先日SNSを見ていたら、現在選挙活動している候補者の方々がアップされていました。そこで、見たこともある現職の先生が汗だくでスピーチをしてるのですが、白いワイシ…
スーツスタイリスト<Masakyo>のブログです。楽しんでもらえるような内容にするよう頑張ります。
ビジネス・エグゼクティブにオーダースーツを販売しています。Ermenegildo Zegna ゼニア生地の正規取扱代理店で、関東・関西・北陸で販売しています。出張可能なオーダースーツ屋です。できる男のスーツスタイルを提案中!〜スーツは握手をする前のプレゼンテーション〜
年末になると過去に振り返りたくなるので自分がどんなダサいファッションをしていたのか反省
年末番組って今年1年の出来事などを振り返りますよね。それと同時にもっと過去のこともちょこちょこと出てくることがあるのですが、新しい年を迎える準備として過去のこ…
暖かいインナーが欲しい!けどアクリル、ポリウレタン、レーヨンなどは身体が痒くなりませんか?
年齢と共に寒さが身体にこたえます。寒いからといって、暖かいインナーをと数年前に暖かなインナーといわれるのを購入したのですが、身体が乾燥してるので、素材が私の身…
雪の日のためのシューズ対策!長靴は必要無いけど通常のシューズではNGな場合
とうとう北陸地方の平地でも雪が道に残るようになりました。北陸は雪が降る地方なのでそれぞれに雪への対策はしてると思いますが、山間部の方と平野部の方では違いがあり…
Dunhill(ダンヒル)のベルベット・タキシード/際立つドレスコードは一般向きでは無いなぁ
クリスマスも終わり、年末になってきたのでパーティーイベントも無くなってきたと思いますが、あまりにもカッコいいタキシードが掲載されていたのでご紹介します。ベルベ…
クリスマスデート!?ディナーでオシャレなコーデをすることだけではなくマナーも身につけると良い
今日はクリスマスイブですね。私の予定はたぶん、その辺の定食屋での夜ご飯になると思うのですが、これまでさまざまなディナーに行った経験からクリスマスディナー時にど…
歩ける!?BALENCIAGA(バレンシアガ)の超厚底ブーツに圧巻!むっちゃインパクト!
一瞬目を疑うようなブーツに驚き!っと同時に「それって歩ける?」と聞きたくなるような超厚底。昔、竹馬をしていた時を思い出してしまいそうなくらい、地から浮いた状態…
クリスマス気分?ダークオリーブグリーンのコーデュロイストレッチスーツでコーデ
むっちゃカタカナが長いタイトルになりましたが、私が気に入ってるスーツのひとつは、まず色が「ダークオリーブグリーン」でなんともいえない深い緑のコーデュロイ生地な…
オジさんのコート×パーカーのコーデはセンスがあるから出来る!やはりパーカーでもセンスが重要
「パーカーオジさん」の話題をまたぶり返すわけではありませんが、イタリア人のスナップを確認していたら、やっぱりオシャレなパーカースタイルをしてるイタリアオヤジが…
え!ワイドパンツだったの!GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の魅力的なライン
先日、このブログに書かせて頂いたMEN'S EX掲載で本木雅弘モデルのGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)ですが、雑誌での画像だけだと、普通…
「パーカおじさん」論争は誰が終止符を打つのだろうか?それとも対抗してパーカーオジさんが増殖!?
今月の最初にも書かせて頂きましたが、この論争は、「新R25」の公式ユーチューブでZ世代の作家・妹尾ユウカさんが「40歳近くになってパーカー着てるおじさんって、…
パーティーが増える季節だからこそ本当のドレスコードを知ろう!本格的なフォーマルとは?
