chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ) https://ameblo.jp/ninjagpz900rcustom

たまに更新・・メンテにツーリング、カスタムが中心です。 GPZ900Rに興味がある方どうぞ!

時々更新中!カスタムNinja GPZ900Rを見ていってください。 いじって、乗って、メンテしています。

nanja hiro
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/04

arrow_drop_down
  • 今日の朝駆け

    今日はホントはニンジャくんでおでけけ予定だったけど、ちょっと熱中症になったみたい…予定変更で山に行きます。2台体制はいいね、こういうとき。デュークはほとんどイ…

  • ”排気量無制限カタナミーティング in 本栖湖 再告知だよ~”

    9/22だよん。来年の予言はわすれても、カタナミーティングの日は忘れんです

  • 朝駆けからの焼け石に水?

    熱いね、TINTINですね。早起きして、早いウチに走ってしまうのが吉?でも、夜明け前まで雨降ってたみたいで💦路面はビチャビチャ…4時に起きて、27時間テレビを…

  • 梅雨明け…暑いです。

    梅雨明けしたし、今日はニンジャの気分。ダイレクトイグニッションのテストも兼ねてね。電気物は使用時間とか高温とかで不調になったりするから、テストしておかないとね…

  • STACK ST700 スピードセンサー [ST670] 代替え検討【GPZ900R LINK

    ご存じ、ワタシのメーターはスタックST700を中心としたメーターパネルになっています。今日のテーマはメーターというよりそのスピードセンサーです。ちょっと話それ…

  • ダイレクトイグニッション化 By フルコン【GPZ900R LINK G4X】

    点火系を変更します。通常のバイクの場合、キャブ車もインジェクション車もイグナイターはECUに内蔵されています。バイク用イグニッションコイルにはイグナイター機能…

  • 【初夏の遠足】キャベツラインツーリング(2024/7/7) 【GPZ900R】

    恒例?になりつつある管理忍組合のツーリングです。今回は草津方面に避暑しに行きます。早起きは苦手ですが、夜明け前に目が覚め、起きてしまったの出発します。1時間半…

  • 【メンテメモ】オイル交換 390duke

    3000キロ走ったので、オイル交換でもしようかと。暖機がてら、無地さんまで。朝食に。6時過ぎ、入店。もうこの時刻で暑いです。先週まで早朝は涼しいので普通の革ジ…

  • ダイレクトイグニッションコイルにしてみる?

    ずっと目論んでいたダイレクトイグニッションコイル化。当の有る情報収集に1年半掛かった。バイク用のダイレクトイグニッションコイルでは普通?、誰でも出来きるので、…

  • 今日はaコース?

    土曜は雨上がりだったので、走らず。日曜は午前中だけ、走るぜ。体力温存の為、デークで、デッパツ!微妙に乾いてない山伏を越えて。既に?まだ、眠いから帰ろうかと思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanja hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanja hiroさん
ブログタイトル
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ)
フォロー
hiroのNinja日和 (GPZ900Rカスタムブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用