もうすぐ梅雨の季節。雨の日が続くと、どうしてもお部屋で過ごす時間が増えてきますよね。そんな時に重宝するのが「室内専用メガネ」。各レンズメーカーからもいろいろ…
J.F.REYやラフォンなど芸能人もご愛用の世界のデザイナーズメガネの数々をご紹介。
世界にはまだまだ皆さんの知らない素敵なデザインのメガネがいっぱいあります。そんなメガネたちの本の一部ですがご紹介してます。
ドイツのMarkusTにはドイツのレンズメーカーZEISSがしっくりきます。^^
もうすぐ梅雨の季節。雨の日が続くと、どうしてもお部屋で過ごす時間が増えてきますよね。そんな時に重宝するのが「室内専用メガネ」。各レンズメーカーからもいろいろ…
会社指定の『JIS規格』防塵メガネに『曇らない度付きレンズ』で製作なのです。
いや~暑いと思ったら寒いって思う雨天後の晴れ上着がないと寒さすら感じます。日差しが強いと30度越えなのに夜20度を割事もしばしば。体調管理はしっかりしましょう…
巷のTVでは紫外線の無い明るい場所で色が変わる可視光調光レンズをCMしてますけど・・・・
本格的な夏がもうすぐそこまでもう梅雨入りの便りも届いている昨今ですね。目の紫外線ケアは大丈夫? 今回はTVCMで最近よく見る可視光調光では無くサングラスになる…
究極の偏光サングラス『PolaMaxPro』が選ばれる理由。
🌞 5月5日は「立夏」——夏の始まり!少しずつ日差しも強くなってきましたが、今年もきっと“猛暑”がやってきそうですね。 さて、みなさん「紫外線対策」ってどうさ…
手持ちのオークリー『ジュリエット』が再生出来て満足ですと^^d
知らぬ間にゴールデンウィーク突入なんですね@@;あっという間にもう5月。月日の経過が早いですf^^; さて今回は20年前オークリーのX-Metal代表作のジュ…
ご持参のメガネに究極の偏光レンズ『PolaMaxPro』を装着します。
いや~暖かくなってきたと思ったら最高予想気温28度とは春を通り越して真夏の気温なので、まだまだストーブが出てて先日まで着けていたのにもう撤収しなくてはならない…
イタリア発 今お使いのZeroRh+スティルスに調光遠近両用レンズを装着します!
🚴♂️ 昼も夜もOK!ロードバイクに最適なサングラスレンズのご紹介これからの季節、ロードバイクでの長距離ライドが気持ちいいですね。でも、帰り道が暗くなってし…
ESSサングラスの鼻パットが切れちゃったから改造します!オリジナルよりも高性能じゃない??
桜も満開、春本番なのにこの夜の寒さは何??もう少し暖かくならないかな~なんてお話は今日までかな?? 今日ご紹介するのは ESSサングラスの鼻パットが切れて脱落…
単焦点メガネの究極の選択肢はZEISSのインディビデュアルレンズです。
桜も満開になりましたが気温がね・・・寒いのなんのって4月なんですけど???っと思うのは私だけ? さて今回は🚗 夜の運転、見づらい…そんな方におすすめのレンズ!…
山登りに特化したサングラスならこれ!UV420カット+偏光率99%+耐熱傷防止コート!
☀️ 登山シーズン到来!でも「目」の紫外線対策、大丈夫?暖かくなり、登山を楽しむ方も増えてきましたね!🏔️でも、高い山では紫外線が強いのは常識。さらに最近注目…
めがねCraftで取り扱うメガネは一般的に流通している使い捨てメガネでは無いのです☝
三寒四温とは言いますがこの昨今の気温変化はもはや「修行」の領域ですね…私の年くらいになると体に悪いです。 (;´д`) 👓 今回はメガネの「リフォーム」!最近…
日本のメガネ職人スタジオスカイロケットと世界の超解像度のドライブセーフレンズが出会った~!
すごく暖かくなったかと思いきや夜帰宅する時間にとても寒くなりその晩帰宅してから体調を崩しました… orz 昨今の気温差は今の私にはついていけませ~ん (´;…
OAKLEYのRadarLockにマスクで度付き加工します。
ますます春めいてきましたね。桜の開花ももうすぐの様です。これからの季節は外にいる機会も多いと思います。紫外線対策は何も夏だけではなく四季を通しての必需品。特に…
ZEISS 単焦点のインディビデュアル設計だからこんなスポーツサングラスでも快適!
ちょっと汗をかいて何だか暑くて寝苦しい時間がちょいちょい有るんですが、かといって布団を蹴ってそのまま寝てるとゾクッと寒さで目覚めた時に風邪をひいています(><…
ご持参の999.9 スポーツサングラス「F17SP」に調光遠近両用度付きカスタマイズ!
