chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ) https://ameblo.jp/ninjagpz900rcustom

たまに更新・・メンテにツーリング、カスタムが中心です。 GPZ900Rに興味がある方どうぞ!

時々更新中!カスタムNinja GPZ900Rを見ていってください。 いじって、乗って、メンテしています。

nanja hiro
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/04

arrow_drop_down
  • 朝駆けで寒くて管理忍【GPZ900RS】

    バイクに身体も慣れてきたので、今日はちょっと遠出?でしよう。 途中とスタンドで半年振りの満タンに。230キロぐらい走るつもりで…満タンしたの。 今日も朝イチは…

  • DUKE390 オイル交換

    そろそろ3000キロになるのでオイル交換します。特に劣化している感じはしないですが、ブン回すのでちゃんとメンテしておきます。オイル交換前に暖機します。気付いた…

  • ラジアルマスターへの道 【KTM duke390】

    dukeのブレーキマスターは普通の横置きなんです。まあ、普通です。すごい不満がある訳じゃないです。強めのブレーキの際のMAX10のとき、8,9辺りのコントロー…

  • ドライブ・ドリブンスプロケット交換【KTM DUKE 390】

     『ドライブスプロケット交換 16Tへ【KTM 390 DUKE】』2つ目のカスタムです。(1つはマフラーね)ドライブ側のスプロケットを交換します。ドリブンを…

  • バルブ交換 【GPZ900RS Custom】

    ちょっと気分転換にバルブ交換です。今までの。ちょっとブルーがなるので、気に入っていたのですが、暗い。車検通らないし。旧車っぽく、イエローバルブにしてみました。…

  • 朝談【GPZ900R】

    今朝はNINJAで行く。あれ??昨日より寒い・・・なかなか天気予報の読みも難しい。軽めにダムまで。まだね、バイクに乗る筋力とNINJAに乗る姿勢に慣れてない。…

  • 油温・油圧コンボセンサーの配線加工 【Bosch Mazda TOYOTA GRyaris】

      『油温・油圧コンボセンサー 【Bosch Mazda TOYOTA GRyaris】』油温センサーと油圧センサーは通常2つのセンサーに分かれます。が、ボッ…

  • 続・続・続、サクラで朝駆け【DUKE390】

    やっと寒い時期を脱しましね。今日から正装、革ジャンで行きます。。。。朝の飯能付近は寒いですね。今年初、10月以来かな。ほぼ半年ぶり。奥多摩はちょうどサクラが見…

  • 衝動買い?

    ちょっと衝動的に買い物しました。息子も区切り付いたし、3月は法律ギリギリまで働いて、ちょっと稼ぎが増えたんで、エイって買ってしまったたまにしかつわない通販量販…

  • MOTUL MoCOOL モクール 【GPZ900RS Kai】

    冷却系のセットアップが終わったので、クーラントを入れます。記事にするようなネタではないですが、銘柄を変えたので。いつもはワコーズのヒートブロックプラスですが。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanja hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanja hiroさん
ブログタイトル
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ)
フォロー
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用