12月や翌1月は何かとパーティーや宴会が多いと思います。仲間同士の宴会であれば服装は自由でしょうが、仕事関係、団体系のさまざまなイベントでは格式高い時もありま…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)キャメル生地でジャケットを買った方が
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)キャメル生地でジャケットを買った方が、数日後に「なんて暖かい!」と連絡が来ました。綺麗なキャメル生…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)ジャケットに似合う色「エンジ」
オーダースーツ店として開業間もない頃、28年前はとにかくスーツばかり売れていました。スーツがカッコいい、スーツが定番、スーツはマナー、スーツは1段階カッコ良く…
イケメン!イケオジ!続きのネタですが私の愚痴です(笑)でもやっぱりカッコいいからひがみません
昨日、本木雅弘があまりにもカッコいいし、ジョルジオ・アルマーニのスーツが似合っていたのが、悔しいくらいですね。58歳でイケメンでスタイルも良い!男が男に憧れる…
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)っぽさが無いことが逆に新鮮なスリーピース
MEN'S EX(メンズイーエックス)に、本木雅弘がモデルで掲載されていました。なんと、58歳!これで!若い!カッコいい! まぁ、身体、顔、スタイルが商売道具…
ホリエモン、ひろゆきが女性コラムニストの「パーカー着てるおじさんっておかしい」論に回答
ネットニュースで流れてきたのですが、なんとも面白いのと、リアル50代のオッサンである私は気になるネタのでちょっと取り上げさせていただきます。 ニュース記事には…
ZEGNA(ゼニア)プレタポルテ大人買い!っといってもファミリーセールにてアイテムゲット
ZEGNA(ゼニア)といえば、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)からブランド名が変わったことはご存じですよね。生地などの素材は、Er…
SAINT LAURENT(サン・ローラン)の新作2024秋冬コレクションのスーツシルエット
SAINT LAURENT(サン・ローラン)の新作2024年AWコレクションのスーツが解説付きで紹介されていました。なんとも懐かしいシルエットを発表したなぁと…
エルメネジルド・ゼニア生地「アルパカ×ウール」のファー(毛)コート生地/毛並み最高
今年の夏前にエルメネジルド・ゼニアに注文していた生地が到着しました。もう少し早く届けるはずが、私の発注タイミングミスで12月に入っての到着になってしまったので…
ドレスコード!フォーマルスタイルの基本を学ぶ/以外と知らない正礼装・準礼装・略礼装
「ドレスコード」で来てくださいと言われたらどうしますか? そもそも、「ドレスコート」って?AIでは・・・ドレスコードとは、場所や時間、場面にふさわしい服装の基…
ビジネスはもうネクタイでは無い!スーツ×タートルネックでスマートなビジモードをつくる
まだまだ、年配の方々がいる会合などではネクタイが必須なのですが多くの企業ではネクタイをしなくてもOKのような空気感もあります。いわゆるノーネクタイですが、この…
12月はアメブロをスタートして19年になる記念月/習慣化されたブログは自分のトレーニング
昨日、お客様とパーソナルジムに関して話す機会がありました。私自身が、これから筋力をつけるために通おうかと悩んでいての話でしたが、そのお客様はもう5年も通ってる…
「ブログリーダー」を活用して、masakyoさんをフォローしませんか?
先日SNSを見ていたら、現在選挙活動している候補者の方々がアップされていました。そこで、見たこともある現職の先生が汗だくでスピーチをしてるのですが、白いワイシ…
イケオジって・・・私も50歳代に突入した頃からオジさんの域に入り込み、オシャレや美容を意識してないとあっという間に「ジジイ」になってしまうような気がしています…
いや~暑いです。会う人会う人の第一声が「暑いですね~」となります。こんなに暑いのにネクタイをしてる人を見ると何か罰ゲームですか?と聞きたくなってしまいます。か…
仕事用のバックとして機能的面を必要とするので、パソコン、タブレット、財布などを入れられるものを使用しています。どうしても、書類も必要だし、細々としたものを入れ…
先日、汗臭い男性の件を書かせて頂きました。「素材の問題」ということなのですが、そもそも制服やユニフォームだと合繊繊維なので、綿などするのは難しいですよね。仕事…
シンプルイズベストという言葉がありますが、それがそのままイメージできるコーデがブルージーンズにホワイトシャツだけのスタイルです。もう昔からあるようなコーデです…
久しく、映画ネタが無いのですが、ファッション雑誌に「映画に登場した粋なスーツスタイルをお手本にする」とありました。そこで紹介されてるスーツスタイルは、これまで…
最近、さまざまなセレクトショップで見かけるカジュアルで、オシャレなセットアップスーツがあります。一般的にはセットアップスーツといえば、仕事でも着れるような感じ…
毎回思うのですが、異臭を放っている人というのは自分では気が付かないのか?と思います。この時期は、男性だけに限らずだとは思いますが、特に男性の汗臭さが鼻をつきま…
ベルルッティ(BERLUTI)といえば、靴や鞄、すなわち皮革製品で有名ですよね。 もうご存じかとは思いますが、少し歴史を紹介します。1895年にイタリア出身の…
