なんかできた!と思ったらラファエルのカレーパン屋さんだった。
nicoドーナツの跡地。たいやきの浪花家のすぐそば~。小麦の禁断症状ヒカルとかカジサックとか、名だたるyoutuberからのお花がたくさん。今日がオープンらしいけど、全然並んでませんでした。なんでだろ。麻布十番だからかなwということですぐ買えたのですが、カレーパンの
仕方ないけど残念すぎる。
麻布十番商店街 公式ホームページでのお知らせ「2022年の麻布十番納涼まつり・・・新型コロナウィルス感染拡大・東京オリンピックでの警備体制等の影響により、2020年及び2021年は中止となってしまいましたが、満を辞して2022年は開催へと準備を進めています。日程や規模はま
近くて遠いシリーズ第3弾です。ちなみに第1弾はエクアトゥール(年内でCloseするらしい涙)で、第2弾は天本。再開発でタワマン建設予定の三田一丁目の、裏通り。↓この細い路地の先に突如出現した、めちゃくちゃ美味しい焼き鳥屋さん。その名も、薪鳥(まきとり)新神戸。
続きです。結局買いました!&届きました(このブログ書いたあと、すぐ売り切れてた!)2,980円のおせち。24時間かけて、極寒の玄関で解凍しました。↓じゃーん!!すごい。立派な三段重!!ともだちと「わー!すごーい!」ってなりましたペリエジュエでカンパイ!ちょこちょ
去年に続き・・また買ってしまいました。5秒で瞬殺。ジェラピケ大人の福袋。大人のための福袋なので、ジェラピケらしからぬネイビー&グレーです。楽天でまだ売ってるの見つけたけど、どれもプレミア価格ですね。しかし、12,100円も出すなら、ふつーに売ってるやつから好きな
まだ一度も上陸したことのない鳥取県。(砂丘、一度は行ってみたいw)↓ともだちがくれたお土産。すなば珈琲のエコバッグ&マグカップw「ピンチをチャンスに!」「目指せ、シアトル!」ありがとうございますw↓グッドタイミングでこれも届いたから、早速使おうwずっと使
ネタでw地元で安く売ってたので箱買いしました。しかしビックリマンチョコ、値上げハンパないな~。私が子供のころは30円でした。消費税もなかったし。wikiには「発売当初は30円であったが、50円、60円と値上げされ、2005年以降は80円になった。」って書いてあるけど、Bチュ
期限切れ間近の映画のチケットがあったので、ダッシュで六本木ヒルズへDay1:あなたの番です 劇場版#ガラガラ。#途中で寝落ちした。#2日目で寝て、3日目で起きた。#ポップコーンは予告編の間に完食#これはひどいと思ったけど、終わってみたら面白かったw#でもタダ券で
これですw楽天で見つけた、キッコーマン総合病院おすすめの健康おせち。配送方法:冷凍賞味期限:2022年1月15日(土)※解凍開始日より2日間発送日:1月12日~13日(※選択不可)ってまあまあハードル高いのですがwww来週土曜日の家飲みにちょうどいいなと思って【最
↓アレフランス↓ランボー↓シーン・カズトシ・ナリタ↓ホノルルコーヒーそして我らが魚可津(うおかつ)も・・悲しい涙↓魚可津ビル 新築工事って書いてあるけど、「魚可津」としての飲食店を建替え後にやる予定はないらしい。涙。日に日に増えていく寄せ書きメッセージたち
早くも売り切れ続出じゃないかwwwBABBIと鬼滅の刃コラボ。去年は即売り切れて、めっちゃ高値で転売されてたやつ!まだ人気継続中なんですね。↓今年ver.はポーチがちょっと光っててカワイイなw↓1/5発売開始の東急百貨店や松屋のオンラインストアだとこんなかんじ。
ということで、七福神巡りのあとは、麻布十番の中国茶房8(通称カフェエイト)へ。3,000円台のスパークリングと、ランチセット×4人ぶん。↓そしてはじめて食べたフランス餃子(「中国の名高いシェフが花の都パリをイメージして作った餃子」・・という謎のキャッチがつぼw
