今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
続いてやってきたのは海岸寺院!! こちらも、詳細な説明は昔のブログ記事に委ねます(笑)ここもゆったりできていいですね。広い前庭を生きます。最近はインドでも日傘…
バターボールに続いて訪れたのは...ファイブラタ!詳しい説明は昔のブログ記事に任せるとして(笑)久しぶりに来ましたがいいですね、ここ。エリアは狭いですが、丁寧…
今回の出張では土曜日にお休みを頂き…観光の日程を組んでしまいました。 最初に行ったのは私がインドでも最も好きな場所の一つ、クリシュナのバターボール凄くないです…
チェンナイにいます。 今日はチェンナイの同僚が送別会を開いてくれました。 チェンナイでの仕事はもう長く、2009年から15年! 15年来一緒に仕事している同僚…
帰国前の申し送りで旅してます。 昨日からチェンナイへ! 空港ではいつものリラックスセット。SUBWAY のツナサンドイッチと ブルートカイのコーヒーT3にブル…
実は4月30日にコルカタへ行きます。 目的は JAZZ のライブへ参加すること 友人のスーパーピアニスト、Paddy に誘われて軽い気持ちで承諾したのですが…
実は X (旧 Twitter)もやってる私。 なぜだかフォロワーさんも結構いて、それなりに楽しくやってます。 先日は、Twitterである共通項を持っている…
グルガオンのお気に入りマーケットアルジュンマルグ おしゃれリフォームなんでしょうか?ガーデンに赤い石を敷き詰めていました。 … と思ったらおっさんがレンガを…
日曜日です。 この日は私の親友の家でリハーサル私の帰国が1ヶ月後になるのはすでに書いていますが、私の最後のライブが5月4日に控えており、そのライブのリハーサル…
グジャラートと言えば…誰が何と言おうと釣り!! 誰が何と言おうと(笑) ドライステート、かつ、ほとんどがベジタリアンであるここでは、誰も魚に興味がないようで…
帰任まで残り一か月 申送りか寝て色々な場所を回っており、今はグジャラートにいます。 今日は盛大なお別れ会をして頂き、記念品を頂きました。それがこちら。ガンジ…
グジャラートにいます。 会社からの帰り道、警察が我々の車を止める。 普段は我々(日本人)が載っていることを確認してそのまま通してくれることが多いのですが、今回…
インド生活も残り一か月! 今は、申し送りのため、グジャラート州に来ています。 グジャラート州内の田舎道を走っているときのこと… 隣に座る30代の後任が…「…
だいぶ更新が滞ってしまいました…帰国を1ヶ月後に控え少々忙しくてですね…(^^; そんな中、先日、インドギター部のライブ がありました。 場所はクロスポイン…
この日は贈呈式を行いました。 何を贈呈したのかというと…妻が使っていたコントラバス! 西洋楽器が市場にあまり出回っていないインド。質の高いコントラバスはほとん…
バンドのリハーサルがありました。このリハーサルは、5月にあるライブ向け。おそらく、私がインドで演奏する最後のライブと思います。 はからずも、この日は私の誕生…
今回の帰国で買ったものをご紹介 じゃーん!Mac Mini です。 先日記事に書きましたが(こちらからどうぞ)、今使っている同じくMac Mini(2018…
一時帰国の楽しみと言えば ”食” 今回もいろいろと美味しいものを頂きましたが、その中でも美味しく、楽しかったのは自宅でのBBQ! 我が家は適度な田舎なのです…
私の趣味と言えば… 音楽(Jazzの演奏)、釣り、料理、バイク、スキーも好きですし、たくさんあるんです♪ その中でも最近夢にまで見るほど恋しいのが… 家庭菜…
一時帰国から帰ってきました。 そして…私の後任がやってきました。 インドブログ 2位 です!!(^^) ↑↑ 頑…
今回は一週間だけの一時帰国。 なのにね・・・ 同じタイミングでたまたま日本出張していたインド人同僚の観光のアテンドが必要だったんです(^^; 場所は名古屋。パ…
一時帰国から帰ってきました。 今回は子どもの進学に伴い、本帰国した家族の生活を立ち上げるための一時帰国。 色々忙しいさなかだったので1週間だけ(‐ ‐; 日…
「ブログリーダー」を活用して、zaitonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
間が空いてしまいましたが…無事帰国しております(^^) インドの最終週、引っ越しやら送別会やらで身体に無理がかかっていたようで...日本に帰ってから3日間、…
2回目のインド生活4年9ヶ月が終わりました。日本へ帰ります!これまでお世話になりました。しばらくはまだかけていないインドの思い出を記事にする価値は思いますが、…
私の会社では社員食堂がありまして… 社員食堂の食事は毎日食べていたんですよね・じつは 、毎日2種類のカレーとご飯、チャパティみたいな構成で代わり映えしない、と…
送別会ラッシュの今週。こんなつまらない私のために送別会を開いてくれるなんて…感謝してもしきれません! 昨日は一度行ってみたかった、友人が住むシェアハウスに!手…
インドで一番美味しい料理それは私の友人のお母さんが作ってくれる料理。 もちろん、絶対的な味覚の話をしているのではなくまごころや雰囲気なども含めた満足度の話。と…
インド生活残り5日今日は引っ越しでした。 家族の引っ越しが終わっていたので、荷物は比較的少ないはずだったのですが…いやあ、意外とあるのね(^^;それでも日本人…
先日クルタを頂いたお父さんからもう一つ記念の品を頂きました。 彼の友人の絵描きさんに頼んで描いてもらった油絵です。トロンボーンを吹く私とコントラバスを弾く妻…
先日頂いたプレゼント。 友人のお父さんからクルタを頂来ました♪なんと、このクルタ、ラコステ製なんです!! これ、インドでしかないんじゃないのかな?着心地も抜群…