ますます春めいてきましたね。これからアウトドアに出かけられる機会も多いと思います。 昨今の紫外線は昭和の時代の強さではありません。 日差しが熱いではなく「痛い…
遠近両用レンズって本当に違うの?100種類以上試したプロが語ります!
こんにちは!今回は、**遠近両用レンズ(累進設計レンズ)**についてお話ししたいと思います。「遠近両用って、どれを選んでも大体同じじゃないの?」「高いものと安…
寒くなったり暖かくなったり本格的な春に向けて気候も綱引きしてますね正に三寒四温です。この時期は体調管理をしっかりしたいものです。 さて今回は OAKLEY R…
「遮光補装具公認の究極のレンズ」なのだ!もちろん普通の方も効果絶大^^v
新年最初のブログがもう2月なんてサボりにサボってしまいましたf^^;だから今日のこのレンズはめがねCraftの伝家の宝刀パート1です。 このレンズをサラッとご…
あっという間の1年でした。2025年も高見を目指します! 2024年もありがとうございました。新春の営業ご案内です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
OAKLEY Radar・RadarEV にインナー度付き用枠で度付きカスタマイズ出来ます!
ブログをさぼってあっという間に年末になってしまいました(汗)お休みごとに年末の準備でクリーンセンターに奔走する今日この頃です。f^^; さて今回は お電話やメ…
強度数の為スポーツサングラス直度付きをあきらめていたとお伺いしたユーザー様に朗報だよ!
秋はどこに行ったのでしょう??本格的な冬到来のようなそんな気温になってきましたね。寒暖差が激しくてインフルエンザと肺炎のコラボは勘弁してほしいものです。 さて…
紫外線に反応してレンズに色が付くのは当たり前。では、メガネの色も変わるRayBanって…どう?
益々秋めいてきましたがもう10月半ばと言うのに衣替えが出来ないのは私だけでしょうか?それ程まだまだ暑いのです(><;どーなの?10月。 さて今回は久しぶりにR…
昨今テレビをにぎわす『可視光調光』ですが、調光レンズはサングラスだけじゃないんです。
やっと益々秋めいてきましたね。暑くて寝苦しさも無くなり涼しくなると熟睡出来る事をとても幸せと感じる今日この頃。でも何時になったら衣替えなのか?こんなに気温が変…
スポーツサングラスのカスタムだけじゃない。女子力を高めるアイテムは『アラ古希』ご婦人もそうなんで
秋めいてきましたね!!従来はこんな気温だっただろうに、9月に入っても真夏の様な外気温で何だか季節感がおかしくなってしまいました。 あれから結果、ツクツクボウシ…
まだまだ現役!オークリー『ストレートジャケット』度付きレンズは遠近両用迄サポートで高機能レンズ!
秋本番じゃないの??と思わせるこの異常な暑さ。今頃になって当店のエアコンの設定温度をMax18℃にしても暑さを覚えます。まさか、壊れたか。。。。@@; さて今…
猛暑と言うよりは少々日陰が涼しくなり久しぶりにツクツクボウシの鳴き声を聞いた時にもうこの地域にはツクツクボウシの生息地域では無いのかなぁと思って…良かった。ホ…
長年ご使用のオークリーFLAK20度付きRXがボロボロになったのでさらに高性能のレンズに交換しま
気が付けばお盆も過ぎていつもならば、この時期からツクツクボウシの鳴き声もちらほらそんな感じなんですが、今のところセミの鳴き声すらも一掃されていて静かなものです…
巷の某メガネチェーン店で今話題の「可視光調光」だけじゃないんです。こんな調光メガネはいかが?
暫くブログをサボってしまい激暑の日々ですが8月に入って以前よりも朝夕の風がなんとなく秋っぽさを感じるのは私だけでしょうか?? 今巷の某大手メガネチェーン店がC…
野球少年少女に朗報!日本高等学校及び日本少年野球連盟公認の『度付きグラス』のご紹介!
梅雨も明け本格的な夏到来ですね。益々日差しが強くなる今日この頃お子さんのグランドでの紫外線対策と保護は万全ですか? これだけ日差しが強いと観覧する保護者の皆さ…
TOMFORDに特許の色調矯正カラー『Neoコントラスト』染色+眼精疲労軽減コートの最強タッグ!
朝起きてから風呂場にいる様なそんな今日この頃。エアコンの中で一日中居るのは体に悪いと言われてきましたが昨今はそんな事言ってられないそんな危険な暑さですね。 私…
お気に入りのオークリー初代HalfJacketハーフジャケットを度付きレンズ交換!