年始恒例、七福神めぐり~。今年はともだちと4人で。(過去記事いろいろ。)御朱印1つが300円→500円に値上げしてました!!!なんでだろ。参拝者数が減っちゃったのかな・・?しかしいきないり500円て。(せめて400円を経て欲しかった・・w)ちなみに私は二度寝してしまい
麻布十番のル・ポミエでまたケーキ買いました。・ガトーフロマージュ 496円・フレゼット 583円基本的に、チーズケーキとショートケーキ(とたまにモンブラン)が好きなんですけど、どちらかに決めきれず2個買いです。ここのショートケーキはすごい好き(タイプ)なんですが、
今年は川上庵の年越しそば!予約してきましたー生そば3人前 3,240円。そばつゆ、くるみだれ付き。ちなみに予約は電話でもできますが、受け取りは12月31日当日に店頭でしかできません川上庵といえばの「くるみだれ」がついてきます!!(と言っても私は普通のそばつゆのほうが
だいぶ前のことですが・・wこんな小包が届きました~。ヴィトンのエコバッグです。正確にいうと、Fondation Louis Vuitton(フォンダシオンルイヴィトン)のショッピングバッグ~。パリにある、ヴィトンの美術館のお土産コーナーで売ってるやつです私が行ったときにはなかった
これ!UZU BY FLOWFUSHI 38℃/99℉ LIP COLLECTION1,485円(税込)送料無料なんとこれ、UZUのリップが6本も付いてるムック本なのですが、ほんとに??w現品だと、リップスティック は 1本2,420円リップトリートメント は 1本1760円するので、めちゃくちゃお得な計算になる
ブログのコメントで教えて頂いた情報。麻布十番の老舗パン屋さん、アレフランス。正式名称は、アレ フランス カフェ ダリア (ALLEZ FRANCE)1947年創業で、もともとは麻布製パンていう名前だったらしい。(ノリさんおススメのパン屋さんです。)→木梨憲武さんに麻布十番の
表参道の超ど真ん中。いつものともだちのお家にて。(しかし表参道、ライトアップ完全復活ってことで人がめちゃくちゃ多いな)クリスマスとか関係なく、ただの家飲みだったのですがやっぱりツリーがあるといいですね!ともだちがコストコにはまりまくってて。ということで・
え。エルメのホールケーキとか売ってるしwwwちなみに左はジェラート・ピケのケーキ。すごい時代になったなー。これだwセブンイレブン ブランドケーキ↓ピエール・エルメ シグネチャー ガトー ド ノエル ア ラ ピスターシュ 3,980円(税込4,298円)本物?よりは安いけど、
ずっと行きたかったなかもぐろに鴨すき食べに行ってきましたお店のなかの写真撮ってないですが、あのビルの地下にこんな空間があったとは。という感じ。お店のお兄さんが、つきっきりで、美しく仕上げてくれます。いや、お兄さんいいひとだし、ありがたいんですけど・・なん
十番商店街の上島珈琲(ホテルの2F、セブンイレブンの上)がまさかのCloseだったので、またまたむさしの森珈琲へ。アメリカン珈琲 352円。2杯目からはエンドレスで220円。しかも違う種類の飲み物も選べる!素晴らしいなwということで、グラスの赤ワインを220円で飲みました
家から(頑張れば)歩いていける&予約が取れないお鮨屋さんすし良月まさかの今年2回目だった。。お鮨面においてはとても幸せな1年だったな~。(それ以外は全然だったけどw)わたしはウニの美味しさがイマイチわからない不幸体質ですがここのウニ(のイチゴ煮風)は本当に
ル・ショコラ・アラン・デュカス の サパン・ド・ノエルマンディアン(早口言葉みたいw)チョコレートでできたクリスマスツリー12,960円なり。オンラインでも買えます。こんな感じで、組み立るところから楽しめますここのチョコレート、ほんと美味しいよな~今気づいたけど
