chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
干溝通信 -干溝博物館ができるまで- http://himizo-museum.blogspot.com/

越後妻有アートトリエンナーレ2009参加作品/法政大学国際文化学部稲垣立男研究室

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009参加作品「干溝博物館」についての記録です。

法政大学国際文化学部稲垣立男研究室
フォロー
住所
千葉県
出身
富山県
ブログ村参加

2009/07/10

arrow_drop_down
  • 2011年2月5日 ひみぞのみなさんとの再会!

    干溝のみなさん! ご無沙汰しています。 このブログを見てくださっている方はいらっしゃるのでしょうか!? さてさて、私たち稲垣研究室の4年生は3月24日の卒業式をもって、大学を、そして稲垣研究室を卒業いたします!! 干溝では、たくさんのことを学ばせていただき、本当に感謝し...

  • 2011年

    越後妻有アートトリエンナーレ2009参加作品/法政大学国際文化学部稲垣立男研究室

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 (12月20日、薬師様での写真です。)

  • 越後妻有アートトリエンナーレ2009報告

    2009 年 法政大学国際文化学部企画:地域コミュニティとアート vol.3 越後妻有アートトリエンナーレ 2009 報告 2009 年 12 月 16 日(水) 18 時 30 分〜 20 時 30 分 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー 26 F スカ...

  • もうすぐ12月ですね。

    すみません。しばらく放置してしまいました。 そろそろ再開します。シンポジウムや作品の記録などしなければいけないし・・・。

  • 9月6日 干溝シンポジウム

    すっかり秋の気配です。夏の終わりと同時に芸術祭もそろそろ終わりを迎えますが、締めくくりとして「地域コミュニティとアート」というテーマでシンポジウムをおこないます。みなさまお誘い合わせの上、是非お越し下さい。 2009 年 文化庁「文化・芸術による創造のまち」助成事業 シンポジウム...

  • 干溝のお祭り

    8月22、23日に開催された干溝集落のお祭りに参加しました。 23日干溝博物館前を通過する神輿 22日の夜の縁日 やばい人たち=干溝のヒーロー? スイカの早食い競争 (この後とても見せられないことに) 各組対抗/夜のつな引き 23日子ども神輿 干溝博物館前を通過...

  • タイ・チェンマイに来ています。

    干溝のみなさま いつもお世話になっております。 稲垣研究室は現在タイ北部のチェンマイのDoi Saketという町に来て、ワークショップと調査活動を行っております。この地での研究活動は既に3年目を迎えました。 毎年地域の様々な事柄にターゲットをあてて研究しており、今年は町の中心...

  • 7月25-26日 干溝活動

    週末の干溝活動もとうとう最後になりました。毎回作品の進行と景色の移り変わりを見るのを楽しみにしていましたが、今回で終わりと思うとさみしく感じます。今週は水曜日から稲垣先生、難波さん、祐太くんが博物館で作業をし、土曜日に星野、飯島、大西、斉藤、鶴田、山室、吉澤、の学生7人が合流しま...

  • 7月18日-19日 干溝活動

    いよいよ大地の芸術祭まで一週間を切りました。干溝博物館も完成間近。あともうひと踏ん張り、みんなで力を合わせて頑張りましょう。今週の参加メンバーは、稲垣先生、吉成、照井、大橋の4名でした。先生は金曜日から、学生は土曜日に干溝入りしました。そして今週の仕事のメインは「博物館の中身をほ...

  • 7月11-12日の干溝活動

    7月も半ばに入り、梅雨の明けない中にももうはっきりと夏の空気が感じられるわくわくする季節になりました。今週のメンバーは稲垣先生、難波さん、ゆうたくん、星野、斉藤、佐々木、飯島の7名です。先生、難波さん、ゆうたくんは先週と同じく金曜から、学生は土曜からの作業でした。今週は行きの高速...

  • 7/4~5

    7月に入ってもなお、梅雨空の続く毎日ですが、私たちが干溝にお邪魔している週末は、いつもお天気に恵まれます。大地の芸術祭だけあって、空も私たちを応援してくれているのでしょうか。今週は3日(金)から稲垣先生、難波さん、ゆうたくんが干溝入りし、吉成さん、照井さん、梅垣さん、岡崎君、山室...

  • 記事の紹介

    こへび隊のブログに、清水翔子さんの書いた「法政大学国際文化学部稲垣研究室 干溝博物館の子どもたち」というトピックが掲載されています。 http://www.echigo-tsumari.jp/tsumaridayori/2009/07/post-76.html

  • 干溝博物館プレ展示 開催のお知らせ

    いつもお世話になっている干溝集落のみなさん。私たち稲垣研究室は、明日から約1週間、大学で「干溝博物館プレ展示」という展覧会を開催いたします。 展覧会「プレ展示」では、これまでの制作の経緯や、出品する作品の一部を紹介するものであり、法政大学の学生や先生方に私たちの出品する作品や...

