chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog- http://dynamic.blog10.fc2.com/

鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!

身体の不自由な嫁さんと息子と娘のために日々頑張る父親の日記です。時々子供達のことをはさみつつ、自分の趣味関係の駄ネタでなんとか毎日更新を目標に頑張っております。 最近は撮り鉄が叩かれてるのであんまり撮影に出る気になれず、模型製作と昔の写真がメインな感じです(苦笑)

大ちゃん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • 川崎界隈にて…

    今日は仕事明け。嫁さんが迎えに行くのでそのまま出掛けようと言うのでそのように…自分的には家帰ってゆっくりしたいのだが(-_-;)そしてどこかに行こうと言っても目的があるわけではなく、どこか適当にと言われてしまうので、とりあえず最近行ってない川崎方面へ…(苦笑)↑ふと思い立って、南武支線に寄ってみる…未撮影の桃太郎302号機来てくれてラッキー♪(^^ゞ↑129号機は新塗装後は初撮影かも!?…新塗装までは整理しきれてない(・・;...

  • 地元でリハビリ鉄!?(苦笑)

    昨日は夕方に歯医者の予約を入れていたのだが、いろいろと他の予定との絡みもあり早めに行って待機…しかしあんまり早く受け付けてもなので、近くのKQ踏切で撮影して暇つぶすことに(爆)↑特に狙いは無いのだが、適宜来たモノをチェキ…1800の急行↑撮影した全部を出しても大変だし意味ないので、600をメインに見繕ってみます(笑)…607Fの特急↑602Fの急行↑605FのH特急↑新車キタ――(゚∀゚)――!!…けどちょっとピン甘(;´Д`)時間になり歯医者へ…終...

  • いろいろ間が悪い…(;´Д`)

    今日は仕事明けでK病院。ということは、バスまつりか!?(笑)としたいトコロだが、とりあえず西口で復刻拾えないかなと調べたが鶴見に向かってるのでどうにもならず…じゃあ桜木町出て花博ラッピングでもと思ったが、磯子(営)のを調べたら磯子車庫に着いたところ。なかなか思うようには行かないなと、ちょっと早いけど病院向かうかと思ったら、何か来た!!(;゚Д゚)↑66系統って、見慣れないのが来たなぁと、取り急ぎ後追いをチェキったが...

  • 昨日の収穫、ブルさん

    昨日のお出掛けは、毎度の如くトレッ〇やらB〇OK〇FFやらのリサイクル巡り(笑)↑某BO〇KOFFでは、KATOの乗務員人形が550円で、100円クーポンあったので450円でお買い上げ…冬服バージョンも売っていたが、そっちは900円ぐらいしてたので買う気にならず(苦笑)↑ト〇ッサのPPNDTでは、TOMIXのブルさんが4400円と、ずいぶんお安く売ってるなぁというのが目に留まり、検品させてもらうコトに…↑パーツ取付済み残無し、カプラー交換、走行・...

  • 信号待ちで、バスチェキ!!(笑)

    今日は仕事明けのあと、迎えに来た嫁さん(娘)と合流して、そのままお出掛け…家に帰ってゆっくりしたいトコロではあるが、家族サービスも必要なのでね(・・;)んで、途中信号待ちで対向にネタバスが来てくれたりしたので、とりあえずチェキってみた(苦笑)↑復刻ラッピング!!…何度見てもいいですね(^^ゞ↑そして磯子(営)の花博ラッピング(フルカラー)…正面がちなのであんまり意味無いけど(^^;本当はちゃんと外から走行を撮りたいのだが...

  • カマコレ(EF65-1117~1120)

    今日もお仕事…昼過ぎ出勤ですが、なんか忙しいので本日はカマコレにします(^^ゞPF1117からです。↑1117号機…標準的な貨物更新機ですね↑2117号機…2000番台になってもそれは変わらず↑1118号機…ご存じ、虹釜ですね↑本来の用途のレインボーを牽いている写真は無いのですが、終盤の工臨に活躍する姿はいくつか押さえました…チキ牽引↑こちらはホキですね↑そしてロンチキ…最後は故障からの廃車になってしまったのが残念です↑1119号機…カー...

