chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
畳職人 https://blog.goo.ne.jp/tatamiya1030

松浦畳店の3代目です。 畳に関することから普段の何気ないことへの気持ちなど文章にしています。

まつ
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2009/06/18

arrow_drop_down
  • 柱欠き

    柱欠きのある畳の表替えです。最初機械縫いと思ったが前の畳屋さん、カン二郎で縫ったらしい。業者しかわからない内容でしたね。失礼しました(^_^;)特殊な道具で手で縫ったみたいです。柱欠き

  • 選挙

    選挙間近ですね。このようなサイトがありましたのでリンクしておきます。第27回参議院議員選挙2025投票マッチング<選挙ドットコム>投票マッチング 第27回参議院議員選挙20257月3日公示7月20日投開票 選挙ドットコム運営第27回参議院議員選挙2025投票マッチング<選挙ドットコム>若い人達は情報を集めて是非自分の未来のために選挙に行って欲しいですね。自分が行ったところで何も変わらないではなく一人一人の1票が影響力を持ちます。期日前投票もありますし。日本は過去3年間で大きく変わろうとしているような気がします。選挙

  • 黒縁

    畳の黒縁はキリッとしていいですね。こちらの縁は半Pです。素材が綿とポリエチレンの混合です。純綿より価格がリーズナブルです。畳が結構傷んでいたので納品後は部屋がスッキリと綺麗になりそうです。黒縁

  • 朝から雨

    今日は借家の畳表替えをしていました。またよその畳屋さんから畳納品手伝いの依頼がありましたので応援に行ってました。私も時々その畳屋さんに手伝いをお願いしているので助け合いですね。朝から雨

  • 多能工

    私がお世話になっている職人さん。息子と一緒にリフォーム全廃を自社施工している。大工工事はもちろんクロス張り替え、防水工事、設備等。ただ畳と襖はしていないらしい。襖も自社で出来ると思うのだが...性格に合わないらしい。襖はじっくり乾かす時間が必要だからなのかな?とにかく器用な人です。画像は牛窓の景色です多能工

  • お土産

    りくろーおじさんのチーズケーキを娘が大阪に遊びに行ったお土産として買ってきた。以前も食べたことがあるがフワッとしていて結構美味しい。さて娘は2日前に大阪万博に行ったのだが、やはり観光客は相当なものでどこも長い列を作っていたそうです。全ての館は当然回ることは出来ずお気に入りはタイ館だそうです。とてもユニークで楽しめたそうですよ。逆にがっかりしたのがイギリス館のようです。暑い時期なのに会場は連日賑わっているようです。お土産

  • 今日は朝6時半から襖張りです。全て手作業なので早朝から仕事出来ます。畳の場合は畳縫着機械を使用するのが普通なので早朝は遠慮してます。結局今日は畳は奥さんに任せて私は扇風機を使わないで襖を張っていました。風が吹くと糊が早く乾くので我慢です。(そうでなくても気温が高くて糊が乾きやすい環境です)とりあえず目標の数まで到達したのでよしとしたいと思います。襖

  • 高梁市へ

    今日は高梁市へ遠出です。工務店さんのご依頼で寸法計測です。片道2時間で到着しました。和室が5部屋もあり集中力を切らさずに計るのがポイントです。高梁市へ

  • スマホ

    曹源寺の蓮の花が綺麗に咲いていたので写真におさめようと思って1枚門から撮影しました。そして中に入って蓮の花の近景をとろうとスマホを操作するが残念ながら撮れませんでした。原因は車の中にスマホを置きっぱなしにして1時間半程経過していたのでスマホが熱くなっていたためです。暑い夏のスマホ車内放置は要注意ですね。スマホ

  • 茶室

    今日は茶室の畳納品でした。綺麗に納まりほっとしてます。炉畳には簡単に取り外し出来るよう糸の輪っかを付けておきました。茶室

  • 縁なし畳

    先日納めた縁なし畳です。洋間に敷きこみましたので寸法配分など工夫が必要でした。クッション性があるので将来、畳部屋も見直されるかもしれないと思いました。縁なし畳

  • 友人の畳屋さんを訪問

    この畳という文字はパーツ毎に小さな細い畳で出来ています。縁なしだったり縁付き畳だったり。花ござ祭りでは展示して多くの人達の目を引いていました。今日はこの看板?オブジェを製作したS畳店のもとにこの作品を返却に行きました。こちらの畳店さんは当方と同様畳と襖の取扱店です。襖に関しては私の師匠の1人でもあり多くのアドバイスをいただいています。今日もしばし質問を投げかけ回答をメモしてきました。参考になりました。感謝です。職人気質で気さくで謙虚な人です。友人の畳屋さんを訪問

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつさん
ブログタイトル
畳職人
フォロー
畳職人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用