いや~連日暑いというか体力を奪われる湿気と暑さ。外出時は朝から夜まで低温サウナに居る様でずっと外には居られません。皆様ご自愛ください。 さて今回はいつもGOL…
オークリーRadarダイレクト度付き。軍事用素材NXTなので超強靭❗️
夜も寝苦しいし、朝からエアコンかけないとじわじわと汗ばむまるで真夏ど真ん中の様なこの頃。未だ梅雨も明けてなさそうだし、セミの鳴き声も未だなんですが、何故か今…
眼鏡店から発売される偏光サングラスのレンズは市販の偏光サングラスのレンズとは別物なんです!
いや~日差しが暑いというより痛い今日この頃ですネ。目に関して、未病の観点から益々の紫外線対策をお願いしますね! さて今回のサングラスは 製品としてのオークリー…
究極の調光レンズ。Neoコントラスト染色+UV420カット基材+ミラーコートの調光カスタム遠近!
未だ梅雨に入っていないのに7月の様な気候に店長も体調を少し崩し気味・・・でも、頑張ってこんなマニアックな調光レンズのご紹介です。 まずこのレンズはハイカーブ。…
サポートの無いOAKLEYのVALVEも度付き可能なのです!内面非球面調光ミラーで。
夏真っ盛りの様なそんな今日この頃、サングラスの需要は増すばかり。そして今回も名古屋市守山区から二度のご訪問でご製作頂きました。 当店の秘蔵オークリーVALVE…
またまた究極のサングラス、PolaMaxPro偏光レンズをメガネの上からOKのオーバーグラスへ!
未だ5月だというのに本格的な夏の気温が続く今日この頃連日のサングラスのご紹介ですがもう少しお付き合い下さいネ💦 (;'∀') 今回は今お使いのメガネの上にかぶ…
当店ではオークリーStraightJacket(ストレートジャケット)はまだまだ現役。
5月なのにめちゃめちゃ暑いかと思いきや、めちゃめちゃ寒くなる何だかおかしな初夏ですね。 5月なのに雪がちらつく地方もあるみたいで。 店長も寝る時にちょっと厚手…
究極の偏光サングラスPolaMaxPro偏光レンズをまたまたオークリーに装着します。
当店のサングラスは90%が偏光サングラス。そしてこの究極の偏光レンズも連日ご紹介していますがかなりの方にご指示いただく超人気レンズなんです。 紫外線以上の可視…
究極の偏光レンズPolaMaxPro UV420+Neoコントラストは唯一無二なのだ!!
5月と言うのに日差しがかなりきつい。快晴なのは良いですがなんだか太陽光が昭和の時代よりもギラギラ眩しいと思うのは私だけでしょうか?? さて今回も当店の伝家の宝…
こんなかわいいサングラスで旅行に出かけてみては?旅先の必需品、遠近両用の偏光サングラス。
4月なのに初夏の様な気温で本格的な夏はもうそこと言うよりもう本格的な夏になっている今日この頃ですネ。当店でもサングラスの需要が益々多くなってきました。 今回は…
今お持ちのオークリーFLAKJacketのレンズが傷んだからレンズ交換します。
初夏の陽気なんて言葉はもう2カ月先だと思うのですがここの所そんな陽気が続き当店でのサングラス需要が益々多くなってきました。炎天下での紫外線対策は万全ですか?日…
オークリーストレートジャケットに究極の偏光サングラスPolaMaxProを装着します!
益々春めいてきましたねとうとう店長の布団も毛布をはぎ取る事になりました。急激な温度変化についていけず、今年は深いくしゃみや咳が止まらないそんな花粉症なんで体調…
少年野球には専用のサイズ。FLAKXSやFLAKXXSという小ぶりの物も有るのです。度付きでネ!
益々屋外で活動しやすいそんな季節になってきましたね。少年野球に限らず、テニス、自転車屋外スポーツ全般に言えますがとりわけボールを扱う野球やテニスには目への直撃…
究極の偏光サングラス『PolaMaxPro』内面デジタル設計度付きをRayBanに装着します!
先週まですごく寒い日が有りましたが流石にこの週になって暖かくなる日も多く気候変化で天気も安定しない昨今の風や雨は台風並みなのが特長ですね。台風時はどうなる事や…
当店が取り扱う調光メガネって紫外線に反応して、ただ単にサングラスになるだけじゃないんです。
梅の花の時期も過ぎ桜の季節に移行する訳ですが今年は一向にそんな気配がないですネ。3月に入っているのに私の車の凍結サインが未だに出現する事が有ります。激しい寒暖…
今、タートアーネルは当店のトレンド??内面マルチで今風にアレンジだよ!