  • 高松琴平電鉄-その伍(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑳)

    なんか忙しいし、疲れた………(;´Д`)ということで、白黒旅行写真シリーズ…琴電の最終回です。↑どこかの駅に移動して、30形を撮る↑たぶんそれなりに有名な撮影地だと思いますが、どこかの橋で横から…古い電車が走ってますねぇ(^^ゞ↑良い雰囲気です↑30形は撮ってないですが、たぶんタイトな予定で待ってる時間は無かったのだと思います(^^;琴電はこれにて終了で、また高松に戻っているようです…その続きは、また次回(^^;...

  • クモハ165のベンチレータ

    前にお安く入手した、TOMIXのクモハ165。↑トップナンバーにしようとしたのか、先頭部の角形ベンチレータが撤去されています…でもインレタはクモハ165-16を貼ってるんだよね(苦笑)↑GMの角形ベンチレータがなぜか大量に在庫があるので(爆)、それを使えばいいかなと思っていたのだが……↑KATOのクモハの屋根を見ると、ちょっとイメージが違うんだよなぁ…と、どうしたものか悩んでいた(・・;)本当はTOMIXのパーツを入手すれば一番いいん...

  • 根岸に白ホキ!!Σ(゚Д゚)

    仕事明け帰り、根岸に進入するところで何気に窓の外を見ていたら、かなりんDDに連結されている白ホキが一瞬視界に入った!?(;゚Д゚)まぁ、検査明けの試運転だろうなとその場はスルーしたが、磯子まで向かう途中に、やっぱり撮っておけばよかったなと思い返し、一駅戻る(爆)↑すると、奥の線に入れられてしまい、手前のタキが邪魔でちゃんと撮れないのでとりあえず上から…やっぱりその場で降りればよかったよなぁ(・_・;)↑仕方ないので...

  • 高松琴平電鉄-その四(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑲)

    今日は昼出勤の泊まり仕事。学校が無いと思うと、朝全然起きなくて、そんなに暇ないので昔の写真で(苦笑)…白黒旅行写真は、琴電志度線の続きです(^^ゞ↑ここはかなり有名な場所ですよね…今は波除けの壁ができたらしいですが(^^;↑下回りがよく見えます↑そして後追い↑そしてかなり向こうを走るのも見えます…どこにいるかわかるかな!?(苦笑)↑そして目的の30形…前パン側でないのが残念(-_-;)↑後追い…う~ん、やっぱり京急の電車いいです...

  • 少しずつ、少しずつ…

    今日はお休み。とりあえず朝から洗濯…と思っていたが、やはり疲れが溜まっていたのか、気付いたらもう9時!!(゚Д゚;)まぁ急ぐ用事は無いし、久々にゆっくり寝れたのでいいのだが、それから朝食食べて、洗濯2回やったらあっという間に昼過ぎてた(苦笑)娘がB〇〇K〇FF行きたいと言っていたので、それから出掛けてB〇〇KOFFとトレッサと行って、息子はインドカレー食べたいと言うので帰りにインドカレー店の入ってるフードコート寄ってご...

  • W花博ラッピング

    仕事帰り、駅前で花博ラッピング来たのでとりあえずチェキ(笑)↑やっと前から撮れました(苦笑)↑後ろからもう1台来たのでダブルで撮れました(笑)…しかもフルカラーと従来のLEDの2種!!(^^ゞ↑いい感じのコラボを狙おうと思ったのだが、なんか普通車とかタクシーとかがちょいちょい間に来るのでうまく撮れず…後追いもタクシーに阻まれた感じ!?(・・;)遅い仕事明けで帰ったのが既に午後で、買い物行って実家行って、今日が誕生日の父親を...