はい、送別会が続いております。 私の会社は比較的大きな会社でインド全土に拠点がたくさんあるんですよね。いまは各所を巡る度に送別会が開催される形で… まあ、嬉し…
インド生活残り8日!! インド各所で送別会を開いて頂いています。嬉しい限り… こちらはグジャラートでの送別会ですが…なんじゃこれ?(笑) 伝統的な衣装らしいで…
先日、インド人同僚にランチに誘われ…職場近くのローカルレストランへ この同僚、いつも私が知らないであろうメニューを提案してくれるので毎回ランチを楽しみにしてい…
インド生活も残り10日! ありがたいことに、送別会を開いて頂いています。今話題のNIPPONではダンディな友人と飲み会彼とは仕事での接点は殆どありませんでした…
いよいよインド生活も最終章! 何かインドの記念を、と考えていたのですが...ガネーシャなどの置物はすでにあるし… という事で、オーダースーツで仕立てることにし…
昨晩はインドで最後のライブでした♪場所はThe PIANOMAN New Delhi @Eldeco Centerボーカル+ピアノトリオ+4管(SAX3管と…
2日間のライブツアーでコルカタへ♪ コルカタは今では珍しいアンバサダーのタクシーがたくさん走っていますね。乗りたいとは思わないけど見てる分には興味深い(笑) …
コルカタでライブしてきました。 もともとは友人でスーパーラテンピアニストの Paddy がInternational Jazz Day 向けのイベントとして企…
実は本帰国まであと二週間!! いよいよ忙しくなってきました(^^; 今日はTwitter の友人から誘って頂き送別会を開いてもらいました。写真は最後の一枚だけ…
先日行ってきました。 ジャムセッションです!私もよくお世話になっているThe Pianoman では毎週日曜日にセッションを行っています。 しばらく行けてい…
今回の観光には、昔から知っているドライバーに同行をお願いしました。彼は、私が初めてインドに来た15年前からの付き合い。お互い年は取りましたが、会うたびに気さく…
今回の日本帰国に際して…たくさんの記念品も頂きました。 実は先日記事にした(→ 記事はコチラ) オーダースーツも会社から頂いた記念品の一つだったんです。 イ…
間が空いてしまいましたが…無事帰国しております(^^) インドの最終週、引っ越しやら送別会やらで身体に無理がかかっていたようで...日本に帰ってから3日間、…
2回目のインド生活4年9ヶ月が終わりました。日本へ帰ります!これまでお世話になりました。しばらくはまだかけていないインドの思い出を記事にする価値は思いますが、…
私の会社では社員食堂がありまして… 社員食堂の食事は毎日食べていたんですよね・じつは 、毎日2種類のカレーとご飯、チャパティみたいな構成で代わり映えしない、と…
送別会ラッシュの今週。こんなつまらない私のために送別会を開いてくれるなんて…感謝してもしきれません! 昨日は一度行ってみたかった、友人が住むシェアハウスに!手…
インドで一番美味しい料理それは私の友人のお母さんが作ってくれる料理。 もちろん、絶対的な味覚の話をしているのではなくまごころや雰囲気なども含めた満足度の話。と…
インド生活残り5日今日は引っ越しでした。 家族の引っ越しが終わっていたので、荷物は比較的少ないはずだったのですが…いやあ、意外とあるのね(^^;それでも日本人…
先日クルタを頂いたお父さんからもう一つ記念の品を頂きました。 彼の友人の絵描きさんに頼んで描いてもらった油絵です。トロンボーンを吹く私とコントラバスを弾く妻…
先日頂いたプレゼント。 友人のお父さんからクルタを頂来ました♪なんと、このクルタ、ラコステ製なんです!! これ、インドでしかないんじゃないのかな?着心地も抜群…
はい、送別会が続いております。 私の会社は比較的大きな会社でインド全土に拠点がたくさんあるんですよね。いまは各所を巡る度に送別会が開催される形で… まあ、嬉し…
インド生活残り8日!! インド各所で送別会を開いて頂いています。嬉しい限り… こちらはグジャラートでの送別会ですが…なんじゃこれ?(笑) 伝統的な衣装らしいで…
先日、インド人同僚にランチに誘われ…職場近くのローカルレストランへ この同僚、いつも私が知らないであろうメニューを提案してくれるので毎回ランチを楽しみにしてい…
インド生活も残り10日! ありがたいことに、送別会を開いて頂いています。今話題のNIPPONではダンディな友人と飲み会彼とは仕事での接点は殆どありませんでした…
いよいよインド生活も最終章! 何かインドの記念を、と考えていたのですが...ガネーシャなどの置物はすでにあるし… という事で、オーダースーツで仕立てることにし…
昨晩はインドで最後のライブでした♪場所はThe PIANOMAN New Delhi @Eldeco Centerボーカル+ピアノトリオ+4管(SAX3管と…
2日間のライブツアーでコルカタへ♪ コルカタは今では珍しいアンバサダーのタクシーがたくさん走っていますね。乗りたいとは思わないけど見てる分には興味深い(笑) …
コルカタでライブしてきました。 もともとは友人でスーパーラテンピアニストの Paddy がInternational Jazz Day 向けのイベントとして企…
実は本帰国まであと二週間!! いよいよ忙しくなってきました(^^; 今日はTwitter の友人から誘って頂き送別会を開いてもらいました。写真は最後の一枚だけ…
先日行ってきました。 ジャムセッションです!私もよくお世話になっているThe Pianoman では毎週日曜日にセッションを行っています。 しばらく行けてい…
今回の観光には、昔から知っているドライバーに同行をお願いしました。彼は、私が初めてインドに来た15年前からの付き合い。お互い年は取りましたが、会うたびに気さく…