とうとう春本番かと思ったら店長の車の注意サイン等になんだか見慣れない雪マークのイエロー灯が点滅しました。故障か??と思いきや路面凍結注意喚起サインだとか。え?…
春の長雨で今日も雨天。でもこれって菜種梅雨なんですよね。ちょっと早いですがその先は本格的な春が訪れる訳で、もう春はすぐそこまで来てる。だって寝具の毛布が暑いん…
欧州タッグのメガネ。日本製とはちょっと違う雰囲気と性能なのだ!
本格的な春到来ですかね?近所の梅林公園の梅も満開に近い。その先には桜が待ってます。春は心なしかウキウキします。なんだかトンネルを抜けた感じで。 さて今回は欧州…
連休初日は良い天気でした。こんな日はかなり暇なのかな・・・って思っていたら昼食もとられずに夜になっていた(ーー; 今日の昼ごはんは近所で売ってた好評のどら焼き…
調光メガネはサングラスでは無く別用途のセカンドメガネ。更に『偏光機能付加』なら尚好都合では?
店長の地元の梅林公園はもう5分咲は超えてますね。本格的な春到来も秒読み段階かな?それはそれで楽しみです^^d さて今回も( ^ω^)・・・調光メガネは別用途の…
日本のメガネも負けてない!マルマン×FACTORY900セレクトのコラボメガネ。
あっという間に節分も過ぎもうすぐそこまで春が来てるのを肌で感じる今日この頃です。でも風邪が流行ってますね。うちの子もインフルに感染して私は戦々恐々なんです。(…
ドイツのフレームMarkusTにドイツのレンズZeissはやはり至高の逸品だった!
2月に入り店長の通勤経路の梅林公園は2分咲き位です。春はもうそこまで来てると実感します。 さて今回はドイツ製のメガネとレンズのタッグです。MarkusTとZe…
セレブを代表する『CHANELシャネル』とインディビデュアル遠近両用の競演じゃ!
暖かいのか寒いのかよく判らない今日この頃。まだまだインフルの流行が止まない健康番組でニラと玉ねぎの豚の生姜焼き豚汁はビタミンB1が云々と抵抗力強化とあったので…
オークリーPitBullに度付きで作業用クリアレンズを装着します。
今年もオークリー度付きカスタマイズどんどんご紹介していきますネ!因みに・・・当店はオークリー正規ディーラーですので正規RX度付きプログラムもよろしくお願い致し…
Nikonから紫外線に反応してレンズに色が付く『調光』に『偏光機能』が加わった!
新年最初のブログの様ですね・・・だいぶサボってしまいました。f^^;あけましておめでとうございます。おっそ ><; さて2024年一発目はNikonの調光レン…
1月5日(金)より平常営業させて頂きます。どうぞよろしくお願い申しあげます。
偏光サングラスの最高峰PolaMaxPro度付き今度はオークリーFrogskinsLiteにネ!
もういくつ寝るとお正月~♪正にそんな年末ですね。もう大掃除は済まされましたか?店長のお家はこれからします。(~~お店は済んでますけどネ~(-- さて今回はまた…
究極の偏光レンズPolaMaxPro度付きをオークリーに装着します。
あっという間にクリスマスが来ましたねあと一週間で2023年も終わり。2024年はどんな年になるか楽しみです^^♪ さて今回もKODAK PolaMaxPro度…
最近夜も厳しい寒さになってきましたね。今使用している布団は先月まで暑くて蹴ってましたが、最近は朝方布団の中でうずくまってなんだか寒く感じます。 さて今回のご紹…
サポートが終了してしまったオークリーPitBull/HalfJacket のレンズ交換をします。
早いものでもう12月ですね。先々月は汗ばんでた記憶も有ります。今年は気温差が大きいので季節感が鈍くて紅白歌合戦や流行語大賞を目にするとああ、もう年末なんだと今…
オークリーHOLBROOKに偏光レンズ史上最高性能のPolaMaxPro UV420+Neoコン
連日オークリーのレンズ交換をご紹介してますが今回は当店の伝家の宝刀偏光レンズの最高峰KODAK PolaMaxPro をオークリーHOLBROOKに装着します…
今お使いのオークリーFlakJacketの度付きレンズを交換します。
もうすぐ12月ですね。10月に年賀状の、11月には紅白歌合戦関連の情報が地上波で見られるとあっという間の1年だと実感します。 またまた毎度毎度のスポーツグラス…
フルフェイスヘルメットの方の必需品!オークリーFives squaredが入荷してきましたヨ!
益々寒さが身に染みてきましたがとは言うものの、晴れた日にはまだまだ暑い??そんな変な気候の今日この頃体調管理は万全にしてネ! さて今回はバイク乗りご用達のハイ…
この週末は寒気の南下で本格的な冬の寒さになるそう。でも、いつもより透明感のある晴天には紫外線対策のサングラスが必須なんですよね。メガネとサングラスを一度で兼用…
RayBanと同じ歴史を辿るセレブご用達イタリアの『Persol』は箱入りなんです。
益々秋本番かと思いきやまだまだ昼間の室内では薄い長袖シャツでも暑さすら感じ換気をしないと汗ばむ・・・そんな異常事態ですね。 本格的な冬はいつ来るのでしょう? …
強い近視の方でも弱度の方の様な合わせやすいピントの幅が広がるから視野がスッキリ!