週末のブランチに。NEW NEW YORK CLUB BAGEL & SANDWICH SHOPレインボーベーグルで有名な麻布十番のベーグル屋さん。急に甘いベーグルが食べたくなりまして。久しぶりの訪問。(一瞬マルイチに行こうかな~と思ったけど、近場でw)お店のお姉さんに「甘いの下さい!」って言
GILTにオイシックスのおせちが登場してますはじめてGILTでお買い物する場合紹介リンクからの登録&購入で全品20%オフもしくは2,000円引き。→ GILT(お友達紹介リンク)(※もし条件変わってたらスミマセン)ということで、、めったにお得に買えないオイシックスのおせちが
某不動産屋さんにて。・ 麻布十番駅 徒歩5分・2K・ 30.07㎡・ 家賃 1,200,000円え。30へーべーで120万円・・・・!!まじか。いや、・・ゼロが一個多いという間違いですね、これはw(でも本当にちょっとびっくりしました)
ひさしぶりの野毛とりとん~韓国料理はやっぱりいいですね!大学生の頃から年に3回ぐらいは韓国に旅してたのですが、完全に、買い物(プチプラファッション&プチプラコスメ)&グルメ旅でしたw野毛とりとんのタッカンマリは、ソウルで食べるのに近い気がする。キムチもタテ
例年通りwしかし人が増えましたなあ。街も、駅も。麻布十番もw
今年はカルティエのクリスマスツリー。おー。これはカワイイな!↑こういう写真が撮れるのは、↓ 人の写真に写りこまないように、ちゃんとみんなが引いた位置から撮影してるからですwツリーの下にはギフトボックスがたくさん。もちろんレッドボックスも~ウエストウォークの
見に行きたかったなー。鬼滅の刃 吾峠呼世晴 原画展六本木ヒルズでやってたやつ。↓このコラボメニュー、なかなかすごいw(特に無残のカレーw)ちなみに先日購入した鬼滅の刃全巻はあっという間に読破して、すでに姪っ子のもとにありますw鬼滅の刃 (1-23巻 全巻セット)【
こちら。【公式】EGOIPSE(エゴイプセ)クレンジングバーム最近でこそメジャーになってきましたが、バーム系のクレンジングはやっぱり良いですねバーム使い続けると、普通に肌がキレイになる!!これ1つで、洗顔、クレンジングのみならず、角質ケアまでできちゃうのがポイン
久しぶりのNISSIN。いつもの2F。現金でしかお買い物できない、お買い得コーナーにてwライオンコーヒー 49g 230円バニラマカダミアのフレーバーコーヒーですハワイ気分を味わいたくてアウトレットですが、賞味期限も22年3月までありました。そして、1Fにいつのまにかホット
紅葉つながりで、東京タワーのもみじ谷。京都でも学んだけど、夕方の紅葉って上手く撮れないなーw↓すごくキレイなグラデーションもみじ発見。港区ど真ん中とは思えない景色。↓ここほんと好き。春夏秋冬、いつ行っても良いです。あんま人いないしwあっという間に日が落ち
麻布十番にある善福寺。「麻布山善福寺は、平安時代の天長元年(824年)、弘法大師によって開山されました。都内では金竜山浅草寺につぐ最古の寺院といわれています。」なんと、初代アメリカ大使館だったとは・・!知らなかったw(↑元麻布ヒルズばかり目立ってますが、ふも
週末のたまごパン屋さん。もう行列も落ち着きましたねー。(平日、OPNE前に数人並んでるとかはよく見るけど。)ちなみにオープン当初はこんな感じ。整理券をなんなくゲットして、10分後に再びお店へ。ほんのり温かい、たまごパン(初)無事入手することができました。自分用
なかなかないですよね?京都に限らずですけど。。東京でだいたいのものは買えるし、通販もあるし。阿闍梨餅とか、大人気で大行列してたけど東京でも普通に買えるし、551蓬莱の豚まんも通販で買える時代になったしなーwそんななか見つけたのが、、老舗とらやのようかん↓ 京
