chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレーは淡青hellblau in Hamburg http://hellblau519.blog.fc2.com/

Hamburgと奈良での自適俳人hellblauと淡青の暮らしを覗いてごらん!

1978年渡欧、2008年ブログ開始、2017年より奈良に春秋滞在

ヘルブラウ淡青
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/09

arrow_drop_down
  • 映画の尾道、広島はカモメ

    幾昔前だろうか、卒業生に送る言葉ということで気の利いたことが書けないヘルはお勧めの映画の3作品を書いたんやけど、その中の一つが小津安二郎の『東京物語』でした。尾道はこの映画の舞台で東山千栄子、笠智衆が演じる老夫婦が東京に住む子どもたちを訪ねる物語なのですが、日常の淡々とした人間の生活がなにやら愛おしさに溢れる映画で映画好きの原点ともなった作品でした。尾道在住の画家山口修平さんがお勧めの料理屋↑は残念...

  • 熊野古道、那智大滝、洞窟温泉

    特急くろしおで天王寺から3時間(距離的には近いのに海岸線沿いをのんびりの感)もかかり着いた紀伊勝浦駅からバスで20分ほどでこの那智大滝のすごい勢いで水が落ちている姿が見えたのでした。欧州人が行ってみたい観光地上位の熊野古道は大門坂を登って(今年が限界だわ〜)雰囲気だけを味わってみたよ〜 夕食時の食堂からの海の眺めさてお宿は紀伊勝浦港から専用船で渡って行く観光ガイドの雑誌によく載ってる海に迫る大洞窟の中...

  • 永平寺での座禅、朝のおつとめ、精進料理

    永平寺開かずの門へ続く道一般入場門朝のおつとめの時の写真撮影可の所 ↑ ↓かの創始者ジョブスも憧倒していたらしい永平寺、やはり欧米の旅行者も多くさらに修学旅行のコースにもなっているようで静寂なイメージとはかなりかけ離れた場所ではあったが、朝5時頃から宿を出発して法堂で参観した「朝のおつとめ」はこの曹洞禅宗のお寺のありようが少しだけわかるような気がした。寺に隣接する素敵な宿の精進料理の一部 ↑夕食前菜↓朝...

  • 訃報 坂本龍一、大江健三郎氏たちのこと

    12年と1ヶ月が経ちました4月になって同世代の坂本龍一氏の訃報を聞きなんとも言えないやるせ無さで気が沈んでいます。40年以上前にロンドンでYMOのことを聞かれた時彼らの音楽を何も知らなかったヘルは名前だけで白色人種に対する黄色人種の挑戦のように感じたのです。その後『戦場のメリークリスマス』『ラストエンペラー』で俳優、音楽家として坂本龍一を知ることになったのです、村上龍と同じく遅生まれでまさにヘルと同学年で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘルブラウ淡青さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘルブラウ淡青さん
ブログタイトル
グレーは淡青hellblau in Hamburg
フォロー
グレーは淡青hellblau in Hamburg

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用