明日から11月ですね。秋というよりは冬に突入の季節なんですが、まだまだ夏日な気温でエアコンとまではいきませんが換気はしたくなりますよね。まあ、インフルエンザや…
ZEISSドライブセーフ個別設計遠近individual とTOMFORDで製作。至高のメガネ!
益々秋本番を迎え当店の周りでも秋祭りが盛んになってきましたヨ。^^ そんな紅葉の美しい行楽シーズンにこんな超ハイコントラストな遠近レンズとお洒落なメガネでお出…
日本メガネ大賞受賞のFACTORY900コラボメガネ入荷!ソリッドな仕上がりが素敵!!
益々寒くなる今日この頃ですね。とは言うものの相変わらず快晴時の日差しが暖かいと言うよりは暑いいや、熱いって表現した方がいいくらいです。 だからこんな時期でも紫…
超手元、FGノットの紬をスポーツサングラスで見たい方必見の便利ツール!
店長も手元を見るのにもう裸眼では無理なお年なのでそれを実感するとこんなツールがリーズナブル、簡単、便利で好都合だなーって思います。 必要な時に『貼っておけば良…
ロードバイクにはこれでしょ!オークリーFLAK20 レッドタイガという特別なサングラス!
秋本番ですね。この時期のロードバイクも遠征距離が少々長くなるのかも。 そんな帰路の日没時には昼間はサングラス、夜間はメガネになる度付き調光メガネが大活躍です。…
当店の『ナイトビジョンメガネ』は雨天曇天時、眩しいLED室内照明下でも使えるオールマイティー!
秋の夜長と申しますが夜が長いという事はLEDヘッドライトの車と多くすれ違う訳で以前よりも眩しさが辛くて困りますよね。 そんな方々の為に当店ではこんなレンズのご…
一気に行きますよ~。調光メガネはサングラスでは無くメガネです。悪しからず!
さあ、秋本番という所ですがなんだか急に冬の気配すらしてくる今日この頃ですね。皆さん、急激な温度差による体調管理は万全にしてくださいネ! さて今回は・・・ こち…
オークリーPitBull Polarized のレンズが傷んだので本格的な偏光レンズにコンバート
先日PitBullのレンズ交換のご紹介をしたばかりですが、今回はPitBullのPolarized仕様でしたので一旦ご使用になってからレンズが傷んだら交換され…
究極の偏光レンズKODAK PolaMaxProを『当店在庫』のオークリーPitBullに装着!
秋の行楽に欠かせないのがサングラスですネ!秋でも紫外線は強烈です。紫外線対策は大丈夫?? さて今回も究極の偏光レンズPolaMaxProを『 当店在庫のオーク…
今お持ちのオークリーHalfJacketのレンズが傷んだので高性能レンズにリフレッシュ!
涼しくなると行楽地に行きたくなる今日この頃です。こんな時期は夜も美しいのでスッキリした視界で夜景を見ると格別の感動が有ります。 さて今回は今お持ちのオークリー…
至高のメガネ『CHANEL』と至高の偏光レンズ『PolaMaxPro』とのコラボ!
さあ、秋真っ盛り!行楽日和というならこの時期が一番じゃないですか?こんな日はこんなサングラスはどう? 今回ご紹介するのは至高のブランドCHANELに至高の偏光…
ZeissドライブセーフとRartsスティングレー(超薄い偏光)が合体するとオリジナルに近~い!
秋は行楽日和です。こんなメガネで楽しく旅行に出かけてみませんか? という事で、今回ご紹介するメガネはLessThanHumanレスザンヒューマン丸メガネの上に…
紫外線に反応してレンズに色が付く調光レンズに偏光機能が加わった『メガネ』なんです。
いよいよ秋めいてきましたね。やっと就寝時にエアコンを付けずに寝られます。 でもまだ、扇風機のお世話にはなりますけどね。f^^; さて今回は紫外線に反応してレン…
歯科用サージテルドックはポリカよりもNXTの方が耐久性の有る強靭素材で超クリアなんです。
やっと秋めいてきましたね。秋の旬の食材がこの暑さで上手く成長していない様で少々残念な気がします。でも、もうこの涼しさなら大丈夫でしょうか?? さて今回は歯科…
偏光遠近両用レンズって遠近両用レンズの性能が第一だから種類が少ないんです。
秋めいてツクツクボウシや夜にはエンマコオロギも鳴き出しましたネ。昼間はまだまだ暑いですが朝夕の少しの時間は何だか真夏のそれではありません。 さて、そんな秋の行…
お洒落なイタリアのペルソールでご夫婦仲良くお揃いのメガネ。素敵です。
残暑厳しい今日この頃ですネ。これから秋に向けても紫外線は強いですから眼のケアは万全にしてくださいネ。 今日ご紹介するのはご夫婦でお揃い指定のイタリアの老舗サン…
お持ちのオークリーHalfJacket2.0、ハーフジャケットなどリフォーム出来ます!ソックも有
さて今日はまたまたオークリーのレンズが傷んで...まあ、アルアルですよ。 大汗をかいて濡れたシャツって直ぐに洗濯しませんか? サングラスだってそうです。 サン…
10数年前の独身時代に今の奥様からプレゼントされた特別なRayBanだから再生します!