  • 7月5日は薬師様へ!-干溝集落のみなさまへお願い-

    いつもお世話になっている干溝集落のみなさん。 いよいよ大地の芸術祭まであと一ヶ月です。作品作りがだんだんと本格化してきました。 7月5日には薬師様で子どもたちの考えた秘密基地づくりと芸術祭のための案内板づくりをします。お忙しいところ大変恐縮ですが、大勢の皆様が参加いただけますよ...

  • 6/27〜28

    大地の芸術祭 開期まで あと1ヶ月 をきりました!今回は1泊2日で干溝へ滞在しました。メンバーは、稲垣先生、難波さん、ゆうたくん、大橋くん、大西さん、星野の計6人でした。 今回の活動の目的としては、 干溝こども会議(最終回!!)、 干溝の全86世帯の方に薬師様ののぼり旗のア...

  • 6月20~21日

    干溝から嫁いでいく お嫁さんの写真を撮る人々 先週末は肌寒かったのに、今回は少し蒸し暑かったです。だんだん夏本番に…ということは“本番”も近づいていますね。さて、6月20~21日は稲垣先生、大橋・飯島・清水(4年)、大西・吉澤(3年)の6人で干溝に行ってきました。先生は金曜日...

  • 6月13~14日

    干溝子ども会議より 梅雨も本番となり、干溝のあじさいもきれいに咲いてました。あじさいロードがとっても美しかったです。次週が満開でしょうか。楽しみです。 6月13~14日は、稲垣先生、清水・高橋(4年)、岡崎・大西(3年)で、干溝へ行きました。今回は、スタンプラリーや屋号に関す...

  • 6/6〜7

    東京でも雨の降る日が多くなり、いよいよ 梅雨 の季節なのでしょうか?もう6月。昼と夜の気温差が大きく感じるので風邪ひきさんが増えそうですが…手洗いうがいで、みなさん気をつけましょう♪ さて、今回は稲垣先生、飯島、照井、吉成、星野(全員4年生)の計5人で干溝へ向かいました。今回...

  • 5/30~31

    わたしの秘密基地。 天候がいささか不安なこの週末、稲垣先生と照井、吉成、斎藤、山室の5人で干溝を訪れました。今回の主な目的は、こどもたちに干溝コンビニの名前やマーク、秘密基地のデザインを考えてもらうことと、先週に引き続き集落の人たちへのインタビュー、集落のみなさんが子供のころの...

  • 子どもたちの考えたコンビニグッズ

    作ったのは大学生。 干溝ラーメン 作っているところ。(法政大学の某教室)

  • 5/23~24 干溝

    コンビニの商品のデザインをする子どもたち 今週は先生と岡崎(学生は一人だけでした)の二人で干溝に行ってきました^-^。 今回の目的は“干溝にコンビニをつくろう”&“干溝博物館(空き家)に大人の隠れ家をつくろう”という二つのコンセプトにしぼって、こどもたちに干溝コンビニの商品の...

  • 5/16~17 干溝

    干溝博物館プロジェクト推進のため、今週も稲垣ゼミナールで干溝に行ってきました。 今回の一番の目的は小学校4年生以上の子どもたちが集まる 干溝こども会議 に参加することです。学生の参加者は大橋、斉藤、吉澤の3人でした。 ●1日目 午前9時にJR常磐線柏駅から稲垣先生の車で出...

  • 新潟・干溝プロジェクト合宿 ③

    合宿二日目 5/6 昨日は集落の方々と美味しいお酒とお料理を頂きながら貴 重なお話をたくさん聞くことができました。本当に毎回の温かい歓迎を心から嬉しく思います! ありがとうございます! さて 干溝合宿2日目。 2日目は 干溝博物館プロジェクトでお借りする 空き家の掃除...

  • 新潟・干溝プロジェクト合宿 ①

    新潟・干溝博物館プロジェクト合宿 2009.5.5~6 私達、稲垣ゼミナールでは毎年行われている春合宿を今年は越後妻有トリエンナーレのプロジェクトの舞台となる新潟の十日町市の干溝集落で行いました。2009年の4月から新たに3年生のゼミ学生が加わり、初めての大きなイベントと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、法政大学国際文化学部稲垣立男研究室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
法政大学国際文化学部稲垣立男研究室さん
ブログタイトル
干溝通信 -干溝博物館ができるまで-
フォロー
干溝通信 -干溝博物館ができるまで-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用