chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「春旅Day7 九州最東端の地、鶴御崎は強風だった」の巻【2024 VLOG #05】【ワンコと車中泊】(2024/05/13)

    https://youtu.be/no7kTZXGX4o 道の駅かまえをスタートして、九州最東端の地 鶴御崎へ 豊後(ぶんご)くろしおラインを行くと、空の展望所を見つけて、モニバズ号を停めると目の前に日向灘が一望の絶景です。 絶景を堪能すると、えっちらおっちら、最東端を目指すとします展望所から鶴御崎が見えるのだけど、まだ数十キロ先なんですよねー 最東端 鶴御崎自然公園に到着すると、海抜200mの絶壁に立つ鶴御埼灯台を見学した後、いよいよ最東端の展望台へ鶴御埼灯台から展望台までは舗装されていなくて、滑りやすくて、おまけに強風、慎重に向かいまして、無事に北海道・本州・四国・九州にある東西南北の行け…

  • この時季、お楽しみのサクランボが届いたりの週どした [だいたい週刊LOG] [Week 25 of 2024]

    梅雨入りですねー雨と蒸し暑さで、過ごしにくい季節ですなぁ https://youtu.be/GI_yipp3FPs 先週は、ASDC(All Small Dogs Cup)という、小型犬だけのディスクドッグ大会がありまして、ディスク友達たち、みんな楽しんだようです。 テラの足に不調が見つかるまで、エントリーの予定だっただけに、少し残念にも思いながら、SNSにUPされる知り合いの活躍をみて楽しんでおりましたよー ちょうどテラ達の健康診断の結果がでて、テラもピコも異常なし!特に変わりなく1年を過ごせたことに感謝なのだ! 健康で夏も一緒に旅に出掛けられるコトが嬉しいワタシ達です。 この時季、今年も山…

  • 「春旅Day5,6 壮大なカルスト台地を体感して、とり天に並ぶ」の巻【2024 VLOG #04】【ワンコと車中泊】(2024/05/11)

    https://youtu.be/6n6gTQL0mfE 下関は唐戸エリアを朝散歩して、唐戸市場で朝ごはんしたら、いよいよ九州入り。 日本三大カルスト地形のひとつ平尾台へ向かいます。壮大な景観の中、ハイキングに出掛けると、テラもピコも生き生き楽しそう(^^)が、、、大量にダニがついて右往左往なのでした(T_T) 翌日は大分へ移動し、ご当地グルメ「とり天」は外せない!そんなワケで、とり天発祥の店 東洋軒へ流石の人気店、70分待ちでしたよー ん〜ジューシー もちろん、美味しいー(笑) 東洋軒 レンジでチンするとり天 300g×2個セット 国産鶏モモ肉使用 電子レンジ専用 (油調理済) お惣菜 おか…

  • たまには愛犬も愛車も洗われたりの週でした [だいたい週刊LOG] [Week 24 of 2024]

    暑くなりましたねー朝の散歩時間を早めないとと思いつつ、なかなか実践できないワタシです^^; https://youtu.be/AF0wvQYFBDY 先日、ピコと散歩から帰ると、Mamaさんゴシゴシ洗車を始めてましたモニバズ地方は非常にクモが多いんですよん。我が家のカーポートにも無数のクモがいて、駆除しても駆除してもキリがないほどいるだけならいいんだけど、クモの糞が愛車達の上に降ってくるんですぅ(~_~;) 先日、大物のクモを駆除したコトもあって、汚すぎるルーフやボンネットを掃除するタイミングだと、Mamaがゴシゴシやり出したんですが、数日後には汚れていると思いますぅ ほんと、カーポートがあっ…

  • 「春の旅♪ 本州最西端 毘沙ノ鼻に到達!本州四端踏破したぞ」の巻【2024 VLOG #03】【ワンコと車中泊】(2024/05/10)

    https://youtu.be/8YZsT-MqjfM 北海道・本州・四国・九州にある東西南北の一般人が行けそうな突端が14箇所程あって、これらを踏破するのが秘かな目標なのです。 今回は、その中の一つ本州最西端の地 毘沙ノ鼻に到達しました\(^^)/ 展望台には望遠鏡があって、正面の蓋井島や、右側には角島を見ることができます。しばし、景色を眺めつつ本州四端踏破の余韻に浸かりましたよー ほいで、申請すると本州四端踏破証明書と、本州四端オリジナル記念品が贈られるそうで、思い出になる記念が頂けそうです(^_-) 当夜はカモンワーフ付近のコインパーキングでP泊となりまして関門海峡の対岸に見える門司の…