忘れないうちにUPあとで肉付けしていきます・・wまずは祇園 なん波でランチアッサンブラージュ カキモト (ASSEMBLAGES KAKIMOTO)でデザート村上開新堂でお買い物。夜の清水寺へ朝の清水寺へ八坂の塔京都 権太呂でうどんランチ東福寺DRAGON BURGER (ドラゴンバーガー
(どうでもいいことですが、↓ 間違えてましたw)正:「そうだ 京都、行こう。」誤:「そうだ、京都に行こう。」↓そしてこちらがずっと行ってみたかった瑠璃光院。完全事前予約制のお寺。2021年度特別拝観(予約制じゃなかったときは最大4時間待ちとか・・・)紅葉真っ只な
ということで行ってきましたー去年の3月、桜の京都ぶり。紅葉の京都は人生初!(あ、違うな。高校の修学旅行で行ったわw)そして清水寺。。キレイすぎました。。。。!!!!加工なしでポスターとほぼ同じ写真が撮れたwからの、翌朝9時の清水寺。ライトアップでめちゃくち
お気に入りのシャンプー&トリートメント。ANKHCROSS ヘアケアネットで半額で購入できます。“ANKHCROSS”(アンク・クロス)の美容室専売品。使い続けると髪が生き返る~シャンプーはノンシリコンなのに泡がもこもことしっかり立つタイプ!きしまないから傷んだ髪にもウレシ
大通り沿い。麻布野菜菓子野菜のかき氷が毎年気になるけど、今年も食べなかったな~w左:和栗モンブラン 815円右:栗の大福 319円合計で1,300円(税込)が、超PayPay祭のPayPayクーポンで20%オフ(※11/28まで)こちらも注文後に絞ってくれるタイプ。うーん、どうだろ。
最近やたらと「イチョウ」のニュースを目にするので。あ!っと思って、麻布十番の大銀杏(逆さイチョウ)の様子を見に行ってきました2021年11月23日。↓こんな感じ。↓ズームアップ。良かった!見頃はまだこれからですねw2018年の大ケガからも、だいぶ復活してきてる~良か
バンクシー展が寺田倉庫だったのと、gotoイートプレミアムお食事券(12/15までが期限のやつ!)が使えるということで、超久しぶりのT.Y.HARBORへ。散歩日和&テラス日和。事前にテラス席を予約しておきました。ざんねーん!ビニールシートが貼ってある。。全然寒くないのにな
去年の10月に続き、またギリギリでバンクシー展行ってきました。5月には最速ペア割チケット買ってたんですけどw「バンクシーって誰?展」※東京では12月5日(日)まで。スターウォーズ展と同じ、寺田倉庫。(品川駅から歩いて15分くらい。)有名な作品たち(を真似して作っ
麻布十番のスイーツストリート(勝手に命名w)に突如出現したHISAYA KYOTO(比沙家 ひさや)おしゃれな佇まいの丹波栗スイーツのお店。1Fが物販で、2Fがカフェです。高級和菓子屋さんのような店内。奥のキッチンスペースも見えます。↓カウンターのうえに、栗をしぼるやつ発
楽天のブラックフライデーで買い回りやってます。「ふるさと納税」も買い回り対象なので、ポイントがたくさんもらえる。(↓私はまだ3ショップのみw)楽天ふるさと納税 人気ランキング今年も大阪府泉佐野市はスゴイですねw↓ずっと人気のこちら、私も頼んでみました!
こう見えて(?)1人で外ランチするのが苦手なので、(旅先ならいいのですが、都内は特に無理w)多少ドキドキしつつ、超久しぶりの更科堀井へ。麻布十番商店街にある人気のお蕎麦屋さん。たまにプチ行列できてますね。創業230年らしい。いつの間にか食べログのそば百名店に
また例の、PayPayトキメクミナトクキャンペーン使いました。最大30%戻ってくる~、というやつです。(あ。ちゃんと並べたつもりだったのに!・・性格が出てますねw)おみやにも、家飲みのおともにも使える、1,080円のお得パック「豆好み」。この小袋がちょうどいいサイズ。
16年連続No.1の神ファンデが半額(キャンペーン始まってます!)
