chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
masahiro
フォロー
住所
柏市
出身
下関市
ブログ村参加

2009/07/16

arrow_drop_down
  • rainy day fund

    インフレ、物価高や光熱費等の価格上昇が言われて久しいですが、気のせいか貯蓄も目減りしているような感があります。 もしもの場合に備えた貯蓄は大事ですが、アメリカでは1000ドル(13〜14万円)を超える予想外の出費に対応できる家庭は半数以下に留まるという調査結果があるそうです。 M...

  • not give monkey's about

    今年はパリオリンピックが開催されますが、フランスで農家などが規制緩和や待遇改善を要求してパリ郊外で大規模なデモを行っているとのニュースが入ってきました。 首都パリに通じる幹線道路などをトラクターで塞ぎ、交通が麻痺する事態になっているそうです。 Protesting farmers...

  • waffle

    イスラエルのネタニヤフ首相はパレスチナ自治区におけるハマスとの戦争について、米国が支援するかしないかに関わらず、イスラエル単独でも戦いを継続するとコメントしました。 背景には、バイデン政権のイスラエル支援に対する姿勢に煮え切らないものがあることへの不満があるようです。 Israe...

  • plagiarize

    ポケモンは言わずと知れた人気アニメで、任天堂から発売されているゲームは世界中でヒットしています。 そのポケモンにデザインがよく似たキャラクターが登場するサバイバルゲームが最近発売され、人気と共に売上げも急増しているそうなのですが、任天堂側は、知的財産権の侵害の可能性があるとして訴...

  • Life happens.

    アメリカ人のリタイア年齢に関する統計を興味深く読みました。 平均は62歳なんだそうです。 The average American retires not at 80, or 70, or even 65, but at 62. That statistic comes from...

  • coed

    記事の引用からどうぞ。 Amidst freezing cold weather and January doldrums, New Yorkers are flocking to a massive dry, coed sauna inside the luxe new Ba...

  • stood up

    米国内で展開するレストランチェーンのサブスクサービスがちょっとした騒ぎになっています。 そのサブスクというのが、1年間(52回分)有効なパスを200ドルで買うと1回あたり30ドル分の食事がタダになるというものだそうです。 7回使えば元が取れるところ、1年間、即ち52週分のチケット...

  • tail between one’s legs

    デサンティス・フロリダ州知事が大統領選の共和党候補指名レースから離脱すると表明しました。 先週アイオワ州で行われた党員集会では2位とはいえ、首位のトランプ氏から30ポイント以上の大差をつけられる厳しい結果でした。 次がニューハンプシャー州での投票となるのですが、もはや勝ち目は無い...

  • significant other

    英語で配偶者、パートナーのことを、 significant other と言います。この表現は配偶者限定ではなく、恋人も含みますが、「大事なもう一方」という意味合いは"husband"、"wife"、"partner"、"spouse"といったニュートラルな言い方には無い、親近感...

  • zany

    旅行でホテルに宿泊すると部屋にアイロンが備え付けてあることがあります。最近の格安ホテルはサービスを削っていますから置いていないホテルも多いかもしれません。海外のホテルなど、長期滞在者向けだと大抵置いてあります。 ところで、その備え付けのアイロンを使うのはちょっと待った方がいいかも...

  • everything but the kitchen sink

    米大統領選の共和党候補者を選出する緒戦、アイオワ州の党員集会における投票結果が出ました。 トランプ元大統領が過半数を得票、30ポイントの大差をつけられて、デサンティス・フロリダ州知事、ニッキ・ヘイリー元国連大使が続いています。 デサンティス氏はここ数日の情勢分析ではヘイリー氏の後...

  • epic fail

    記事の引用からどうぞ。 David Cameron was accused of an “ epic fail ” over his broken pledge to slash immigration. The former prime minister once vowed ...

  • deck is stacked against him

    米大統領選の共和党指名候補の緒戦となる、アイオワ州の党員集会がこの月曜日に予定されています。 先週後半の当ブログ記事で取り上げてきたように、トランプ氏を追い上げているのはニッキ・ヘイリー氏で、有力候補と見なされていたデサンティス氏が3番手に留まるという見通しです。 デサンティス氏...

  • sleepfest

    昨日も米大統領選の情勢に関する記事から引用したところですが、今日も同じく共和党候補指名に関する記事からです。 首位のトランプ氏を追う形で、デサンティス・フロリダ州知事とニッキ・ヘイリー氏がディベートでの直接対決に臨んだというニュースです。 大統領選のディベートは相手候補を罵り、如...

  • wellspring

    今朝、ラジオでニュースを聞いていましたら、アメリカ大統領選の最新情勢を伝えていました。共和党の指名候補は依然としてトランプ元大統領が優勢ですが、ライバルの筆頭と目されていたデサンティス・フロリダ州知事は失速、ニッキ・ヘイリー氏が浮上しているとの内容でした。 果たして、ネットで米各...

  • speak volumes

    米国防省のトップの動静が不明という状況がここ数日報じられています。 アメリカという超大国の国防をあずかるトップの動静が何日間も不明というのはけしからん、ということなのですが、その後、前立腺がん治療のため入院しているということが明らかになった模様です。 各メディアは、国防相は辞任す...

  • yoni

    週末日曜日にアカデミー賞(Golden Globe)の授賞式が行われたようですが、出席した有名女優のドレスが話題になっています。 内容は一応、成人向けとなっております。 Actress Gillian Anderson donned a gown embroidered with...

  • trance

    またひとつ、バイデン大統領の健康不安説を示すような出来事についてメディア各紙が伝えています。 ペンシルベニア州で1月6日の議事堂襲撃事件から3周年となるこの日にトランプ氏を批判するスピーチを行ったバイデン氏ですが、ステージから退く際、ジル夫人が手を取って舞台袖に誘導する様子が見ら...

  • sully

    昨日に続き、未成年者売春を斡旋していたとされるEpstein氏と交流のあった、政財界を含む大物の名前が記された公判記録が公開されるというニュース記事からの引用です。 A federal court in New York unsealed dozens of documents ...

  • John Doe

    未成年者買春斡旋の罪などで有罪となり、その後獄中で不審死を遂げたJeffrey Epstein氏と親交のあった関係者の氏名が公表されることになったと報道されています。 同氏は 政界 、 財界 の有力者(はたまた 英王室 )と親交があったとされ、これらの関係者が未成年者買春を行なっ...

  • hardball question

    テレビインタビューでのバイデン大統領の受け答えがまた話題になっています。 年末に行われたABCテレビのインタビューで好きな食べ物を聞かれたバイデン氏ですが、同席したジル夫人が答えに助け舟を出すという一幕があり、SNSで嘲笑の的になっているそうです。 He only takes “...

  • confetti

    日本のお正月は、元日に発生した能登半島の地震で、正月気分は吹き飛んでしまったかのようです。 自然災害は時と場所を選んではくれません。昨日の地震さえ無ければ、穏やかなお正月が続いていたことでしょう。被災地の無事を祈るばかりです。 年が明けて世界各地の年越しの様子を伝える記事を目にす...

  • third party

    新年あけましておめでとうございます。今日は2024年1月1日、月曜日、です。本年も「えいご1日1語」を宜しくお願い致します。 さて、今年はアメリカ大統領選が行われる年です。 民主党現職のバイデン氏か、それとも共和党、トランプ氏か?あるいは他の有力候補者か? 米国はいわゆる二大政党...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masahiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masahiroさん
ブログタイトル
えいご1日1語
フォロー
えいご1日1語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用