chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MY FOOTBALL LIFE https://blog.goo.ne.jp/fc-polarstar/

ジュビロ磐田のホームタウン、磐田市でサッカーコーチをしています。

サッカー、フットサル、ラグビーなどなどスポーツの話題盛りだくさん紹介!!

nagadona
フォロー
住所
磐田市
出身
磐田市
ブログ村参加

2009/07/16

arrow_drop_down
  • カップインフットボール体験開催

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。2月23日(金・祝)カップインフットボール体験を開催しました!!会場は磐田市岩田交流センター体育館当日はあいにくの雨となり泣く泣く体育館での開催となりました。広い小学校の天然芝グラウンドでの開催予定だっだのでホントに残念です。とはいえ予定日に会場変更で開催できたのはありがたいことです。このカップインフットボール名前は私達が作りました。ゴルフ場でサッカーボールを思い切り蹴って穴に入れるフットゴルフこれをもっと気軽にもっと身近に出来るようにしたい!そんなことから自作のカップ(穴)を作成しパターゴルフのようなカップインフットボールの活動を始めました。私もこの夏ゴルフ場でのフットゴルフデビューを果たしました。猛暑の中でしたが木陰もあるし景色も素晴らしく気持ちよくプレ...カップインフットボール体験開催

  • 365歩のマーチ〜寄り道もいいね

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。今回のタイトル「365歩のマーチ」皆さんは知ってますか?🎵しあわせは〜歩いてこないだ〜から歩いていくんだね一日一歩三日で三歩三歩進んで二歩さがる♪いいですよねなんか余裕ありますよね「一日一歩三日で三歩三歩進んで二歩さがる」って三日で一歩進んでるだけじゃん!w効率は悪いですよねでも着実に時間が掛かっても一歩ずつ進んでいこうよってことだと思うんですよねこの後♪人生はワンツーパンチ汗かきべそかき歩こうよあなたのつけた足跡にゃきれいな花が咲くでしょう♬と続きます。ゆっくりでも確実に進んでいけば大輪を咲かせることもあるでしょうとかくスピード重視の世の中スポーツの世界でも早くから大人がいろいろ教え込みすぐに結果に結びつけたいそんなことになってないでしょう...365歩のマーチ〜寄り道もいいね

  • スポーツをする目的はなんですか?

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。このところ広いグラウンドでの活動ですが雨の日は室内での活動いや室内に変更できるのはとてもありがたいことです。少々狭いですが狭いなりに楽しむことが大事ですね。タオルを使った運動中心に子ども達も汗だくで楽しんでくれました。そもそも子ども達に「楽しもう!!」ってマインドがあるのでどんな場所でも良い雰囲気になります。でもまだまた始めたばかりの園児さんは「今度は外でサッカーできるかな?」と心配していました。それはそれですでにサッカーが楽しくなってきたんだなとうれしい話です。高学年はソフトなボール使ったウォーキングハンドボールサッカースクールなんですけどこんなこともやりますこれも子ども達のアイデアでウォーキングの部分だけ私のリクエストですww限られたスペース使えるものと...スポーツをする目的はなんですか?

  • 子どもが自由に遊ぶ姿

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。先週末は新しい遊びを広めるための活動しました!\カップインフットボール体験/サッカーボールを蹴って、カップ(穴)に入れるだけ!とても簡単なこのスポーツの体験会を開催しました。フットゴルフというゴルフ場でボールを蹴って楽しむものそれをもっと身近にもっと簡単にできるように手作りのカップを用意しましたうちのスタッフの山本さんの手作りです。2組3名とやや少ない参加者でしたが会場である小学校にたまたま遊びに来た子たちに声掛け一緒に体験してもらいました。スタッフも合わせ14人みんなでワイワイ盛り上がりました簡単なホールからなかなか入らない難しいホールまで難易度はそれぞれ何度やっても入らないのにやめずに続けますwwみんな夢中になって遊んでいました。大人も子どもが一緒にワイ...子どもが自由に遊ぶ姿

  • ベテランから若手へ〜脈々とつながる

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。またまた社会人サッカーの話です。概ね毎週水曜日に「大人のフットサル広場」という個サルを開催しています。元々、社会人チーム選手達が練習ほどじゃないけど、ボール蹴る機会が欲しいというリクエストを受け始めました。これももう何年になるんだろ?会場となっていたフットサルコートが現在全面改装中その間は公民館グラウンドでの開催なので個サルならぬ個サカですね。ここに20歳になるジュニアOBが久しぶりにやってきた。石川県の大学で震災によりしばらく休校ということで身体を動かしに遊びに来てくれた。モヤモヤする感じもあるだろうけどボール蹴って楽しんでくれたらいいなそんな若い子に近づく30過ぎのベテランまあ50代も出場するうちのチームではまだまだベテランではありませんがww彼もジュニ...ベテランから若手へ〜脈々とつながる

  • クラウドファンディングにチャレンジします

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。クラウドファンディングにチャレンジしています!本日2/7スタートです!!皆さんのご支援、ならびに拡散お願いします。Jリーグだけじゃない!100年続くまちのフットボールクラブ目指して!正直、めちゃめちゃ不安です。人に頼るのが下手なんです。自分で抱え込むタイプなんです。文章書くのも苦手なんです。実はお喋りも苦手なんです。だから皆さんが応援してくれるか?不安なんです。でも応援メッセージも頂いてページもシェアしてもらえてすごくうれしいです。ポーラスターは社会人サッカーチーム50年少年サッカーチーム44年NPO法人化18年歴史があります。今回の50周年記念イベントでは社会人チームOBや少年サッカーチームOB、OGがたくさん集まったり、気にかけてくれたり、そんな事になる...クラウドファンディングにチャレンジします

  • 審判としてスポーツをささえる

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。先日ご紹介した如月FCポーラスターの試合のとき久しぶりに出会ったOBがいました。少しだけ話す時間があり頑張ってるなって嬉しくなりました。彼は審判活動をしていてその日は隣のコートでO-35静岡県大会決勝のレフェリーを務めると言ってました。試合時間が被っていたため彼のレフェリングは見られなかったですが2級審判員として活躍しているようです。同じ大会には最近、ジュニアチームの審判にも関わってもらっている社会人チーム選手もいて審判としてスポーツを支えるという素晴らしい活躍が見られてホントに良かった。そうして喜んでいたら……良いこと思いつきました!!今年で50周年を迎える如月FCポーラスターの記念イベントにエキシビションマッチを予定しています。そこで審判やってもらおう!...審判としてスポーツをささえる

  • 100年続くクラブを目指して

    こんにちは抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。年が明けてバダバタしていたらもうカレンダーが1枚めくられてしまいました。早いものです。そして2月、如月です。私どもが運営する社会人サッカーチーム如月FCポーラスター創立が2月のため、この名前らしい…創立は1974年…なんと今年50周年なんです。私よりも少し歳下wwだから私も詳しくありません。先日この如月FCが静岡県西部リーグ1部参入戦を戦いました。私も監督として選手達を応援してきました。相手は常葉大学サッカー部の1年生チームなのかな?若いからめっちゃ走れます。こちらは20代の若手も多かったですが30代も40代も50代も出場しました。全員が出場して楽しんでました。相手は10人でしたが若いだけあってよく走りました。終盤はさすがに運動量が落ちこちらにも何度か得点チ...100年続くクラブを目指して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagadonaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagadonaさん
ブログタイトル
MY FOOTBALL LIFE
フォロー
MY FOOTBALL LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用