これ。神ファンデ。→ マキアレイベル 半額キャンペーンやっぱりめちゃくちゃ良いです大人になればなるほどこの良さを実感するという。。w薬用&美容液成分を62%も配合。肌も潤ってピタッと密着。SPF35 PA+++だけど、着け心地が軽くて本当にストレスフリー。↓前はついて
また届きました。今回のは本当にやばいですよ・・・。↓じゃん。こちら!!!サーロインステーキ15枚!!(BBQの予定などは一切ありませんw)楽天を深夜徘徊して見つけました。商品説明とか口コミレビュー(めっちゃ高い)見てたら、どうしても食べてみたくなってしまい・・
ということで、豚とんびょうしへ~(久しぶりに行ったら芸能人のサインが増えてましたw)↓いつもはサムギョプサル一択ですが、今回はこちら。チュクミサムギョプサル鍋~。山盛り。めちゃくちゃ美味しそう!イイダコがいっぱい。↓〆に麺を追加してみました。(+580円)(
週末のナリタ。適度にお客さんがいますwパンもケーキもどんどん種類が増えてる気がする。↑右から2番目のラズベリーのタルトフリュイは1,000円オーバー。(税抜み価格の横に、小さく税込価格がw)PayPayで20%ポイントバックされるし勇気をだして高級ケーキいくか!・・と一
ピザをカワイイ!っていうのもおかしいですが・・・wこれ!!かわいくないですか??メッセージピザ。(お値段はかわいくないw)なんなら自分でも作れる気がしてきましたが、このNYスタイルの巨大なサイズがまたいいんですよね~そしてここのピザ美味しそう→ PIZZA CLUB
平日夜9時。行ってみたかったんですよ~。麻布図書館のとなり。ジョナサンの跡地にできた、むさしの森コーヒー。で、夜パフェシャインマスカットパフェ 1,118円+セットコーヒー 352円すかいらーく(系列)でこの値段、と思うけど高いけど(失礼w)シャインマスカットがこれ
これ。深夜なので、ヘルシーに餃子ですその名も「プロテイン餃子 PUMP UP」(パッケージかわいいw)フライパンはyoutube買いしたやつ。プロテインたっぷりなヘルシー餃子なので、罪悪感なし。(ポテチとは違いますw)・ソイプロテイン配合・大豆20%使用・タンパク質含有量10
これです。もうロングブーツ履くことないかなーと思ってたんですけど。ネットサーフィンしてたら見つけてしまいました。・・・・。ブ◯ンタや、◯ブローニにちょっと似てませんかwwALPHA CUBIC 本革 ワイドデザインロングブーツまさかのアルファキュービックw そして奇跡
予告通りwそしてもう読み終わりました!昔からマンガ読むのめっちゃ早いんですよね。なんかもったいなくて、人生でマンガを買ったことはほぼありません(満喫でめちゃくちゃいきる特技w)もう満足したので、姪っ子か、メルカリ行きです。(まあまあ高値で売買されてるw)
散歩がてら六本木ヒルズへ。ヒルズポイントキャンペーン、絶賛開催中。Deuxieme Classeとかめちゃくちゃ混んでましたね!(ここ接客長いからなw)そんななか、10月末でマイ・ヒルズポイントが大量失効してたのを知り、あまりの衝撃に何も買う気が起こらず・・wテンション低
これも深夜にポチっとお買い物したやつです。日本の公式サイトだと送料がかかるしSoldoutだったりもするので、MUSE de Deuxieme Classe(ベイクルーズ)にて。【EVOLVETOGETHER/イボルブトゥギャザー】7days マスク(1,540円 送料無料)7枚入りなので1枚220円。定価販売だ
日曜日の夕方17時。たまたま「たまごパン屋さん」の前を通りました。行列なし、整理券配布はとっくのとうに完了。が、なんと・・・、キャンセルが出たということで2個のたまごパンが店頭に・・!(またかわいいお姉さんが教えてくれたw)ということで、またお買い上げ(連日