当店も開店してからかれこれ20年弱になりますが開店当初カップルだった方々がご結婚されて家族が出来て家族がどんどん増えて店内が賑やかになっていきます。なんだか、…
オークリーFLAKJACKETフラックジャケットをお持ちの皆様へ。リフォーム出来ます!
今お持ちのレンズが傷んだオークリーアルアル。強靭で高性能な本格的なレンズにコンバートすれば耐久性も性能もさらにアップしてそれでいて新調されるよりリーズナブルだ…
ビーチバレーの選手さんが今お使いのオークリーFLAK BETAへ偏光調光レンズにコンバート!
お盆が過ぎて猛暑のピークも過ぎたのかな?まだまだ暑い今日この頃ですね。これから秋に向けても強烈な日差しによる紫外線の影響には要注意。 今日はそんな紫外線をもろ…
使用中のオークリーFLAK20のレンズを偏光遠近レンズに替えます。
台風が上陸してしまいますね。ここでご案内です。 明日8月15日㈫は臨時休業8月16日(水)17日(木)定休日8月18日(金)は13時より営業致します。 さて今…
毎日よく使用するから傷んでしまったオークリーFLAK20をリフォームします。
当店にいらっしゃるユーザー様は巨大スポーツメーカーのadidasやNIKEを抑えオークリーで有る事がとても多いです。 何故かと申しますと世界の常識だそうですが…
当店で今流行りの薄い色に調光する度付き『RayBan』だよ!
この時期は連日サングラスのお問い合わせが多数ありますが、サングラスって濃い色合いだけじゃ無いんですよね。 メガネとサングラスを共有するそんなレンズが調光レンズ…
オークリーの度付き製作は正規RXのものと店内加工のものと有るのです!
益々暑くなるというか日差しが眩しいというよりもなんだか保温ケースに入ったフライドチキンのようなそんな過激な暑さで最早肌が痛さすら覚えるのは私だけでしょうか? …
超極薄カラーの偏光レンズですが、ちゃんと乱反射を制御する優れもの!
最近の車のヘッドライトは黄色というより白いので眩しさが倍増しますね。だからナイトビジョンなどレンズメーカー様からも提案が有るのですが科学的根拠に基づいてそんな…
釣りの必需品度付き偏光レンズ。でも、手元の仕掛けが見えにくいので、これで解決します!
最近思うのですが19時過ぎの日没って以前より早いですよね?やはり夏至(6/21)を過ぎると19時半にはすっかり夜空。今の方が夕焼け後の『紺色』が鮮やかできれい…
VioRouサングラスを究極の度付き偏光レンズにコンバート。UV420カットなのだ!
もうすぐ梅雨も明けて本格的な夏が到来しますね。昨今の紫外線は強烈でメラノーマなる皮膚がんのリスクすらあるそうで、そう言えば海岸や河川敷で昼寝をしていたら日焼け…
究極の偏光レンズ PolaMaxPro UV420カット基材+Neoコントラストがベースの偏光!
もうすぐ7月になりますね。この季節は曇りと言えども紫外線の照射率が他の季節よりも高いです。晴天であれば尚更でしょう。 そこでこんな究極の偏光レンズのご紹介です…
スタジオスカイロケットの大ファンだから、関東でSSRフレームを買われて当店でレンズ替えします。
梅雨真っ盛りで湿っぽいですが涼しくもあり今は過ごしやすいので良しとしましょうかネ! さて今回は、スタジオスカイロケットSSRのご紹介です。 SSRデザイナーは…
野球少年の紫外線対策の必需品!でもこの少年サイズで規定カラーってなかなか無い。だから製作します。
この時期から8月迄が紫外線照射率が最も高い季節なんだとか。 常にフィールドで野球されるお子様の目は強烈な紫外線にさらされています。やっと各所の野球連盟等でこれ…
RayBan正規RX度付きには誇らしげに『RayBanロゴ』が印字されてます!
