chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハワイ癒し紀行・スローライフ http://91608665.at.webry.info/

ハワイ旅行を中心に、その他海外・国内旅行の画像を載せての記事になります。マイライフ記事も少し。

あの大きな怪我から徐々に回復に向かう時、自分を還り見る自分史の作成やブログの開設をしたりしていきたいと思う日々。 毎年行けるハワイの事や自分の趣味でもある狭い庭のガーデニング等をブログに載せて、これからの礎にしていきたいと想う昨今です。 また、最近のリタイヤ後のスローライフの様子なども綴っています。 皆さん宜しくお願いします。

tomi-yoshii
フォロー
住所
草加市
出身
秩父市
ブログ村参加

2009/06/05

arrow_drop_down
  • ☆★日本人よ目覚めよ!!マスコミが伝える事は、虚言です。★☆

    3月も、今日で終わり、明日からは、春本番の4月ですね。 なんか、値上げが凄いようですね。 ウクライナ問題に輪をかけて、何もかもおかしくなってきているようです。 東京電力管内では、先日、供給量が100%越えでブラックアウトだとか。 あの岸田が、節電を訴えていました。 だから、原発を使えばいいのが解らないようです。 今回の記事も従来の、旅ブログからは、離れてしまい…

  • ☆★日本の隣国には、困った国が多すぎる。★☆

    春が、すこしずつ近づいてきているようです。 温かな春を迎えたいのですが、心は晴れませんね。 今回の記事も従来の、旅ブログからは、離れてしまいます。 ウクライナことから、大きく世界情勢が変わってきています。 【日本よ目覚めよ!!】ですね。 私も、平和ボケの一員でした。 我が人生も、末期になってきて、こんなことが起きるのかと眼を疑う事ばかりです。 そんな中…

  • ☆★世界は大きな転換期、日本人よ目覚めよ!今のウクライナは明日の日本★☆

    春が、すこしずつ近づいてきているようです。 温かな春を迎えたいのですが、心は晴れませんね。 ここ2.3日は、冬に逆戻り、私の体調も優れません。 今回の記事も従来の、旅ブログからは、離れてしまいます。 ウクライナことから、大きく世界情勢が変わってきています。 【日本よ目覚めよ!!】ですね。 私も、平和ボケの位置んでした。 我が人生も、末期になってきて、こんなこ…

  • ☆★ウクライナに平和を、日本も核を持たなければならないのか★☆

    春が、すこしずつ近づいてきているようです。 温かな春を迎えたいのですが、心は晴れませんね。 ますます暗くなる世界情勢。 そんな中で、マスメディアの情報は過熱されていますね。 早くウクライナは降参しろなどと言い始めるものまで現れてきています。 それを、輪にかけてひどいのは、内閣の重陳達。 広島出身をいう前に、日本国の総理なんです、 核の話もできない様で…

  • ★☆ウクライナに早く、平和が戻って欲しいものです。★☆

    ウクライナ支援のための寄付しました。 ますますひどくなるR国のあの独裁者、ひどいものですね。 ウクライナが悪いとばかりのプロパガンダを展開しています。 避難のための道路は、R国に向かうものばかりで手厚く扱ってはくれないのでしょうね。 これが、我が日本にも火の粉が降りかかってくることが予想されます。 日本を取り巻く隣の国々が、その事変の当事者であることが…

  • ★☆外交ができない今の内閣、総辞職を願う★☆

    ウクライナ支援のための寄付しました。 ますますひどくなるR国のあの独裁者、ひどいものですね。 ウクライナが悪いとばかりのプロパガンダを展開しています。 避難のための道路は、R国に向かうものばかりで手厚く扱ってはくれないのでしょうね。 これが、我が日本にも火の粉が降りかかってくることが予想されます。 日本を取り巻く隣の国々が、その事変の当事者であることが…

  • ★☆独裁者、こんな事が起こるとは、世界情勢は、日本にも降りかかる不安☆★

    流行病の新規感染者数がへってきませんね。 高止まりと言った数見たです。 不思議なことに、インフルエンザの数がここ2年急に少なくなっています。 オミクロンも従来のインフルエンザと同じ類に入れればいいのにですね。 相変わらず、マスコミは、煽っています。 世界情勢は、不届きな独裁者達にによって、大きな事変が起きてしまいました。 これが、我が日本にも火の粉が降りか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomi-yoshiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomi-yoshiiさん
ブログタイトル
ハワイ癒し紀行・スローライフ
フォロー
ハワイ癒し紀行・スローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用