  • 高松琴平電鉄-その参(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑱)

    今日は昼出勤の泊まり仕事…なのだが、人手不足のため泊まり前に少し代わりをするため朝から出勤(;´Д`)なのでネタも仕込めずという感じで、白黒旅行写真にします…琴電志度線に乗ります。↑乗るのは当然元京急230形…屋根の低さ、窓の大きさ、いいですね~(^^ゞ↑運転台…随所に京急らしさが残ってる!?(・・;)↑非貫通のまま残っている車両もありました↑琴電志度駅で下車↑行き去る電車を遠目に…雰囲気が昭和の景色ですねぇ(^^;次回は有名...

  • 花博ラッピングと貴重な花

    昨日の出勤時、花博ラッピングを見掛けたのでチェキ!!(苦笑)↑フルカラーではない車もラッピングされてますね…露出オーバーを補正したので、ちょっと色合いがおかしいかも!?(・・;)↑前に回り込んでと思ったら出発してしまったので、結局後ろから(笑)…横浜博の時のように、開催期間中は集結してシャトルバスとかになるんですかね!?(^^ゞ↑今日は母親の面会に行ったのだが、その病院から最近メディアに取り上げられて有名になってる貴...

  • やっぱり正規の部品が間違いないんだよな…(-。-;)ボソッ

    昨夜早く寝なくちゃと思いつつも、思い立ってちょいと模型弄り…(苦笑)↑先日買ってきたクハ204の床板…110円のところ、100円クーポンと10ポイントで買ったので、実質タダみたいなモノ(^^;↑この集電板が使えるかなぁと思って買ってみたのです…(・・;)古いライトユニットを入手したので、キハ82のヘッドライトを点灯させようと画策したのだが、古い車両の集電板が手に入らないのでこれを流用してみようと…ところが思ったように簡単には...

  • 地元鉄

    今日は仕事明けでパートに行く嫁さんから車を引き継ぐため取り急ぎ帰路に…しかし根岸線微妙に遅れてた(・・;)↑来たのが磯子行きだったので、根岸で下車して大船行きを待つことにしたが、ちょうど入換えてた桃太郎をチェキ(笑)…側面フィルタが300番台仕様だけど、帯は繋がってないね(^^;↑タキコレはトマト番の232番ぐらい…今日はネタ番が少なかった(・・;)そしていったん帰って実家に行って、父親と昼食を食べて、嫁さんを迎えに行...

  • 高松琴平電鉄-その弐(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑰)

    今日は午前中出勤の泊まり仕事。そしてその前に実家に寄ったりしないとなので、ちょっと忙しい(゚Д゚;)なので昔の写真…白黒旅行写真は琴電の続きですが、今日は元京急600特集!?(笑)↑顔が変わってもやっぱり(・∀・)イイ!!↑扇風機には「KHK」の文字が!!↑運転台も京急っぽさが溢れてます(笑)↑どんどん撮ります!!(笑)↑他の車両と一緒に撮ると、窓の大きさが際立ちますね(^^ゞ↑やっぱりいいですね~次は元230が出てくる…カナ!?(・・;)...

  • かなちうとエノデソ

    今日は仕事明けのあと割当で増務付きのため、終わるのは昼過ぎ(´-ω-`)日曜日ということもあり、遠い方の職場だったが嫁さんが迎えに来ると言うので合流してそのまま適宜お出掛け…まぁ、いつも通りご飯食べてリサイクルショップをハシゴしてって感じだけど(苦笑)↑藤沢市役所で車の充電しようと立ち寄ったら、2台待ちでかなりの待ち時間だったのでちょいと駅前を通り過ぎてリサイクルショップへ(笑)…その戻り、かなちうバス来たので...