メジャーブランドのトップデザイナーはどのような思考になっているのか?私はたまにそんなことを思います。なぜなら、シーズン毎に新しいコレクションを発表し続けること…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)の夏ジャケットといえば「Closs-Ply」ですよね。この生地のジャケットは私も持っていますがとて…
やはり、これからのメンズファッションは若い世代を中心にジェンダーレスになってくるのでしょうね。 ジェンダーレスとは、社会や文化によって作られた「男らしさ」「女…
ZEGNA(ゼニア)が 2026年春夏コレクションを発表しました。ファッションニュースでは、このように紹介されています。 2026年春夏コレクションでは、すべ…
ZEGNA(ゼニア)のファミリーセールでは何度か購入させて頂いているのですが、Ermenegildo ZegnaからZEGNAに既製品ブランド名が変更されてる…
昨日は、イケてるイタリアオヤジのスーツコーデを紹介しました。夏でもネクタイスタイルでカッコ良くコーデするのが特徴でしたね。スーツの色合い、素材、そしてコーデの…
もうこの日本の暑さではネクタイをしてる人は少ないと思いますが、夏のスーツコーデでのネクタイスタイルをチェックしてみましょう。なぜ、ここまで日本人男性のビジネス…
私自身が全日本ブライダル協会に認定されたミニスター(式司者)となっているので、先日結婚式を執り行ってきました。なんとも名誉なことですがまだ初心者でもあるので緊…
フォーマルってちゃんと着こなすとカッコいいんです。一般的な礼装と言われるのは黒のスーツだと思うのですがお通夜・葬儀の際に着るような略礼装ではなく、結婚式などの…
先日は大阪出張、明日からは東京出張となんだかんだと飛び回っているのですが、暑くなってきたこの時期に毎年感じるのが周囲の人の悪臭的なくらいの「臭い」です。 新幹…
1枚仕立てで肩パット、裏地、袖裏、芯地などが何もない仕立てのオーダージャケットをどのような名称が良いか迷っていましたが「Tシャツ用ジャケット」が良いかも知れま…
朝から暑いですねーもう、これからの夏は危険な時期になることを意識しなければいけませんよね。いろいろなイベントを開催する側も、この時期に出掛けようとする方も本当…
ビジネスシャツをどのように着こなしてるでしょうか?この時期はクールビズなので、ジャケットを羽織らないビジネスマンも多いですし、ここまでの猛暑でジャケットを羽織…
先日、髪の毛を切りに行った時に、元々短い髪の毛ですが暑くなってることもあり、「今日は短めで、スカッとしてください」と言ったら、思いのほかスカッとなってさらに短…
オシャレでカッコいい靴を履いていると本当に充実感があります。見た目にも良いだけでは無く、良い比較は履き心地も良いです。靴はサイズ感がありますが、皮革の柔らかさ…
雑誌を見て、白のスーツなのか?と思っていたら、ジャケットのラペルは拝絹仕様になってるし、パンツには側章が入ってるので、これはスーツでは無くタキシードなんだと、…
オーダースーツ専門店DoCompanyは有限会社ドゥ・カンパニーとして1997年4月1日に創業しました。当時、私の先輩が税理士だったので早めに決算を迎えてもろ…
毎回、出張に行くたびに移動の新幹線でのホームにいるビジネスマン、飛行機での手荷物検査でのビジネスが持つビジネスバックのほとんどが、黒い、もしくはダークなのがど…
先日、遅れて映画ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEを観ました。当然ながら映画館では終わってるのでAmazonで購入して観ました。予…
男の魅力って何だろう?それは、ファッションだけでは無くて生き方、考え方、態度、礼節などなどあると思います。なので、そう簡単に語れる話でもない気がしますが、ファ…
私は、フレグランスを使用してるのですが、季節に合わせて香りを変化させています。 1月~5月、10月末~12月は、ZEGNA(以前はErmenegildo Ze…
沖縄だけは梅雨明けをしてると思うのですが国内のほとんどは本格的な雨が続いていますよね。草木などには恵みの雨ですが、ファッションを楽しむ私には苦手な雨です。 な…
アイビー・リーグ・モデル(Ivy league Model)はブルックス・ブラザーズ・モデルともいう、と書かれていますね。 なんとも古いメンズファッションの用…
2025年、来年の春夏コレクションがZEGNA(ゼニア)から公開しました。 「Us, in the Oasi of Linen」と題された、2025SSコレク…
リネン(麻)はリネン(麻)でも、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のPURE LINEN(ピュアリネン)は最高なんですよいね。糸自体…
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のスーツやジャケットと言えば、どこから見ても、誰が見てもLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)と一発で分かる…
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)がジャジー生地を発売しだしてのここ数年は、本当にオーダースーツ業界も変わったと思います。 これまで…
先日、メンズファッション雑誌ですが「新時代の男たち」というページがあり、現代の新しい感覚を持つカッコいい男というものをちょっとだけ書かれていたので興味があり見…
本格的な夏になってきましたね。夏だからといって単純にTシャツ、ジーンズだけではセンスがありません。イケてるオヤジは暑いのに涼しく爽やかに着こなしているように見…
2024年春夏生地の新作として仕入れた、Ermenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)のリネン(麻)100%ジャージー生地。 リネン(麻)100…