じとじと雨の季節ですがその間に晴れた日差しは正に真夏の日差しです。紫外線対策は出来てますか? さて今回はRayBanの正規RX度付きのご紹介です。このグレーク…
いや~大雨で店長のお店の車道も川の様な状況です。ただ店長のお店は高台ですので浸水する事はありません。しかし、一瞬にして川のような水深になるこの頃の雨は本当に異…
当店のユーザーあるある。RayBanの調光サングラスでも偏光レンズにコンバートする。
とうとう梅雨に入りました梅雨明けすると灼熱の太陽ギラギラ紫外線対策は万全ですか? さて今回はRayBan正規ディーラーでもある当店にはRayBanサングラスや…
オークリー『TRIGGERMANトリガーマン』のPRIZM偏光レンズが傷んだので交換します。
もう間もなく梅雨入りだそうです。偏光サングラスは紫外線防御だけで無く雨の視界もこの偏光サングラスが大変重宝します。 さて今回はオークリーのTRIGGERMAN…
ロードバイクの必需品!スポーツサングラスは通常の自動車運転にも大活躍だよ!
晴天の日は益々暑くなっていきますね(汗)そんな日は紫外線の照射量も半端なく強烈なんです。だから、長時間の炎天下での眼のケアにはお顔をすっぽり覆い隠せる大口径の…
「ブログリーダー」を活用して、OptCraftさんをフォローしませんか?
もうすぐ梅雨の季節。雨の日が続くと、どうしてもお部屋で過ごす時間が増えてきますよね。そんな時に重宝するのが「室内専用メガネ」。各レンズメーカーからもいろいろ…
いや~暑いと思ったら寒いって思う雨天後の晴れ上着がないと寒さすら感じます。日差しが強いと30度越えなのに夜20度を割事もしばしば。体調管理はしっかりしましょう…
本格的な夏がもうすぐそこまでもう梅雨入りの便りも届いている昨今ですね。目の紫外線ケアは大丈夫? 今回はTVCMで最近よく見る可視光調光では無くサングラスになる…
🌞 5月5日は「立夏」——夏の始まり!少しずつ日差しも強くなってきましたが、今年もきっと“猛暑”がやってきそうですね。 さて、みなさん「紫外線対策」ってどうさ…
知らぬ間にゴールデンウィーク突入なんですね@@;あっという間にもう5月。月日の経過が早いですf^^; さて今回は20年前オークリーのX-Metal代表作のジュ…
いや~暖かくなってきたと思ったら最高予想気温28度とは春を通り越して真夏の気温なので、まだまだストーブが出てて先日まで着けていたのにもう撤収しなくてはならない…
🚴♂️ 昼も夜もOK!ロードバイクに最適なサングラスレンズのご紹介これからの季節、ロードバイクでの長距離ライドが気持ちいいですね。でも、帰り道が暗くなってし…
桜も満開、春本番なのにこの夜の寒さは何??もう少し暖かくならないかな~なんてお話は今日までかな?? 今日ご紹介するのは ESSサングラスの鼻パットが切れて脱落…
桜も満開になりましたが気温がね・・・寒いのなんのって4月なんですけど???っと思うのは私だけ? さて今回は🚗 夜の運転、見づらい…そんな方におすすめのレンズ!…
☀️ 登山シーズン到来!でも「目」の紫外線対策、大丈夫?暖かくなり、登山を楽しむ方も増えてきましたね!🏔️でも、高い山では紫外線が強いのは常識。さらに最近注目…
三寒四温とは言いますがこの昨今の気温変化はもはや「修行」の領域ですね…私の年くらいになると体に悪いです。 (;´д`) 👓 今回はメガネの「リフォーム」!最近…
すごく暖かくなったかと思いきや夜帰宅する時間にとても寒くなりその晩帰宅してから体調を崩しました… orz 昨今の気温差は今の私にはついていけませ~ん (´;…
ますます春めいてきましたね。桜の開花ももうすぐの様です。これからの季節は外にいる機会も多いと思います。紫外線対策は何も夏だけではなく四季を通しての必需品。特に…
ちょっと汗をかいて何だか暑くて寝苦しい時間がちょいちょい有るんですが、かといって布団を蹴ってそのまま寝てるとゾクッと寒さで目覚めた時に風邪をひいています(><…
ますます春めいてきましたね。これからアウトドアに出かけられる機会も多いと思います。 昨今の紫外線は昭和の時代の強さではありません。 日差しが熱いではなく「痛い…
こんにちは!今回は、**遠近両用レンズ(累進設計レンズ)**についてお話ししたいと思います。「遠近両用って、どれを選んでも大体同じじゃないの?」「高いものと安…
寒くなったり暖かくなったり本格的な春に向けて気候も綱引きしてますね正に三寒四温です。この時期は体調管理をしっかりしたいものです。 さて今回は OAKLEY R…