  • 165系のトイレ窓

    今日は夕方出勤の泊まり仕事。とりあえず朝イチでゴミ捨て、そして洗濯してる間にちょいとだけ模型弄り(^^;↑ずっと放置されていた165系急行東海の整備をしようと少しずつ進めていたところ、今回のバタバタで頓挫していたが、スキを見て少しでも進めようと手を付けてみる…トイレ窓が白色なのが製品では再現されておらず、前は塗装したりしたのだが、面倒だから省略しようかなと考えていたが………↑自作ステッカーの半端で余っている余...

  • 国鉄車両関係色見本帳+車両色図鑑

    連泊仕事を避けるため、昨日今日の泊まり仕事を休ませてもらったので、今日はお休み。朝こそちょっとゆっくり寝坊できたが、嫁さんの用事に付き合ったり、母親の面会に行ったり、実家に行って父親の面倒みたり、まぁ忙しいったらありゃしない(;´Д`)↑そんな移動中に、たまたま見掛けたフルカラーの試運転表示…対向の車から慌てて撮ったので無理矢理写真ですが(苦笑)↑郵便局に寄ろうと横道入るときに向こうから64系統のフルカラー来...

  • まさかのタク被り~( ;∀;)

    昨日の出勤時、思い立って調べてみたら、横浜で約10分の乗り換えのタイミングでちょうど復刻ラッピングの38系統が到着するのがわかったので狙ってみることに(^^ゞ↑こんな感じで、試し撮りはOK!!(・∀・)↑そして本チャン来た~と、思ったら、なんとタクシーが並走(゚д゚)!…見事に被られました(+o+)↑一応後追いを撮って、横浜駅前での記録ということで…(苦笑)あの場所タクシーとか一般車が被ることあるのはわかっていたが、よりによっ...

  • 高松琴平電鉄-その壱(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑯)

    今日は昼出勤の泊まり仕事。でも朝から送迎したり実家行ったり、大忙し(;゚Д゚)なので続いてしまいますが白黒旅行写真で…四国でのメイン、琴電に乗ります。元京急の電車に出会うのが一番の目的でした!!↑ということで、早速元旧600の1070形…確か朝のラッシュ時しか走ってないこれに乗るために、朝イチで琴電に乗りに来る予定を立てた気がする(^^ゞ↑顔こそ変わってしまいましたが、やはり京急600の面影が残っていて感動です!!(・∀・)↑...

  • 朝イチで琴平へ…(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑮)

    本日も、白黒旅行写真…高松で夜を明かした翌朝は、琴平へ移動しています。↑全て国鉄型ですね(笑)↑琴平に到着!!…〇金が琴平の証し!?(苦笑)↑恐らく廃車疎開と思われる旧客達…61系ですね~(・・;)↑『逆光は勝利!!』って感じで真っ黒ですが、琴平駅舎ですそしてここから目的の電車に…確かそのために早朝に来る必要があったんだったような気がしますが、そのお話は次回(^^ゞ...

  • 高松駅でマルヨ(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑭)

    本日も忙しいので、白黒旅行写真です…岡山から高松に移動して、四国入りしました!!宇高連絡船の写真が1枚も無いというのが不思議!?…船に興味無かったというのもあるかもだけど、乗り換えがバタバタだったとか、すごく混みあってたとかで撮れなかったのかな!?(・・;)↑ということで、夜の高松駅です…キハ185がまだデビュー色ですね(^^ゞ↑車止め標識を避けて、撮り直し!?(苦笑)↑客レもあったんですよねぇ…↑いい感じでございます(笑)↑い...

  • カマコレ(EF65-1114~1116)

    今日は昼出勤の泊まり仕事。しかしながら朝イチから洗濯したり、とりあえず実家行ったり、やっぱりバタバタ…昔の写真ばかり続くのもアレなので、本日はカマコレで…PF1114からです!!↑1114号機…客車踊り子を牽引してますね↑1114号機…ブルトレ牽引の写真もありましたので、うpします↑1115号機…こちらは末期の姿↑1116号機…下田でサロン踊り子の入換をしてますね↑1116号機…こちらはブルトレ牽引時代↑1116号機…白黒写真でもありました同...

