが、家族の為にいっているみたいな発言。 介護保険の功罪は色々有るけど、功の方は、姑の面倒は嫁が見る…
埼玉、栃木は豪雨でてんやわんやだったようだ。 天気予報通りなので、備えあれば患いなし。こんなときは濡れていいマリンシューズ(タバタから2000円くらいで売られ…
今日は、関東以北で大雨である。 最近は、世界中で豪雨の様子がインスタグラムに上がっているけど、アメリカのキャンプ場はジャンボリ開催中だったらしいが豪雨により多…
7月の満月「バックムーン」を眺めよう 今夜、ほぼ満月が見られる所は?(気象予報士 吉田 友海)7月の満月は「バックムーン」とも呼ばれます。明日11日午前5時…
商業誌は即、ゴミ箱行きという人も多いだろう。でもいくつかの商業誌は顧客になるとずっと送ってくれる。ヤナセは五年で終わりみたいだが、ホルベルグラッシー、パティッ…
日本の南海上にモンスーンジャイアが発生か 北海道への影響は(気象予報士 佐藤 雅義)日本の南海上には低気圧があり、また、台風第4号が南シナ海を西に進んでいま…
夜は、スコールがあったが、全く涼しくならない。 今日も35度以上の気温が予想されている。 昨日は医師会の事務局から連絡。”今度の日曜日は当番です” がび~ん!…
今日は七夕祭り。もっとも旧暦じゃないので暦がずれている。この高温、水蒸気だらけの大気では星は期待できない。例年なら梅雨まだ明けやらぬ時期で、雨模様が普通なのに…
今日5日も広く夏空で猛暑 午後は関東甲信を中心に急な雷雨に注意(気象予報士 近藤 奈保 2025年07月05日) - 日本気象協会 tenki.jp 天気予…
中部地方もとうとう、気象庁が梅雨明け宣言をした。 ええ加減なものであるから、白血球がいくつ以下、PSAがいくつ以下とか判断基準があるわけでもない。 ひょっとし…
とうとうトカラで震度6が出たようだ。 絶海の孤島で生きた心地がしないだろうなあ。。。 たしか県は、これらの島に臨床心理士かカウンセラーを送る(もしくは送った)…
天候が安定しないようだ。 雷が多い。湿度もとんでもなく高くて気温はそこそこ。33度くらいなんてもう平気になってしまう。 ミストシャワーはどうだろうと思うくらい…
JCIのポスターはこんなのが入ってました。振り込み終わり。あとは火せんの確認、警笛の確認、黒玉確認。その後、マリーナで日程調整。こっちは水曜日です。
暑い暑い夏の始まりだが、本日は、とくにこれと言って何もない。 シドニーに旅行したときには、日が長い時期、午後からちょいとセーリングは日常のことと聞いてびっく…
今日は7月1日。 花言葉は半夏生である。亡くなった母親が半夏生が好きで鉢で貰ったのを自宅に植えている。 半夏生の名の由来は、とても興味深い。花が咲くときに葉が…
水曜日は、午後から産業医の顧問先訪問だが、5時には終わるのでサラリーマン的な午後を楽しめる。 多くの場合は、デパートに出かけて大衆的な寿司など食べるのだが、値…
う~ん、温室にいるようだ。 ものすごく暑い。外気温の余りの上昇でエアコンも効きが悪い。 7月に入り、6月の請求書(すなわちレセプトだ)がだいたい終了する。 な…
ことしもカブトムシ飼育を失敗した。 成虫が出てきたのだが、みな死んでしまった。 暑すぎたのか、ちょっと不明。幼虫時代は沢山いることを確認しているのだが、一…
渋谷で冠水 数メートルの水柱も 猛暑続く都心で「ゲリラ雷雨」【サタデーステーション】(2024年7月6日)6日の夕方から、関東地方を中心に天気が急変、各地で…
7月に入ってからというものは暑すぎ。 こうしてみるとセーリングにいい季節は、梅雨入り前のほんの一瞬。 あとは台風の来ない週の秋。 ブームカバーをオーダー…
WBGT計で29度。31℃越えかと思ったが、なぜか行かず。津で40℃。死ぬな。
日赤病院での死亡例で、疾患を間違えていたので訂正。 ニュースではSMA(上腸間膜動脈)症候群と報道していたのを血栓と取り違えた。見ている方が指摘をしてくれたの…
一時、鳴りを潜めていた各種感染症だが、ふたたび増加している。 先週は、インフルエンザ、新型コロナ、マイコプラズマ、RSウィルス気管支炎、ヘルパンギーナ、エトセ…
さすがに梅雨、上高地もゴーーーーウ!濁流の梓川ってつまらん!最悪だわ。久しぶりの帝国ホテル。美味しいじゃないですか!帝国ホテルに玉村さんのワインが採用されてい…
後漢書東夷伝では、日本は取るに足らない国ということになっている。 日本スゴイ!のネット記事は多いが、出口さんは否定派だ。 征服されなかったのは、あまりに気象条…
いままで梅雨前も週末に雨のパターンだが、梅雨入りしてからも雨が少なく毎日どころかせいぜい週に2日である。昨日、今日といい天気だ。昨晩は驚異の夕焼け。波長の長い…
いよいよ梅雨入りである。 梅雨前から、毎週末は雨なので梅雨のような気持でいたが、実際に大差なし。いつも雨が降っている感じです。 土曜日は、伊勢にある和食、炭焼…
爺医の小さなクリニックなんだが、今日は患者さんであふれている。 こんな時に限って、コピー機が壊れたりする。スマホで写メをとって済ませておけといいうのだが、律儀…
今日は金曜日。なんと梅雨入りの日なのにドピーカンだ。 産業医の企業訪問をしたが、途中で見える港湾はドピ~カン~!おまけにブリーズが良く見える。10~15ノット…
こんなに雨が降っているのに梅雨前線が一度も北上していないので梅雨入りではないらしい。 ちょうどパーキンソン症状を来しているのに固縮が無い患者のようだ。 パーキ…
アマゾンプライムで、”仁”が配信され始めて見てみた。 医療の使命、原点を見つめるのが制作者の狙いだろうか。。。 現実の社会側でもタイムスリップした江戸でも…
今日の無駄遣い。ヨット用に36ミリの小ぶりの時計を無駄遣い。右はシリーズエイト。ミスターメルローで。
今日あたりから、熱中症のリスクが高くなる。 雨の時はいいが、雨が上がれば熱中症のリスクが大だ。 熱中症関連情報 |厚生労働省 (mhlw.go.jp) 熱…
昨日から日本中を駆け巡っているこのニュース。 研修医誤診 死亡の16歳は2回受診 - Yahoo!ニュース 幹部の記者会見にものすごく腹を立てている。 研修医…
土曜日は、何時ものようにヨットステイだ。低気圧の通過で土砂降りだったが、日曜日はなんと晴れ。ポイントレースを応援しながらセーリング。うねりが3メートルくらいあ…