  • 極小花壇の木々を剪定したり、ムスコが帰ってきたりの週でした [だいたい週刊LOG] [Week 23 of 2024]

    自宅の極小花壇に植えているジュンベリーが、少々茂り過ぎ。通行の邪魔になりそうな気配あり、というわけでMamaから指示されるままに枝をバッサバッサ切り落としました。かなり切ったはずなのに、ぱっと見は変わってない 通行の邪魔になるのは回避できたのでヨシとしましょっ。 https://youtu.be/3ewEfU5mQl8 そして突然、ムスコから帰ってくると家族LINEに連絡があって、普段、なんの音沙汰もないだけに、何かあるのかと心配になったのだけど、1日暇ができたとかで、正月も帰れなかったから顔を見せに来たという ヨシヨシ、律儀じゃないかと、ホッとするワタシでした(笑) 何時間も近況報告を聞いて…

  • 「春の旅♪ 日本一の庭園 足立美術館と世界遺産 石見銀山を巡りました」の巻【2024 VLOG #02】【ワンコと車中泊】(2024/05/09)

    https://youtu.be/uhlqCflVJtA テラママさんの希望で「足立美術館」に立ち寄りました。横山大観のコレクションとともに庭園が有名で、5万坪の日本一と言われる庭園は圧巻です(^^) 窓枠を額縁に見立て、庭園を一枚の絵画のように鑑賞していきまして、新緑鮮やかな庭園を絵画として味わいましたよ(^^) そして、世界遺産 石見銀山へ車両乗り入れ禁止となっていて、駐車場から銀山の坑道まで片道2〜3km程度を散策しましたよー イヌも一緒に見学できるというので、採掘坑の「龍源寺間歩」を見学しますと、壁面に当時ノミで掘り進んだ跡が残っており、排水のため垂直に100mも掘られた竪坑があったり…

  • 春旅を終えて日常が戻ったらコーヒーメーカが壊れたりの週でした [だいたい週刊LOG] [Week 22 of 2024]

    https://youtu.be/9c4ASRyKg6Q 春の旅を終えて、すっかり日常が戻っております。 テラもピコも、いつもの散歩道や公園を満喫しておりますよー少しずつ上達していたピコのディスクは、すっかり下手っぴに戻ってましたけど、久々のディスクを楽しそうに追いかけてますよ(^^) ウチのコーヒーメーカーはネスプレッソなのですが、いつでもお手軽に本格的なコーヒーが味わえると云うワケで、なくてはならないマシンなのですが… どうも水漏れしているみたい… 前回の買い替えも8年経過したときだったので、ウチの使い方だと8年周期で故障するらしい(笑) ミルク対応は不要なので、標準的なモノの中から、デザ…

  • 「春の旅♪日本本土最南端を目指すぞ!」の巻【2024 VLOG #01】【ワンコと車中泊】(2024/05/07-08)

    https://youtu.be/EQSw1LKDmXI 去年、九州の長崎に入った途端、エアコンが故障して最南端踏破を断念した私達ですが、懲りずに再トライです(^^)v 今回こそは、日本本土四極踏破達成と意気込んでおりますですよー(笑) 山陰を経由して、のんびり九州へ向かうことにしまして初日は兵庫県豊岡市出石町に立ち寄り、出石皿そばを頂きました。皿そばを数枚追加して満腹になったところで、出石城跡などをテラとピコを連れて、なんだか懐かしさも感じる街をのんびり散策(^^)多くの外国の方も観光されていましたねーこの後、道の駅ようか但馬蔵へ 朝を迎えますと、雨…犬連れとしては、雨だと散歩が億劫で、朝か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モニバズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モニバズさん
ブログタイトル
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)
フォロー
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用