麻布十番のケーキやさん、ル・ポミエいつのまにか2Fはルポミエのカフェになってるし。すごいなw週末の比較的早い時間だと、たくさんのケーキが並んでます~。↑フレゼットという名のショートケーキ。↓週末限定のケーキも並びます。↓最近出会えてなかった№1人気「ポミエ
これ。段ボールいっぱいのポテトチップス!!どーんと36袋!!家に帰ってきたら夜な夜なネットで買い物してるのですが、これもその1つです。やばいですね。。。我ながら闇を感じますw↓これ。いつもの楽天。 いやー、しかし、コンソメ味のポテトチ
オープン後、初の週末。いろんな媒体で取り上げられてるし、どうせ行列だよな~、と思ったら本当に行列してたwたまご専門 本巣ヱ(もとすえ) (「東京本家」というのが麻布十番店ですね。)わたしもお世話になっている福寿不動産からお花がw(ここもずっとテナント募集
これ。ビタブリッドCフェイス めっちゃくちゃレビュー評価高くて人気のやつ前に韓国の免税店で買ったんですよ~。手持ちの液体(水でもOK!)に混ぜて使う、12時間持続系ビタミンCパウダー。私はパシャパシャ系の化粧水に混ぜて使ってます。ベタつかないから、朝も夜も使
あ。もう今日ですね。パティオすぐそばのたまごパン屋さん。10月28日(木)オープン!!たまごパン、めっちゃ美味しそう!!げ。すでに整理券モード。スゴイ。。「行列を避けるために、たまごパン引換券を配布いたします。」11:00~13:00の「焼き立てたまごパン」は10:30
すーっと空きテナントだった、マンションの1F。ついに!!!OPEN!!KIRIMOYA 麻布十番(ちょっとホームページみても良く分からないな・・w)福島県喜多方発のスーパーらしい。(しかしENOTECAとは・・?)急いでたので中には入らず。福島のアンテナショップみたいな感じな
ナニワヤの手前。最後尾のプラカード。浪花家のたい焼き行列か・・?と、見せかけて・・モンロワール行列でした~。創業33年フェア。全品 20%オフセール中麻布十番にある神戸発のチョコレートやさん。ずっと改装工事してたけど、たいして変化してないような・・?w(ショー
朝9 : 30 新宿発の「かいじ」に乗って、勝沼ぶどう郷に10:55に到着。まさかの満席でビックリ指定席予約しておいてよかった。この人たち全員ワイナリーに行くのか?と思ったけど、勝沼ぶどう郷駅で降りたひとは少なかったwwJ駅降りてすぐ、ぶどう棚がお出迎え。タクシーが
先週末の話ですが。六本木ヒルズのアリーナ。ヒトを入れてライブやってました!こういうの、めっちゃ久しぶりに遭遇コロナ明けを実感しましたw毛利庭園で立って見てる人がいっぱい。(↓この立ち位置だと、モニターだけがかすかに見えたもようw)いつものことだけど、、ラ
(東京三大大福とも言うらしいw)麻布十番から一番近いのは松島屋@泉岳寺ですが、今回は初めての瑞穂@原宿へデパ地下(新宿伊勢丹w)では何度か買ったことあるのですが、店舗に行くのは初めて。原宿の裏通り。趣あるな~。ずっしりと重い、ボリューミィな大福。これ、買
次の予約は1年後・・の、大人気店グルマンディーズ。あれ。前回は4月だったのに。奇跡のスパンでまさかの再訪広尾にある雑居ビル、別名しあわせの階段を踏みしめながら2Fへ。シャンパンでカンパイ!このキャビアのカナッペも、魚の揚げたやつ(ベニエw)も上に乗ってるソー
半期に一度?の大人気豆乳の日キャンペーン。マルサンアイ豆乳キャンペーン毎回参戦中↓1,962円(税込・送料無料)で、これだけたくさんの商品が届くという素晴らしさお家ご飯が増えてるので助かりますねw わたしはいつもの鍋セット(カレー鍋の追加、なにげにうれしいw
週末なのに、閉まってる・・・!全面的にシャッター降りてる。早くもマリトッツォ・ブームは去ってしまったのか。。まだコンビニでは売ってるのに~。・・とか、思ったら。リニューアル移転でした!!この地図によると、南麻布のびっくり屋の向かいに移転するらしい。あのリ
