飾り巻き寿司、デコ巻き寿司、絵巻寿司 デコもち、デコ食パン、アイスボックスクッキーのスペシャリスト!
飾り巻き寿司、デコ巻き寿司、絵巻寿司、デコもち、デコ食パン、アイスボックスクッキーなど、かわいく!おいしく!キレイに巻ける!本には載っていないコツを教えます。 月3回、予約制おうちカフェと国産小麦・白神こだま酵母使用の焼きたてパンを販売してます♪ ホームページ『のぶの台所』 http://www.nobunodaidokoro.com/index.html
1件〜100件
Kちゃんのリクエストメニュー Kちゃんのリクエストメニューでトマトの肉詰めを作りました。 Kちゃんの初レッスンは小学5年生で・・・今は大学生!もう10年以上…
6月のお菓子予約販売 6月のお菓子販売はこんな感じでした 大福セットは・・・ 塩ゆでした赤えんどう豆入りの塩豆大福と自家製梅干し使用の梅あ…
メロンフラペチーノ? メロンフラペチーノみたいなドリンクを作ってみました。母には多くないか?って思ったけど暑かったし一気に飲んじゃいましたおいしかったぁ~ …
6月の久米川1dayカフェ 6月中旬に2回目の1dayカフェオープンでした!たくさんの方にご予約いただき、大忙しだったんですが、絵巻寿司インストラクターで…
6月18日(土)カフェのランチ カフェのランチ、こんな感じでしたよ~ 枝豆とじゃこの筍ごはん 春に薄味で煮て冷凍保存していた筍と出始めの枝豆とじゃこを…
杏レッスン始まりました! 今年も杏の季節がやってきましたぁ~東京のお店に並ぶのは、もう少し先になると思いますが・・・ 平松農場さんから、きれいな杏…
ツユアカネのお取り寄せ またまた見たことのない、知らない梅を見つけてしまい、ポチってして・・・ ツユアカネが届きました梅シロップ、ジャム、コンポー…
お友だちのお誕生日お祝い ランチは、お仕事の残り物でバインミー!私はあった方が好きだけど、パクチーがそんなに得意じゃないかも?なお友だちのために、パクチーは…
母の手仕事 Yちゃんは、うちでいちばん小さなお客さんでもあり、生徒さん。お母さんのお腹にいるときに初めてカフェに来てくれて、産まれましたぁ~ってごはんを食べに…
おうちごパンレッスン 夏メニュー㉖ 今朝、焼いたソフトフランスパンちょっと不細工なのもありますが・・・ 本日のお料理のレッスンでおいしいバインミーラ…
ソフトフランスパン焼けましたぁ~! 今、焼き上がりました~!ソフトフランスパン 今日はお料理レッスンだけどパンを使うので・・・間に合ってよかったおいしい~…
赤い梅 パープルキング ちょっと立ち寄ったスーパーでまたまた見つけてしまった 何コレ~!今、うちには梅があふれてるけど・・・特別、梅シロップが大好き~っ…
梅干し作りと梅干し料理 梅干しレッスン、今年も始まりました!今年で9年目になりますが、1回習ったら翌年からはおうちで漬けてね!って思っているのですがありが…
キルシュの香りがおいしい!アメリカンチェリータルト 自宅用のお菓子を作る程度だったのでタピオカストローとカニスプーンで乗り切っていた種取りでしたが、今年は…
新メニュー!パインジャムとクリームチーズのパン♪ パインジャムとクリームチーズのパン 本日、初レッスンですが・・・あまりにもおいしくて~思わず今日のブログ…
ケロちゃん巻き寿司! カエルの合唱聞こえてきそう~みんなでケロちゃん巻きましたよ~! 今回は、お友達でもあり、絵巻寿司の先生でもあるMさんがお手伝…
巻き寿司レッスン♪ひつじちゃんとかたつむり モコモコがかわいいひつじちゃん羊年のときに考えたオリジナルの巻き寿司です!チーズのクルクルとか、モコモコも、魚…
カフェのデザートにケロちゃんクッキー カフェのデザート用にクッキーを焼きました!やっぱりこの時期はコレよね!って思って~ ケロちゃんクッキーピンクのほっ…
海苔のお取り寄せ 巻き寿司で欠かせない海苔。巻き巻き歴十数年になりますが、合羽橋、築地、お寿司屋さんに卸している食品会社などで海苔を購入してきました。お仕事…
午前レッスンは気まぐれランチ付き! 午前レッスンの開始時間は基本的には10時からで、終わるころには当然お昼は過ぎてしまいます。お料理レッスンは作ったものを召…
アメリカンチェリータルトとサワーチェリーパイ お菓子レッスンで、さくらんぼを使ったお菓子を2種類作りました アメリカンチェリータルト サワークリーム…
おうちごパンレッスン 夏メニュー⑳ こんな感じのメニューを選んでレッスンに来てくれたのは、Kちゃん中学生です(笑)メニューのチョイスがオシャレですよね。もち…
梅シロップをぶちまけたお話・・・💦 梅シロップレッスンでは梅シロップを仕込み、梅シロップでゼリーとケーキを作ります。なので、当然レッスンの時に完成している…
