chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
畳職人 https://blog.goo.ne.jp/tatamiya1030

松浦畳店の3代目です。 畳に関することから普段の何気ないことへの気持ちなど文章にしています。

まつ
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2009/06/18

arrow_drop_down
  • マチカフェ

    ローソンコーヒーで休憩です。最近は味の濃さも選べるみたいです。今回は濃い味を選んで飲みながらスマホチェックです。ラインやショートメッセージを使用して仕事のやりとりを時にしたりします。マチカフェ

  • 縁なし畳

    縁なし畳です。市松に敷いていないので1色に見えますね。時々市松に敷くのではなく同じ方向に敷くよう注文されることがあります。縁なし畳

  • 宇野港方面へ

    奥様と一緒に宇野港方面へ山陽放送のVOICEdeGOで紹介されていたコーヒー焙煎店へ行きました。目の前で焙煎してくれた豆を購入出来ますし午後からは2階の喫茶店で飲食出来ます。店主も感じのいい優しいお方です。次回は2階でゆっくり過ごしたいと思います。こちらはサービスでいただけました。宇野港方面へ

  • 歓びの種

    YUKIさん(52歳)の曲です。YUKI『歓びの種』-YouTube子供に不幸があった後の曲なんですが無理やり気持ちを前向きにして苦しみながら作ったものらしいです。彼女にとっては今は大好きな曲になったそうです。X仲間?を通して知りました。いい曲ですね。XとはロックグループのXJAPANではなく旧ツイッターのことです。(^^;)歓びの種

  • 仕事用靴

    畳屋さんは家を何回も出入りするので靴のかかとが潰れてもいいものでクッション性のあるものを選びました。半年はもちそうです。前に使用したものはお店に在庫ありませんでした。残念。汚い靴でご免なさい仕事用靴

  • 仕事

    ゆっくり過ごしたいところですが仕事していかないと張り合いがありません。子供たちも社会人になり多少気持ちにゆとりが出来ましたので趣味も楽しみながら過ごしたいと思います。潜在意識を塗り替え見たことのない景色を見たい。今日の仕事は賃貸コーポの畳張り替えでした。結構畳床が傷んでました。(^_^;)仕事

  • イラスト

    松浦お順さんのイラストを発見しました。今日の山陽新聞の折り込み広告です。やっぱり嬉しいですね。(^-^)/イラスト

  • 牛窓海水浴場

    昨日は暑い日でした。牛窓神社に参拝してその後、牛窓海水浴場に行ってきました。景色はやっぱり綺麗でした。海の水も澄んでいて家族連れが水遊びしていました。この辺りは4月中頃つつじが咲いていてさらに美しいようですね。来年は訪れたいと思います。牛窓海水浴場

  • 本屋さんで

    本屋さんの一角に子供たちがくつろげるスペースがあって腰掛けの上に畳が敷いてありました。畳おもてはポリエチレン系の化学おもてでした。畳縁は鬼滅の刃を連想させるものでした。畳の需要は多岐に渡っていきそうです。本屋さんで

  • 畳お手入れハンドブック

    当店で畳工事していただいたお客様にはこの冊子を渡しています。畳に関するお手入れ方法等メンテナンスにおいても大事だと考えています。(^-^)畳お手入れハンドブック

  • 物価、エネルギー高

    最近は物価高など支出が増えていくのを見据えて消費者は私も含めて(^^;)節約志向のようです。堅実な日本人ですから仕方ありませんね。畳おもては国産が綺麗で丈夫ですが、とりあえず今の状態を変えたいという人には外国産も選択肢の1つとして紹介しています。宜しかったらどうぞ。(^^)物価、エネルギー高

  • 西川

    市街地の岡山駅前の近くですが川が流れていて緑豊かな場所があります。岡山県畳組合総会議案の印刷製本をアクセアにお願いしたので引き取りにきました。西川

  • 岡山県畳組合役員会

    昨日は畳組合役員会が開かれました。組合員は現在42名、高齢化が進んでいますが元気に活動しています。私は会計なので監査を受け再スタートです。総会は6月8日予定です。多くの組合員が集まることを期待します。岡山県畳組合役員会

  • 母の日

    今日は母の日でした。花はやっぱり良いですね🎵母の日

  • 良い香り

    畳おもてのサンプルを持ってお客様の家に訪問。袋からサンプルを取り出すとふわっといい香りがしたと言うお客様が多いです。懐かしい香りがしたのでこちらの畳おもてにして下さいと国産畳おもてを選ばれたり。耐久性重視でダイケンおもてを選ばれたり様々です。温かくなってきましたので掃除を兼ねて畳の張り替えいかがですか?良い香り

  • 彩雲

    真庭市津黒いきものふれあいの里にて楊名時太極拳教室があり参加しました。晴天下、自然豊かな屋外での稽古は格別で気持ちよく楽しかったです。帰りに微妙ですがうっすらとした彩雲を見ることが出来ました。彩雲

  • 身の回りの整理

    今日は朝から仕事場の片付けや工場回りの清掃。普段なかなか手を着けていなかったことをしていました。そしてメルカリ商品(洗剤)の発送をしました。近くにヤマト営業所があるので便利です。それにしても日中の日差しが強いですね。紫外線予防のためサングラス、長袖、日焼け止めは必要です。身の回りの整理

  • 王子が岳

    今日は倉敷市児島の王子が岳へ。一番上の画像はニコニコ石という名称です。晴天に恵まれ山から見る景色は綺麗でした。山頂近くのカフェで一服。銅像ではありません。私です。渋川海岸へ玉野市の後閑の海の見えるカフェで昼食今日だけで6500歩歩きました。私としては多い方です。王子が岳

  • メルカリ

    洗剤をいただくことが多いので家に在庫が残ります。そこで整理するためにメルカリで安値で販売してみたら1日も経たないうちに購入者が2人現れました。使っていただいてありがたいです。メルカリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつさん
ブログタイトル
畳職人
フォロー
畳職人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用