また来てしまいましたwそうです。この絶景は、、、ザ・ハラジュク 資生堂パーラーまた同じ席に案内されるというw(ちなみに渋谷区にふるさと納税してGETしたお食事券でのランチです)ノンアルコールしばりランチ。スパークリングワインもどきでカンパイ!(ふつーに美味し
なんか気づいたら、網代公園のそばにいろんなスイーツ屋さんができてるよなー。ドーナツ(ダンボ)とか、和菓子(いろがみ)とか。↓こちらは念願のケーキ屋さん。というかタルト屋さんかな。ア・ラ・カンパーニュ 麻布十番店麻布十番オンリー?なのかと思ったら、神戸発のケ
久しぶりに「カシウェア」でお買い物。今はこんな水色のショッパーなのか。(それすら知らなかったというw)そしてメルカリでは、このギフトボックス(無料)が1,000円とかで売られててびっくりwちなみに会社のひとの出産祝いです。(もう何あげたらいいのかわからずw す
最近はもっぱら美容室専売品。ANKHCROSS”(アンク・クロス)の exRichトリートメント。13種類のリペア成分配合で、今年の2月から髪を切っていない(!)という、伸びっぱなし&超ハイダメージな私の髪も、1回使用でサラッサラに~wシアバターを越える保湿力を持つムルムル
これです。定期的に愛飲してるやつ。製薬会社発のコラーゲン&ヒアルロン酸&プラセンタ(三種の神器w)なんか最近、見た目も中身もお疲れモードで。。いろいろ頑張らないといけないなとww右:ミネルヴァコラーゲン6000コラーゲンペプチドを6,000mgも配合。常温でもフツ
パティオからすぐそば。(ホノルルコーヒーの隣の隣ぐらいw)おいしいにまっすぐ。たまごパン。近日オープン。ググったらまた求人情報がひっかかったw10月中旬に新規オープンする「たまごパン」が人気のお店!麻布十番に「たまご専門 本巣ヱ」関東1号店をOPENいたします。
>こっちのモンブランはいつOPENするんだ??・・10月1日だそうです!楽しみ
六本木ヒルズの真下、66プラザに展示されている、お花の親子@村上隆コロナの影響で展示期間が延長されまくってたけど、ついに今日で本当にラスト・・。最後はARでお別れ!これ、めちゃくちゃカワイイのでおススメですお花の親子 meets ロクロク星人「“お花の親子 meets ロ
煉獄さん・・・涙思わずTV見入ってしまった。。ということで鬼滅熱がよみがえり、全巻セットの大人買いを検討中。プレミア価格で売られてるお店が多いなか、ちゃんと定価販売のお店を発見!(楽天BOOKSでは売り切れ)↓こっちはすぐ届く。鬼滅の刃 全巻 1~23巻セット 全巻
安定のたき下へ。人気店なので、いつも14時ぐらい(LOギリギリ)に1人で行って、15分ぐらいでサクッと食べ終える感じw今回は鰯と黒むつにしてみました。いつもより「焼き」が少な目かも。。お味噌汁とご飯と大根おろしとか、安定の美味しさあ、小鉢も美味しいです。今回は運
ダンボドーナツの真どなりに、突如出現したコーヒーショップ。↓テイクアウトコーナーと、↓イートインもあります。ダンボはコーヒーカップがピンクだけど、こちらは水色でこれまたカワイイそしてダンボのインスタ見てたら、超久しぶりにドーナツが食べたくなりました。もう
アルケミーの フォーミング クレンザー100g 3,300円(税込)独自の酵母発酵エキスVEGALベガル(R)が配合された洗顔料。最近は酵母スキンケアにはまってます。やっぱり洗顔は1番大事ですね。なのでちゃんと大人クオリティのものを使ってます。アルケミーは、全ラインに「酵母
先日、北海道からお取り寄せしたいくらのしょうゆ漬け。と、韓国ブロガーさん絶賛の韓国のりと、ナニワヤで買った白飯!(お米すら炊かないというねww)我ながらめっちゃ美味しいなこれ!!いくらやばい~↑自作のいくら巻き。私、まあまあ美味しいお鮨屋さんとか行ってる