梅干し、特別好きじゃないんだけど・・・(笑) 今年、第1回目の梅の塩漬け 梅干しレッスンで梅酢が必要なので梅の塩漬けをしました。おいしそうに漬かってますも…
ハリネズミの鍋敷き コロナで仕事は激減、完全休業期間もあって、外出もしなくなり、おうち時間が増えて、どうなることやら~って思ったけど・・・自分でもびっくり…
スパイス香る焼きカレーパンと我が家のカレー 今まで、いろいろなカレーを作ってきたけど、ルウを使わないスパイスを使った本格的なカレーは、カレー屋さんで食べれ…
杏仁豆腐のパインジャム添えと甘夏とヨーグルトのゼリープレート
カフェのデザートプレート 先日のカフェのデザートプレートいつもの嬉しい3品盛りですよぉ~ 杏仁豆腐のパインジャム添えと・・・ 甘夏とヨーグ…
青梅ジャムとパープルクイーンの梅ジャム パープルクイーンをお取り寄せして・・・ 200gほど、ちょっと追熟してみて・・・さぞかしおいしい~ジャムが…
6月3日(金)カフェのランチ 先日のカフェのランチ 焼アスパラとじゃこのごはん アスパラを炊き込んでしまうと、食感がやわやわに・・・、ソレがあんまり…
5月のお菓子予約販売 5月のお菓子、こんな感じでした! 甘夏とヨーグルトのゼリーとってもバランスのよいヨーグルトゼリーで、よくできてるなぁ~って自…
カフェのデザートプレート♪ カフェのデザート、以前はケーキ1品とか、小さめのものを2品だったんですが、いつの日からか3品盛りのデザートプレートになりました…
おうちごパンレッスン 春メニュー⑩ レッスンの前日に材料を買いに行きました。前日はカフェだったので、パンをお届けしながらのお買いもので、夜の7時を過ぎていま…
5月26日(木)カフェのランチ 先日のカフェのランチ 高校の同級生が息子さんとごはんを食べに来てくれました。お魚類全般のアレルギーとのことで魚はもちろん、お出…
パープルクイーンをお取り寄せ! たまたま行ったスーパーで見かけた見慣れない色の梅。きれいな赤い色のシロップや梅酒ができるって書いてあって、それも買う人があまり…
コロッケパン コロッケパン焼けましたぁ~!新メニューです。 今までもコロッケパンは何度も焼いていました。たくさんのパンを仕込むのが忙しいのにコロッケを作る…
パインジャムケーキ 2回目のパインジャムケーキ焼けました! 前回のは表面のココナッツがサクサクっとしておいしかったし、仕事先でのおやつに持っていった…
おまかせ焼き菓子詰め合わせ 月に1回、季節のお菓子の予約販売をしていますが、それとは別にフリーでお菓子のご注文をいただくことがあります。お仕事仲間や生徒さん…
お菓子レッスンでマドレーヌ♪ 母が作るマドレーヌは我が家の定番おやつで、子どものころからず~っと食べてます。考えてみれば、あんまり売っていない(?)せい…
自慢の手作り総菜がおいしいおかずパンです! パンレッスンですが・・・ビーフシチューを作り、きんぴらごぼうを作るところからのスタートです。 できたきん…
高齢者施設でのおやつ作り 今月も仕事先の高齢者施設でおやつ作り頑張ってきましたよ~! 毎回、卵、粉、バター以外はあるもので・・・って、私もだけどスタッフ…
パンの予約販売といちごのレアチーズケーキ 月に3回のおうちカフェとは別に月1でパンの予約販売をしています。コロナでカフェとレッスン全面休業している時期に、何…
5月14日(土)カフェのランチ 前回のカフェのランチこんな感じでした 久しぶりの雑穀ごはんずっと筍ごはんだったからね~ 新玉ねぎソースの…
パインジャムケーキ試作中 もともとは台湾のお菓子「パイナップルケーキ」のリクエストをもらっていて・・・試作するつもりで買っていたパイナップルがただのパインジ…
渦巻きクッキー4種類とソルトクッキー 先日の1dayカフェの食後のデザートに出したクッキーを作ったときの写真がありました!そして、私のクッキーファンが増え…
久米川1dayカフェ無事終わりました~! 昨日、ドキドキの初1dayカフェでした。レンタルキッチンなので、カフェ&キッチンスペースで前もっての準備ができない…
トイプードルとクマちゃんの巻き寿司 昨日は久米川での初イベントで・・・レンタルキッチンスペースでの巻き寿…
ジャム瓶届きました! 11周年記念プレゼント用に湘南ゴールドや柚子ジャムを作っていて、ジャム瓶の在庫がなくなってしまい、ジャムレッスン用にストックしておい…
大好きなおむすびパン! すごい前(昔)の話・・・(笑)20代後半に念願の保育園に栄養士として就職することができました。0歳児クラスは6カ月から受け入れをして…
おうちごパンレッスン 春メニュー⑬ 春メニュー⑬のメイン料理が鯛なんですが、そろそろ今シーズンは終わりかな?って思っています。6月は一部の春メニューと夏メニ…
