chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長野先生の幸せに生きるヒント http://www.zkaiblog.com/akarui

中学受験・高校受験指導歴30年のZ会長野先生が,幸せに生きるための明るいヒントを発信します。

30年近く小学生・中学生をずっと教えてきました。中学受験も高校受験も、結局は同じ問題「自分は誰?」にぶつかります。生徒たちが受験を通して大きく成長出来ますように日々明るいヒントを発信していけたらと思います

Z会進学教室 長野先生
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/07/23

arrow_drop_down
  • 粋だとか野暮だとか

    どちらがよくてどちらが悪いということはまったくないのですが、世の中に粋だとか野暮だとかという価値観がありますね。どちらも極端になるといろいろ問題が生じてくるように思います。どちらをどの程度好むかはそれ...

  • おいしそう

    料理に関していろいろな時期がありましたが、現在の私はやらない方向に来ています。一時期、得意になりたいと真剣に考えたことがありまして、ちょっと作ったりしていました。もちろん趣味的にということですが、どう...

  • いつもここから

    どう生きたらいいかというのは人それぞれ違いますし、だからこそ個々人の価値が生じてくるのでしょう。どなたにも共通した唯一の法則みたいなものはまずないと考えていい。ただひどく混乱しているという相談を受けた...

  • 作業量

    こういうのは個人差があり、責めるような形にしてはいけないと思うのですが、ときどき「うちの子はけっこう机に向かっている時間は長いのに、あまり成績が上がらない」というお話をうかがうことがあります。理由はは...

  • オムライス

    最近、昭和期から続く古い食堂が脚光を浴びて(?)いますね。特集されている雑誌を何種類か見ました。そうした食堂を飲み屋さんのように使う方が増えてきたらしい。食べるだけでなく、アルコール類を飲むということ...

  • 来年度の正月特訓

    毎年、正月に「正月特訓」という講座を設置しています。年度によって日数が違うのですが、来年は1月2日の1日だけです。中1中2の皆さんはまだゆっくりされていてもよいのではないかということで、対象は受験生の...

  • 自分がどの道を選ぶのか

    たとえば中学生でもけろりと「きのうは1日14時間勉強しました」という子がいることはいます。夏休み、自習室に8時台から来ている。帰るのが22時すぎ。約14時間ですね。授業も休み時間もあり途中で何か食べた...

  • 愛情の表現

    入試改革でさかんに表現力を増強しなければいけないというようなことがうたわれていますが、ということはこれまでの世代は表現力が乏しいということなのでしょう。その世代の中にはもちろん大人も含まれています。要...

  • 閉店

    私が生まれてからしばらくして日本は高度成長期ということになりました。当時、デパートという施設は大変にぎわっていました。ある意味で、夢の世界みたいな感覚もあった。子どもたちは親から次の休みはデパートに行...

  • 渋谷の蕎麦屋

    渋谷という街にはあまり本格的な蕎麦屋さんがないと思っていました。以前、ときどき行っていた老舗のチェーン店がありましたが、いつのまにか閉店してしまいました。改装かな? と期待していたのですが、その後はス...

  • 本質的な道

    あえてあまりふれずに来ていたのですが、入試改革云々でいろいろと混乱してきていますね。こういうとき変革の方向性ばかり気にしているのはじつはあまり感心しないのであって、考えるべきなのはあくまでも「本質的な...

  • 虫も殺せぬ何とかという表現がありますが、私もだんだん歳をとってきて意味なく生き物を殺したりしないように・・・という気持ちを持つようになりました。宗教的な何かとはまったく無縁のお話ですよ。 先日、家内が...

  • 古書

    先日の休み、神保町の古書街に行ってきました。私はもともと古本にはあまり興味がありません。どなたかが愛読されたものであるという事実に重い畏敬の念があるのです。完全に病的な感覚だとはわかっているのですが...

  • 飛躍的に上がらない理由

    勉強の話はさんざん書いてきたので繰り返しになってしまうのですが、少しだけ補足しておきます。「成績が『飛躍的に』上がらない」と嘆いている方がいますが、原因は比較的はっきりしています。 ご本人は「勉強して...

  • 匿名性

    大学生のときからひとり旅をするようになりました。友人と行く機会もあったのですが、厳密に書くとひとりのときほど楽しくない。自分は名所旧跡の類にあまり興味がありません。さらに地方によくある施設(水族館や動...

  • 全か無か

    昨日、都内のあるところで社員会というものがありました。私もいまは社員なので参加させていただいた。11時から開始でしたので自宅を9時半に出ました。1時間あれば十分到着できるのですが、だいたいいつもこうし...

  • 悪い子

    俗に言う悪い子というのがいます。たとえばお店にあった何かを黙って持ってくる、身体の不自由な方をからかう、弱い者いじめばかりする、テストでカンニングする。いろいろありますが、行為としてはぜんぶ「悪い」で...

  • 計算

    個人的にちょっと驚いた事件がありました。 先日、新しくできたばかりの飲食店で(いつものように)朝食兼昼食をとりました。時間は2時ぐらいでしたかね。全メニュー税込みで842円。その時間帯はお客さんはあま...

  • ハチミツ

    騒ぐことではないですが、私は昔の今日生まれました。誕生日です。この歳になるとお祝いがどうのこうのということもさしてありませんが、今年ある方から高級なハチミツをいただきました。 私はハチミツに関してはま...

  • 小さなことの積み重ね

    毎日の生活は小さなことの積み重ねでしかないという事実を深く受け止めるべきだと考えることがあります。何かの大会で優勝するとか宝くじがあたるとか突然どなたかに恋心を告白されるとかということは、ありうること...

  • ちょっとした親切

    去年のいまごろ、昼飲みの途中で財布を拾ったという話を書いたことがありました。もちろん仕事休みの日ですよ。わざわざ昼飲みで有名な地域まで出かけていった。そのとき以降いままで私は3回拾い物をしています...

  • 小さな手紙

    ハロウィンの季節、カボチャの容器の中にお菓子をつめて受付カウンターの上に置いていました。生徒に「1人1つだけとってもいいよ」と言う。まあジョークみたいなもので、とくに狙いはありません。ありませんが、そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Z会進学教室 長野先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Z会進学教室 長野先生さん
ブログタイトル
長野先生の幸せに生きるヒント
フォロー
長野先生の幸せに生きるヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用