FBには数年前の投稿が表示されて来たりしますよね。ある投稿が10年前と表示されて驚きました。「あっと言う間」という思いと、振り返り細分化すると思い出すいろいろ…
ギターリペアのワンポイントやアクセサリー作成、マングローブ生長日記等いろいろな内容を載せてます。
趣味で夜光貝を磨いてアクセサリーを作ったりしています。アクセサリーに興味がある人は見て下さいね。
ありがとうございます、前回の投稿に いいね!を「10」いただきまして。リハビリな感じでブログを少しずつ書いてこうと思います。 あるシンガーソングライターは話…
とでも思わないと書けなくなっているブログ。 いつも見て下さっている方、たまたま辿り着いた方、ありがとうございます。 このブログだけでなくインスタでもイベント告…
「ブログリーダー」を活用して、F-ROOTSさんをフォローしませんか?
FBには数年前の投稿が表示されて来たりしますよね。ある投稿が10年前と表示されて驚きました。「あっと言う間」という思いと、振り返り細分化すると思い出すいろいろ…
三村卯凪の1st シングルCD 「demone1」F-ROOTSGarageでも購入いただけます。 三村卯凪ってだれ?と思われた方もF-ROOTS Garag…
なんでしょうね、「化」を「ばける」という意味で捉えると少し避けたくなる言葉に感じ 「うつりかわる」という意味で捉えるとタイトルに使った3つの文字も美しいと感じ…
わたしは、使われて来たモノそこにある(あったろう)物語を想像することが好きなのかもしれません。 皆様は普段どのようなモノ・コトにひかれたりしますか?「流行りの…
免許更新の際に「あなた次の更新の時はメガネが必要かもしれませんよ…」と言われていました。そんなことや、たまに思う事があったりでメガネ屋さんに相談に行き、メガネ…
昨日お越しのお客様から「ブログ見ているよ」みたいな言葉をいただく シンプルに「嬉しい」し、いつもありがとうございます。 では「ブログを書こう!」とパソコンに向…
更新が殆ど出来ていないにも関わらずアクセス解析なる機能で確認すると数字はあるのです。 「いつも」か「たまたま」か「だれか」全く知りませんがありがとうございます…
お客様から受け取ったあるショッピングサイトで購入されたとか 仕組みはよくわかりませんが1セットで約300円位で入手できたとか。 そして私に「本物かどうか確認し…
GWのご予定は何かお決まりですか? 私がここの所話した方々ですと「特に…」率が95%位な気がしています。 とは言え、私も何処かへ出掛ける予定も無くかつ、お陰様…
相変わらず?なかなかブログ書けず…日々、ギターの作業をし続けております。伸太郎さんのプロジェクトの話も続きが書けてませんねこのプロジェクトはCATV富士五湖さ…
今年度はPTA支部長だったり、組長だったりのいわゆる順番役になりいつもの年度はじめよりバタバタ増量中。今朝は交差点に立ち、子供達を見守った。登校班を2班見送っ…
このギターの話ではありませんが画像もあったほうが伝わりやすいかと思い載せてます。あるお客様から連絡『大修理したギターの音が凄い良くなって、不思議』みたいな切り…
インスタでフォロワーさんからDM『〇▲□のイベントに申し込んだので投票して欲しい…』みたいな正直悩みました自分に出来ることならば…と思ったりでも必要以上にID…
数日前から風邪をひきまして明日には治って欲しいので早く寝ようと思いますと言いつつブログ書いてみます😅財布がボロボロになってしまったので新調ネイビーにしようとし…
珍しく寝坊した目が明いた時6時25分私にとっては寝坊なのです取り戻すかのようにいつもより心持ち早動きをし今日の活動前のコーヒーを飲みながらこうやってスマホでブ…
作業で使う消耗品が減ってきたので補充。ここ最近、購入していたお店はセルフレジでしたがここはそうではなく…。店員さんサンドペーパーを数えるのに苦労されてたので『…
①から読んでいただけると話が繋がっています 伸太郎さんのプロジェクト①はこちらから ①~③で投稿しましたように富士山麓にそびえ立っていました立派な木が各工程を…
相変わらず更新が出来てませんね、ブログ。ブログだけでなくインスタグラムも…。それでもF-ROOTSガレージのインスタはイベントもありましたのでボチボチ更新はし…
以前にも投稿させていただきましたOAG Vol.7 予定通り行います。「どんな音、言葉、音楽が聞けるのか!」と私自身も楽しみにしている感じです。ジャンルを大き…
先日、「伸太郎さんのプロジェクト」として3記事ほど投稿しました所 楽器のリペア相談にお越しのお客様から「面白い企画をやってますね!」みたいな事を言ってもらいま…
久しぶりの投稿かつリブログですみませんギター関連小話も後ろに少し… TARISMANさんが企画しているイベント「TARISMAN Saloon」をぴったり1…
久しぶりに更新したかと思えばそんなタイトルです。 前回の投稿ではOAG Vol.5の告知をしてましたね。 来て下さったお客様と出演者の方々そして、共同企画者の…
またまたとても久しぶりの更新となりました。引き籠って作業に没頭しております。 「OpenAcousticGarage 略してOAG」というこのセリフ?も久し…