本日、令和2年第2回石川県議会臨時会が開催され、「新型コロナウイルス感染症緊急対策」として一般会計補正予算114億7,300万円が計上、可決されました。 採決…
自社製の医療用ゴーグルとフェイスシールド各100個を、医療関係者のためにと金沢市に寄贈いただきました。 寄贈者は金沢市に本社を置くオートバイ用ヘルメットメーカ…
4月22日(水)厚生文教委員会にて この委員会は公衆衛生を管轄する健康福祉部も所管となっており今年度から配属になりました。質疑内容は新型コロナウイルス感染症に…
本日、金沢市長が自らの給与削減することを公表しました。執行には議会の議決が必要ですが、リーダーとして素晴らしい判断だと思います。一方、石川県議会に関しては先週…
新型コロナウイルス感染拡大防止協力金(対象業種一覧及びQ&A)
石川県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金について、多く寄せられた質問をQ&A方式で作成しました。 また、対象となる業種一覧も作成しましたので、関係の方はご確…
【飲食店経営者の皆様へ】 ●新型コロナウイルス感染拡大防止協力金について1事業者あたり50万円(個人事業主の場合20万円) 多くの飲食店経営者の皆様から、…
政府が新たに創設する1兆円の臨時交付金に関して、自治体が休業要請に応じた事業者に支払う協力金や支援金への活用を認めたため、石川県としても対象となった事業者に対…
残念ながら新型コロナウイルスの影響で、県内から3名の方がお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈りいたします。 公表されたのは昨日の夕方の知事記者会見でした…
今まで石川県では新型コロナウイルス受け入れ病床数を520床確保していると豪語し、他県と比べて圧倒的な病床数に疑問を抱いていました。 一方で、県内の医療関係者か…
県に対して予てより要望しておりました県独自の緊急事態宣言が本日発出されました。非常に遅い対応であったことを残念に思いますが、県民の皆様にはより一層の危機感を持…
本日、議長や会派代表者らと政党会派を超えてコロナ対策を議論しました。複数の提案をしましたが、特に「知事の発言撤回と県民への謝罪」は、今後コロナ対策を行う上で県…
僕が9年前に市議を辞めて県議選に立候補した理由は、谷本知事の県政運営を見過ごすことができなかったから。 6年前に石川県の全ての権力を敵に回してまで知事選に立候…
本日、石川県教育委員会の徳田教育長に「県立学校の休校延長に関する緊急要請」を提出し、多くの保護者の方からの心配と、休校延長を望む声が大きいことを伝えました。そ…
昨日、下記要請文を知事に提出しました。残念ながら今現在発言撤回に至らないどころか「兼六園を散策すれば心身のリフレッシュになる。新幹線で2時間半。日帰りもできる…
臭い物には蓋をし聞く耳を持たない。 その政治姿勢を議会で何度も正してきましたが、多選を繰り返すたびに独裁化が酷くなってます。 「知事の最大の責務は県民の生命と…
「ブログリーダー」を活用して、川 裕一郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。