ホテルができた!と思ってたら、オークウッドでした。まじかwオークウッドホテル&アパートメンツ麻布は、モダンなエッセンスを取り入れたシンプルでスタイリッシュなブランドです。ビジネスからレジャーまで、一泊の短期滞在から数週間・数ヶ月の中長期滞在までライフスタ
久しぶりにNISSINの2Fへキャッシュオンリーのお買い得コーナーでお買い上げしたのは、トルティーヤ・チップス 400円(ほぼ1キロww)賞味期限が間近なので超お買い得。伝わりますかね~。この巨大な感じ「フレスカトライアングルチップスBD」 908g100g で 510キロカロリー
良く前を通るのですが、ずっと閉まったまま。9/1 OPEN!ってどこかで見た気がするんだけど、気のせいかなー。扉の奥には2Fに上る階段が。茶房 HISAYA LOUNGEなるカフェらしい。おしゃれなライトが見える~。ぐぐっても相変わらず求人情報しか出てこないので、本家のホームペ
OPENしたばかり。ピッコログランデのそば。チーズやさんのとなり。さつまいもカフェ「望月」(藤森氏来てたw)熟成焼芋のモンブランかき氷、写真よりおいしそうだったな~。食べたいさつまいものテリーヌもおいしそうだったなー。木箱入り1200円。(木箱いらないなw)通年
こちらです北海道ぎょれんのいくら・ほたてセット・いくら醤油漬け(100g×2)・刺身用ほたて貝柱3S(250g×2)お得な1,000円引きキャンペーン中で5,000円ぽっきり(送料込み)中こんな感じ。超立派なホタテ。1つ1つがしっかりしていて、めっちゃ厚みがありますレビュー
京都の紗織(いま気ついたけど、「さおり」じゃなくて「さをり」でした。)行ったのは去年の3月ですが・・。ちゃんとブログアップしてなかったので。当時も整理券配ってたけど、今も変わらないっぽいですね。6時過ぎから行列ってマジか。。鴨川が見える店内。カウンターの端
麻布十番商店街。コバヤシ玩具店を曲がったところ。シーンナリタの向かい。新しくできたビルの1-2階。「HISAYA」・・・??↓ 朝はこんな感じだったのですが、↓ 夜になってだいぶ完成してました!仕事早いなwドアの入り口には、「茶房 HISAYA LOUNGE」って書いてあります。
半額のシャンプー&トリートメントに続き、こちらも。美容室アンククロスのオリジナルシリーズ。寝ぐせ直し&セットウォーター 1,650円(サロンものにしてはお手頃価格ですよね・・?w)スプレー後はそのままでも大丈夫なので、朝の寝ぐせ直しも楽チン!ブローやアイロン前
予告通り見てきました。OLD(オールド)まさかのM.ナイト・シャマラン監督の挨拶から始まるというw今は1席ずつ空けてしか座れないので、両隣が空席状態。(映画館には申し訳ないけど。。めっちゃ快適w)そしてやっぱり私はシャマランムービーとあまり相性が良くないかもし
めちゃくちゃ立派なシャインマスカット(1.2kg)が届きました~新鮮で、色も美しくて、大粒~。ナニワヤとかだと1房3,000円以上するクオリティ。なんか、年々シャインマスカットの値段が上がってる気がするんですけど、気のせいですかねw手が届かないのでほんとありがたい
女1人で何を観に行ったかといいますと・・孤狼の血 LEVEL2ですwAmazonPrimeで1を観て面白かったので、2も見なくちゃ!と思いまして↓ ポストカードが付いてきたんですが、これ、鈴木亮平が書いたらしい。スゴイ!#松坂桃李ってほんとすごいな。#いつからただのイケメン
前にもブログで書いたんですけど・・日本で韓国コスメ買ってもオマケがハンパなかった!LEADERS(リーダース)でレビューキャンペーンをやっていたので、さらっと書いてみたところw↓ さらに追加で、またまたこんなにたくさんのオマケが届きましたシートマスク4種類が5枚ず
「ブログリーダー」を活用して、ynさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。