  • 岡山駅にて…その弐(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑬)

    久々の仕事明けはとっても眠かったが、なんとか無事終了…そして1日忙しく(・・;)ということで、白黒旅行写真…岡山駅の続きです。↑ゆうサロ…前回の再掲ではなく、2枚撮ってました(^^ゞ↑カマとの連結部…カマの写真を撮ってないのは一般色だからか、撮れない位置に止まってたからか!?(・・;)↑115ばっかりでつまんね~なとか思ってたんだろうな…(-。-;)ボソッ↑たぶん夜景を撮っただけと思われます…暇だったのかね!?(苦笑)↑ロクロクのブル...

  • 岡山駅にて…その壱(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑫)

    今日は久々に出勤…しかも午前中出勤の泊まり仕事(;´Д`)ということで白黒旅行写真…夜の岡山駅にて時間潰しがてら撮影大会してたようです(^^ゞ↑381やくも…まだ国鉄色が当たり前の時代ですね(JNRマークも残ってる)↑マリンライナーの普通運用↑クモハ115-1515(・・;)↑115を入れての駅の雰囲気…を撮りたかったのでしょうか!?↑何か来ました!!…けどなんだかわからん(-_-;)↑岡サロです…自分はゆうサロと呼んでましたがね(^^ゞ次回に続...

  • 急遽朝練!?(・・;)

    今朝は寝坊した娘をとりあえず学校近くまで送る…そのまま帰る予定が、嫁さんがパート先に届けるモノがあるとかで、そのまま向かうコトに(・_・;)しかしちょっと時間が早いとかで、ちょっとだけ時間潰し…なにかあるかしらと調べてみたら、HM付が来るようだったのでコンデジながらチェキ(笑)、↑引きで撮れば辛うじて10両入るなということで撮ってみたが、広角なのでシャッター1/640でも正面若干ブレてる…しかもHM飛び気味だし(;´Д`)...

  • 水島臨海鉄道(下津井・琴電・四国白黒旅行写真-⑪)

    今日もいろいろ忙しく…休んでても何もできません(;´Д`)ということで、白黒旅行写真…下津井電鉄のあとは、水島臨海鉄道に乗ったようです。↑キハ201…キハ20と同型ですね(^^;↑駅名板…工場の前というのがよくわかりますね(^^ゞ↑車内より、水島の駅名板水島臨海はこれしか写真が無いです…カラーで撮ってるかもですが、今回はこれにて(・・;)...

  • ぷちバスまつり(苦笑)

    夕方、娘関係の用事で十日市場まで行き、ちょっと待ち時間があったので、駅前でぷちバスまつり(笑)↑フルカラーの65系統…しかも保育園前経由の方が確かレアだよね!?(・・;)↑23系統と65系統ばかりたくさん来る中、177系統は目先の変化アリでチェキ(苦笑)↑98系統とかいまだに違和感がある(苦笑)↑23系統三保中央行きは多少レアかなと、一応チェキってみる(^^ゞ↑青葉台駅行きと若葉台中央行きは見飽きるが、十日市場駅行きが来るとちょ...

  • ついでの拾いモノ…(-_-;)

    実は、昨日母親が脳梗塞で入院になってしまい、昨日は途中で急遽帰らせてもらい、今日から数日休みにしてもらっていろいろ手続きやらなにやらバタバタ…そして父親は少し痴呆が始まっているのでずっと一人にはできず、ちょこちょこ実家に行って世話をしてと、嫁さんも一緒に手伝ってもらっているが二人でてんやわんやな感じ。なのでネタも何も無いのだが、バタバタの合間に拾ったモノを一応ネタにしてみる…(苦笑)↑昨夜息子がバイト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大ちゃんさん
ブログタイトル
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-
フォロー
だいなみっくなぶろぐ-dynamicblog-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用