新年最初のブログがもう2月なんてサボりにサボってしまいましたf^^;だから今日のこのレンズはめがねCraftの伝家の宝刀パート1です。 このレンズをサラッとご…
あっという間の1年でした。2025年も高見を目指します! 2024年もありがとうございました。新春の営業ご案内です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ブログをさぼってあっという間に年末になってしまいました(汗)お休みごとに年末の準備でクリーンセンターに奔走する今日この頃です。f^^; さて今回は お電話やメ…
夏真っ盛りの様なそんな今日この頃、サングラスの需要は増すばかり。そして今回も名古屋市守山区から二度のご訪問でご製作頂きました。 当店の秘蔵オークリーVALVE…
未だ5月だというのに本格的な夏の気温が続く今日この頃連日のサングラスのご紹介ですがもう少しお付き合い下さいネ💦 (;'∀') 今回は今お使いのメガネの上にかぶ…
5月なのにめちゃめちゃ暑いかと思いきや、めちゃめちゃ寒くなる何だかおかしな初夏ですね。 5月なのに雪がちらつく地方もあるみたいで。 店長も寝る時にちょっと厚手…
当店のサングラスは90%が偏光サングラス。そしてこの究極の偏光レンズも連日ご紹介していますがかなりの方にご指示いただく超人気レンズなんです。 紫外線以上の可視…
5月と言うのに日差しがかなりきつい。快晴なのは良いですがなんだか太陽光が昭和の時代よりもギラギラ眩しいと思うのは私だけでしょうか?? さて今回も当店の伝家の宝…
4月なのに初夏の様な気温で本格的な夏はもうそこと言うよりもう本格的な夏になっている今日この頃ですネ。当店でもサングラスの需要が益々多くなってきました。 今回は…
初夏の陽気なんて言葉はもう2カ月先だと思うのですがここの所そんな陽気が続き当店でのサングラス需要が益々多くなってきました。炎天下での紫外線対策は万全ですか?日…
益々春めいてきましたねとうとう店長の布団も毛布をはぎ取る事になりました。急激な温度変化についていけず、今年は深いくしゃみや咳が止まらないそんな花粉症なんで体調…
益々屋外で活動しやすいそんな季節になってきましたね。少年野球に限らず、テニス、自転車屋外スポーツ全般に言えますがとりわけボールを扱う野球やテニスには目への直撃…
先週まですごく寒い日が有りましたが流石にこの週になって暖かくなる日も多く気候変化で天気も安定しない昨今の風や雨は台風並みなのが特長ですね。台風時はどうなる事や…
梅の花の時期も過ぎ桜の季節に移行する訳ですが今年は一向にそんな気配がないですネ。3月に入っているのに私の車の凍結サインが未だに出現する事が有ります。激しい寒暖…
とうとう春本番かと思ったら店長の車の注意サイン等になんだか見慣れない雪マークのイエロー灯が点滅しました。故障か??と思いきや路面凍結注意喚起サインだとか。え?…
春の長雨で今日も雨天。でもこれって菜種梅雨なんですよね。ちょっと早いですがその先は本格的な春が訪れる訳で、もう春はすぐそこまで来てる。だって寝具の毛布が暑いん…
本格的な春到来ですかね?近所の梅林公園の梅も満開に近い。その先には桜が待ってます。春は心なしかウキウキします。なんだかトンネルを抜けた感じで。 さて今回は欧州…
連休初日は良い天気でした。こんな日はかなり暇なのかな・・・って思っていたら昼食もとられずに夜になっていた(ーー; 今日の昼ごはんは近所で売ってた好評のどら焼き…
店長の地元の梅林公園はもう5分咲は超えてますね。本格的な春到来も秒読み段階かな?それはそれで楽しみです^^d さて今回も( ^ω^)・・・調光メガネは別用途の…
あっという間に節分も過ぎもうすぐそこまで春が来てるのを肌で感じる今日この頃です。でも風邪が流行ってますね。うちの子もインフルに感染して私は戦々恐々なんです。(…
2月に入り店長の通勤経路の梅林公園は2分咲き位です。春はもうそこまで来てると実感します。 さて今回はドイツ製のメガネとレンズのタッグです。MarkusTとZe…
暖かいのか寒いのかよく判らない今日この頃。まだまだインフルの流行が止まない健康番組でニラと玉ねぎの豚の生姜焼き豚汁はビタミンB1が云々と抵抗力強化とあったので…
今年もオークリー度付きカスタマイズどんどんご紹介していきますネ!因みに・・・当店はオークリー正規ディーラーですので正規RX度付きプログラムもよろしくお願い致し…