5月6日(金)カフェのランチ 月に3日ほどのおうちカフェ、毎月楽しみに通ってくれるお客様がいらっしゃいます。なので、ランチメニューはかぶらないように考えてい…
アンパンマン風とコスモスの巻き寿司 昨日の続きで・・・午前中にお子さんのお顔の『あかりちゃんクッキー』で午後は巻き寿司レッスンでした。巻き寿司を始めるときに…
「おたん生日おめでとう」のあかりちゃんクッキー 安全面を考えるとレッスンに参加されない小さなお子さんを連れてのレッスンの参加はお断りしているんですが・・・ご…
レモンパイとフロランタンとパソコン講座(笑) 昨日、お友だちでもありお仕事仲間でもあるMさんがレッスンに来てくれました。 作ったのはレモンパイ昭和な感…
焼きピロシキと抹茶まめロンパン 先日のパンレッスンで焼いた焼きピロシキ♪考えてみれば、ピロシキを買って食べた事があまりなくってコレが正解なのかはわかりませ…
ゼリーがおいしい季節ですね! ここのところ、ゼリーのレッスンが続きました。暑かったり肌寒かったり季節がわからなくなってしまいますが、お店にはいろんなフルー…
マフィン3種類作りました! 長年の悩みというか・・・どうしたらいいのかな?って思うことがあります。それはレッスンメニューの多さ。パン教室だったら、今月のパンは…
柚子ジャムといちごジャム 11周年記念プレゼントの黄金柑ジャムが終わり、湘南ゴールドジャムも終わってしまい・・・ 柚子ジャムを作りました!ジャム瓶48…
4月のお菓子予約販売 あまり大々的にお知らせはしていないんですが・・・毎月、季節のお菓子の予約販売をしています。ひとりで作るので、たくさんは出来ないし和菓子職…
ゴールデンウイークイベントはたこ焼きパーティー みなさんゴールデンウイーク楽しまれていますか?私の予定は・・・いつもと変わらず、お仕事です。ゴールデンウイーク…
おうちごパンレッスン春メニュー② 昨日のレッスンは春メニューの②でした。春メニューが21種類ある中で、よく作るお料理のひとつがクリームコロッケ。クリームコロ…
高齢者施設でおやつ作り 私の今のお仕事は・・・お教室とおうちカフェ、ときどき高齢者施設。保育園で一緒に働いていた調理師さんの新たな仕事先の相談にのって!と言…
❤ おうちごパンレッスン春メニュー⑱ ❤ 昨日、おうちごパン(お料理)のレッスンでした。過去メニューを整理してはみたもののコレ好きだなぁ・・・、コレおいいし…
カフェのよくばりデザートプレートひとつのものをいっぱいより少しずつでいろんなものが嬉しいなぁ~と私の食いしん坊な気持ちから、カフェのデザートはいつの日からか、…
5月26日(木)カフェのランチ カフェのランチメニュー、毎回ギリギリまで決まりません。冷蔵庫にある食材と、カフェの前日にお買い物に行ってコレだぁ~!と私の…
オレンジ・デコポン・甘夏のシロップ漬け 2ヶ月ほど前ですが、無農薬のネーブルオレンジをお取り寄せしました。もちろん、そのままおいしくいただきましたがちょっ…
こいのぼり・金太郎・くまちゃん・アンパンマン 金太郎とくまちゃんのクッキーを焼きました。金太郎のまゆ毛、なかなか気に入ってます(笑)くまちゃんは、コーヒー味…
ありがとう❤ の黄金柑ジャムです! この春でお教室を始めて11周年になります。安定していた保育園栄養士というお仕事からのお料理教室。生徒さんが集まらなかっ…
巻き寿司体験会&1dayカフェのご案内!in 久米川 薬膳料理のえつこ先生と私で、西武新宿線久米川駅徒歩1分のレンタルキッチンスペースで、おいしいイベントを開…
えつこ薬膳料理教室のご案内 西武新宿線久米川駅徒歩1分レンタルキッチンスペースで開催です。5月の予定が決まりましたらご案内します。興味のある方は直接お問…
改めましてよろしくお願いします! すっかり放置してしまったブログ気分を変えてお引っ越しして書こうかな・・・と試みたものの、PC音痴にSNS音痴でいろんな…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます あっという間に5月最終日💦 この半月、ブログ・・・!と思いつつも睡魔に負けた 毎日…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 炊き立てごはんに自家製ひきわり納豆 お気に入りの箸置きとお箸、自分で作った竹マット。 …
みんな大好き『照り焼きチキンパン』と季節限定『空豆ベーコングラタンパン』
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます ヤッタァ~と思って撮った写真。 時間に間に合ったことも嬉しいけど、大量なパンが 並ん…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 数年ぶりに巻くこいのぼり。 いい感じ~ ってテンション上がってたんだけど・・・ …
