chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「全国イイ味ハマル味」 https://e-aji.blog.jp/

全国のローカルフードを求めて旅するお話です。こんな旅の楽しさが解ってもらえたら嬉しいです。

北海道から沖縄まで、全都道府県のローカルフード(B級ご当地グルメ)を食べ歩きます。時々ローカルチェーン店やローカルインスタント食、ローカルドリンクも紹介します。目標は3000ネタ。どうか応援よろしくお願いします。

A-chang
フォロー
住所
渋谷区
出身
西東京市
ブログ村参加

2009/06/11

arrow_drop_down
  • 鴨川「チッコ・カタメターノ」

    粟又の滝自然遊歩道を散策したあと、3kmほど北にある遠見の滝を観てきました。川廻しと呼ばれる工法で作られたトンネルの中を流れ落ちる、とても小さな滝です。そこから17kmほどクルマを走らせ、濃溝の滝・亀岩の洞窟に移動。画像はその途中に通った国道465号の蔵玉隧道

  • 市原「イカメンチ」その4

    昨年の6月、クルマを使って千葉県へ2人で1泊2日の旅に行ってきました。千葉とく旅キャンペーンという地域ブロック割ありきの旅なので、リピートネタやローカルフードとはいえない弱めのネタばかりとなっております。予めご了承ください。強風のため時速40kmの規制が掛かる東

  • 横浜市中区「崎陽軒のシウマイ定食」

    横浜高速鉄道みなとみらい線に乗って、みなとみらい駅から2つ先の横浜駅に移動。……というのはウソで、歩いて移動しました。ヒマなものですから。横浜ポルタや横浜そごうを物色したあと、「おいしいシウマイ♪ きーようーけーんー♪」のCMソングでお馴染みの、明治41年

  • 横浜市西区「乾麺(がんめん)」他

    昭和5年に竣工し昭和59年まで活躍した、大型練習帆船「初代 日本丸」を見学してきました。航海距離は延べ183万km(地球45.5周相当)、育成した実習生は11,500名にものぼるそうです。この日は年に13回実施される総帆展帆の日ということで、より一層美しい姿を魅せていました

  • 横浜市中区「コロッケそば」その3

    今回の旅、5日目。ホテルから600mほど歩いて、朝7時から営業している「相州そば 関内本店」に行きました。「相州そば」は、横浜市瀬谷区にある昭和41年創業のなかや商事が、神奈川県の相模鉄道沿線を中心に展開する立ち食い蕎麦チェーンです。といっても、小田急の「箱根

  • 横浜市中区「ドラゴンハイボール その2」他

    15時になったので、ホテルへ行きチェックイン。1時間半ほど部屋でゴロゴロしてから、桜木町駅前にある「重慶厨房 CIAL桜木町店」に行きました。昭和34年創業の老舗四川料理店「重慶飯店」が運営する、とてもカジュアルなお店です。ハッピーアワー(平日16時~18時L.O.)

  • 横浜市中区「元祖ケチャップナポリタン」

    赤レンガ倉庫までやってきました。……が、設備メンテナンスに伴う大規模改修工事のため、休館となっていたのでスルー。※昨年6月の話です。12月に再オープンしました。すぐ近くにある海上保安資料館 横浜館を見学してきました。平成13年のことなので、もう記憶からほ

  • 横浜市中区「中華粥」その2

    今回の旅、4日目。なか卯の朝食券が付いた宿泊プランでしたが、中華街に泊まったのに和食というのも……というわけで、朝食は中華粥をいただくことにしました。昼は賑わう中華街大通りですが、朝は通勤通学路といった感じで、観光客らしき人はほとんど見当たりません。朝

  • 横浜市中区「小籠包・エビチリ・水餃子」他

    ホテルのチェックインを済ませたあと、三国志でお馴染みの関羽(関聖帝君)を祀る関帝廟を参拝してきました。正確には参拝ではなく、ほぼ見学ですけどね。ちゃんとした拝礼をしたい方は、ここのお姉さんに訊けば作法などを丁寧に教えてくれます。さて……このあとはどう

  • 横浜市中区「ドラゴンハイボール その1」他

    イタリア山庭園までやってきました。山手本通り沿いに建ついくつかの西洋館を見学しながら、港の見える丘公園経由で中華街まで戻ろうと思います。上の画像は庭園越しに見た外交官の家(旧内田家住宅)です。山手西洋館の中で唯一、国の重要文化財となっております。ここは何

  • 横浜市中区「鉄板海鮮鳥の巣カタ焼きそば」

    今回の旅、3日目。ビュッフェ朝食付きのホテルだったので、ご飯は抜きでいただいてきました。HPには「日替わり中華料理も大好評」と書かれてたのですが、あれっ……見当たりませんね。前日もこの日も翌日も食事はずっと中華料理なので、まぁいいか。手作りの温かい豆腐とコ

  • 横浜市中区「おすすめ飲茶コース」

    横浜中華街を徘徊していましたが、雨が降ってきたので15時にチェックイン。部屋でしばらくゴロゴロしていました。雨はやみそうにありませんが、お腹が空いてきたので再び中華街へ。いつからこうなったのか、今や横浜中華街は食べ放題の店だらけです。腹九分目くらいに抑

  • 横浜市中区「叉焼蛋飯(目玉焼きのせチャーシュー丼)」

    今回の旅、2日目。朝食は中華系スーパー「源葉超市」で買ってきた、「香辣牛肉面」(200円)というカップ麺で済ませました。中国ではとても人気のあるインスタントラーメンなのだとか。醤油ベーススープに花椒と唐辛子の辛味が効いていて、まあまあ美味しかったです。[参

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、A-changさんをフォローしませんか?

ハンドル名
A-changさん
ブログタイトル
「全国イイ味ハマル味」
フォロー
「全国イイ味ハマル味」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用