chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「春旅Day11 佐多岬で朝を迎え、カンパチ丼のち桜島一周してみたよ」の巻【2024 VLOG #08】【ワンコと車中泊】(2024/05/16)

    https://youtu.be/uMDD76KQMF0 本土最南端 佐多岬の大きなカジュマルの木の下で朝を迎えました。前日の風もおさまり快晴! 朝の散歩は、最南端の展望台へ前日は怖いくらい強風でしたが、当日はのんびり最南端を満喫しましたよー そして、佐多岬野営場で給水したら、みなと食堂へカンパチの漬けと炙り丼が最高でした(^^) そして、噴火により埋没した鳥居など観光しながら桜島を一周です。 花のギフト社 ガジュマル ガジュマルの木 観葉植物 ミニ 本物 鉢植え がじゅまる ガジュマル鉢植え 花のギフト社 Amazon

  • 夏旅の出発準備などの週でした [だいたい週刊LOG] [Week 29 of 2024]

    https://youtu.be/RcChH8-I6Gg それにしても暑い日が続いていますねー荷物をレガードに積み込むだけで、倒れそうになりました(苦笑)いつもなら、軽く洗車するんですが、とても、そんな気にならなくて、これにて旅の準備完了ですぅ。 最近の北海道、かなり暑いですし、北海道を訪れる人もすごく増えたコトもあってか、食べ物も観光地値段になったりで、北海道以外も検討しつつ、やっぱり、今夏も北海道に向かいます^^;何よりも景色や空気感が最高ですからね(^_-) と、いうわけで、今回は日本海側を陸路で向かうことにしました。どこかで見かけたりしましたら、よろしくです!m(_ _)m 旅の模様は…

  • 「春旅Day10 日本本土四極踏破達成!本土最南端 佐多岬は爆風でした」の巻【2024 VLOG #08】【ワンコと車中泊】(2024/05/16)

    https://youtu.be/ruI9O0rsTAk ついに、ついにです!!鹿児島に入ると、ランチに美味しい和牛を頂き、雄川の滝を見学しながら、佐多岬ロードパークで北緯31度線上に位置する本土最南端の佐多岬岬に到達しました。 当日は、かなりの強風で展望台でのんびりとは行きませんでしたが、日本本土最南端の佐多岬を踏破です\(^^)/ そして、2009年頃からの日本の端っこ巡りの旅ですが、北海道・本州・四国・九州にある東西南北の突端14箇所の13/14の達成です! [〇] 北海道最北端(本土最北端)「宗谷岬」 [〇] 北海道最東端(本土最東端)「納沙布岬」 [〇] 北海道最南端 「白神岬」 […

  • 鉛色の梅雨空が続いた週でした [だいたい週刊LOG] [Week 28 of 2024]

    https://youtu.be/fGjvVvukG0U そろそろ梅雨明けしますかねー ピコが突然挙動不審になって、震え出すコトがあって、原因が分からずにいたんだけど、どうも外が急に暗くなって、雲行きが怪しくなってくるとウロウロが始まるコトが多いみたい。 挙動不審になったり、ならなかったりで、なんなのか?なんだけど…雷ではないかと推測中 自分には聞こえないけど、ピコには遠くで鳴ったのが聞こえるのかも(~_~;) ほいで、夏旅に備えて、OIL交換しましたー(^^) ↓先週、買ったモノ コンテックス フェイスタオル 布ごよみ HIKING アイボリー 約33×100cm 56666-012 kon…

  • 「春旅Day9 宮崎 漁師のカツオめし、御崎馬と白亜の灯台」の巻【2024 VLOG #07】【ワンコと車中泊】(2024/05/15)

    https://youtu.be/YpX1cScVHcQ 道の駅フェニックスを出て、都井岬へ途中、港の駅めいつに立ち寄り、定番漁師めし「カツオめし定食」を!新鮮な海鮮を求めて、平日でも多く方々が訪れる人気レストランとあって、開店前だというのに行列でしたが、甘めの醤油のヅケを刺身で、炙って、カツオのダシをかけてと、海を眺めながら食を楽しみましたよ(^^)v そして、宮崎の最南端 都井岬へ雄大な景観を楽しみながら、先端まで行くと白亜の都井岬灯台。灯台から日向灘を一望です 都井岬には、日本の在来馬である御崎馬(みさきうま)が棲息していて、野生の馬たちを間近にみることが出来ましたよー 宮崎県産鰹めしの…

  • 自動散水機準備したり、作詞作曲したり、20000人になったりの週[だいたい週刊LOG] [Week 27 of 2024]

    Youtube モニバズチャンネルの登録者数が2万人になりました\(^o^)/ありがとうございます。まぁ〜、一瞬ですけどね😅それでも1万人でも快挙だったから、ホントびっくり! こういうのって気にすると精神衛生状良くないので、意識しないように努めていますが、やっぱり節目を達成するのは嬉しいです! そして応援してくださってる人が沢山いるのを改めて実感して、これからも継続するモチベーションを頂きました!今後ともよろしくお願いいたします。 https://youtu.be/1WYF7v5RWoc ほいで… そろそろ、仕事が一段落するので、夏旅の準備を始めようかと思いまして、旅の間、観葉植物の水やりに自…

  • 「春旅Day8 宮崎 馬ケ背の断崖絶壁は足元が透けてました」の巻【2024 VLOG #06】【ワンコと車中泊】(2024/05/14)

    https://youtu.be/LP9FT0UzqX0 馬ヶ背の断崖絶壁の展望台はガラスになっていて高所恐怖症にはスリルがありました。定員が6名というのも、なんだか心もとないしね^^; そこから、少し行くと日向岬展望台『馬ヶ背』です。目の前に広がる景観は壮大で素晴らしかったの一言。 そして、岩礁が波の侵食により十文字(クルス)の形をしていて、近くの岩と合わせると「叶」の文字に見えることから、訪れると願いが叶うと言い伝えられるクルスの海に立ち寄り、ラグビー日本代表の選手たちが勝利を祈願した大御神社を訪れまして… 宮崎県日向のパワースポット巡りを堪能したのでした(笑) [フォトミュージアム]世界…

  • 鳥人間のプラットホームが出現したりミステリーランチ買ったりの週[だいたい週刊LOG] [Week 26 of 2024]

    今年も鳥人間コンテストが開催されるみたいです琵琶湖の夏の風物詩、プラットホームが出現していました(^^) https://youtu.be/c7e1wxt_bgU 先週のお買い物はコレ! 只今、テラママの一番利用頻度の高いバッグが、ミステリーランチのディストリクト4なのです(^_-) 4Lのミニバッグでして、財布とスマホと、あと少しだけってときに最適なんだけど、見た目以上に収納力もあるんです。 まぁ、実はもう少し荷物が多いときは、ディストリクト8(8L)を使っておりまして…ディストリクトシリーズが相当に気に入っているモニバズ家なんですぅ(笑) ミステリーランチといえば、米軍特殊部隊にも採用され…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モニバズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モニバズさん
ブログタイトル
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)
フォロー
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用