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます お好み焼きパン 4月から販売してます! お好みソース、マヨネーズ、削り節、青のり、紅生…
春のお菓子★よもぎ道明寺、うぐいす餅、桜のレアチーズケーキ♪
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます レッスンやおうちカフェをお休みにしてから、買い物量が 激減し、買い物も1週間から10…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 1・2月限定で、毎年大人気のみそレッスン。 おうちで仕込むのはちょっと面倒で・・・っ…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます みそマヨネーズで和えたきのこをのせた、名前のまんまのパン。 単純すぎる性格とズボラさか…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 先日、facebookで『お料理リレー』のほかの先生のレシピで おうちごはんの様子を投…
『のぶの台所』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます お久しぶりです~ 1年以上もブログを放置してしまいました💦 先日、facebookで…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます この春で、私がカフェ&お教室を始めて8周年 今日は9年目の初…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます ホームページをリニューアルしつつ、レッスン内容も 見直してい…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます アッという間に1か月が経ってしまいました。 あの『食彩…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 2日連日…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 1・2月…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 雛人形を…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 母がおう…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 今年もみ…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 先日、東…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 2月の予…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 昨日…
パンレッスン★桜太鼓、カボチャツイスト、豚ひじきのおむすびパン♪
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます よくいち…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 今年は自…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 今日は昼…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます お教室を…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 今週末の…
食糧学院でスキルアップアカデミー★胚芽入りパーカーハウス&ハートのチョコチップパン♪
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます もっと早…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 1月に東…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 昨日は地…
『おうちごパン教室 のぶの玉手箱』の 長沼 由恵です。 今日もご訪問ありがとうございます 食の何で…
「ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?