ネタバレ・あらすじを交えて感想(批評?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。
映画館で観た作品やテレビのドラマ、DVDなどについても語ります。
日本映画部門への投票 日本インターネット映画大賞 2017年度
微力ながら、日本インターネット映画大賞への投票を通じて幾つかの作品を応援できればと思う。 優れた作品、面白い作品はたくさんあるが、応援したい気持ちの強さは、必ずしも優秀さ面白さと一致するわけではない。だから、もっと優れた作品があるのに、と思われることは百も承知だ。それどころか、ヒット作やすでに高評価を得ている作品に比べると、そうでない作品にはより一層応援したいバイアスがかかることをご承知いただき...
外国映画部門への投票 日本インターネット映画大賞 2017年度…もしも投票したなら
ここ数年、日本インターネット映画大賞への投票を通じて幾つかの作品を応援してきた。 ところが、たいへん残念なことに、日本インターネット映画大賞の運営体制を考慮すると日本映画部門と外国映画部門の二部門開催は困難との判断から、2017年度は日本映画部門を中心に統廃合されるとのことである。 そのため、今回は外国映画部門への投票ができないが、もしも投票したなら……と想定して、作品を挙げてみた。 優れた作品、面白...
『キングスマン:ゴールデン・サークル』 アメリカなんて大嫌い!?
【ネタバレ注意】 『キック・アス』、『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』、『キングスマン』と傑作を連発してきたマシュー・ヴォーン監督だが、続編のメガホンをみずから取るのははじめてのことだ。 しかし、さすがはヴォーン監督。傑作の続編『キングスマン:ゴールデン・サークル』は、またも傑作だった。■「ゴールデン・サークル」とは? 気になったのは副題の「ゴールデン・サークル」だ。原題は『Kingsman: The Gol...
【ネタバレ注意】 どうしてこんなに面白いんだろう! 昔は好きだった作品なのに、今ではショボく感じてしまうことがしばしばある。だが、久しぶりに観た『宇宙からのメッセージ』は、はじめて観たときのままに――否、記憶していたものよりはるかに面白く、それどころか昔観たときは判らなかった良さを痛感して、これまで以上に感動した。日本映画界はこんなにも素晴らしい作品を生んでいたのだ。■誰が誰のフォロワーなのか 『...
「ブログリーダー」を活用して、ナドレックさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。