chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「全国イイ味ハマル味」 https://e-aji.blog.jp/

全国のローカルフードを求めて旅するお話です。こんな旅の楽しさが解ってもらえたら嬉しいです。

北海道から沖縄まで、全都道府県のローカルフード(B級ご当地グルメ)を食べ歩きます。時々ローカルチェーン店やローカルインスタント食、ローカルドリンクも紹介します。目標は3000ネタ。どうか応援よろしくお願いします。

A-chang
フォロー
住所
渋谷区
出身
西東京市
ブログ村参加

2009/06/11

arrow_drop_down
  • お知らせ

    現在使っているパソコンが11年目に入ったので、そろそろ買い換えようと思っています。今まで壊れたことは1度もないのですが、新しいOSにアップグレードできないため不都合なことが増えてきたんですよね。例えばe-Taxで確定申告ができなくなってしまったこと。昨年はスマホで

  • 自宅「おぼろ味噌麵」

    愛知県岡崎市にある「まるや八丁味噌」の味噌蔵を見学したとき、売店に「おぼろ味噌麵の素」(270円)というレトルトがあったので4つ購入(※)してきました。※味噌蔵を見学しなくても購入できます。「おぼろ味噌麵」というのは、昭和47年に誕生した名古屋で人気の学

  • 牧之原SA「オリエンタルカレー」

    トヨタ博物館の話の続きです。1960年代に入ると多くのスポーツカーが誕生します。上の画像は、連続高速耐久走行で3つの世界記録と13の国際新記録を樹立した、1967年製のトヨタ 2000GTです。同年に日本を舞台とした映画、「007は二度死ぬ」でボンドカーに採用されました。

  • 尾張旭「味噌中華」その2

    道の駅 瀬戸しなのからクルマを走らせること約10km。名古屋市のお隣り尾張旭市にある、創業60余年の「いなや」といううどん屋さんにやってきました。愛知県在住のSさんに強く勧められていたので、いつか伺わなければ……と思ってたんですよね。なかなかクルマで来る機会がな

  • 瀬戸「てりかけ」

    今回の旅、21日目。朝食バイキング付きのホテルだったので、軽くいただいていくことにしました。バイキングといっても"超"が付くほど簡素なんですけど、こういう旅をしている者にとっては、しっかり野菜が摂れるっていうのは嬉しいものなんですよね。昭和なポークカレーも旨

  • 瀬戸「ホルモン焼き(ぞうきん 他)」

    窯業のまちとして千年以上もの歴史を持つ瀬戸。体力勝負な窯人たちを支え続けたスタミナ源のひとつに、「ホルモン焼き」があります。……といっても、味付けや食べ方などに他の地域との違いはないようですけどね。ローカルフードとはいえないかもしれませんが、今日は瀬戸に

  • 瀬戸「瀬戸焼きそば」その2

    岐阜県多治見市から14kmほどクルマを走らせ、愛知県瀬戸市までやってきました。瀬戸といえば焼きもののまち。まずは窯垣の小径を歩いてきました。古い窯道具を積み上げて作った塀や石垣などが観られるところです。この辺りにはかつて多くの窯元が集積していたそうです。

  • 多治見「カイコウ飯」その4

    今回の旅、20日目。朝食付きの宿泊プランだったので、野菜を中心にいただいてきました。“50種類以上の和洋バイキング”と書かれていたとおり、結構充実した内容です。ビジネスホテルのバイキングに、イクラがあったのはもしかしたら初めてかも。コーヒーが2種類あったの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A-changさんをフォローしませんか?

ハンドル名
A-changさん
ブログタイトル
「全国イイ味ハマル味」
フォロー
「全国イイ味ハマル味」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用