chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寿司ねっとUSA https://ameblo.jp/sushinetusa/

サンフランシスコでの日々の暮らしや レストラン情報などを書いています

ウェブページのSushi Net USA とは、私は20年近く このサンフランシスコ・ベイエリアで寿司職人をしていますので、Sushi(食)を通して、Net(多くの方との)出会いの輪(和)を広げたいという思いがあります。 私の視線から見えた、日々の暮らしやサンフランシスコでの風景をお伝えしたいと考えています。 どうぞ宜しく!

KAZ
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/19

arrow_drop_down
  • 餅つきに参加してきた

    昨日の日曜日朝から嵐のような土砂降り今日本当に開催されるのか実はある教会での年末餅つき大会に呼ばれていた餅つきは野外で行うと聞いていたので中止かと諦めていたが…

  • 毎年上がる米国の社会保障年金額と変わらない日本の年金額

    年末になると色々な郵便物が届く 多くは請求書のたぐいだが、ちょっと楽しみなのが アメリカの社会保障年金のインフォメーション・リポートだ リポートの中身で気にな…

  • クリスマスからお正月へ切り替え

    アメリカに来て30年ほどは アメリカ式の ChristmasとNew Year を体験してきた 何の疑いも無くだ しかしここ10年くらいか・・・ 何かしっくり…

  • ペルーのクリスマスで欠かせない パネトーンとホットチョコレート

    毎年クリスマスイブは義弟の家でクリスマスのディナーをいただく 料理の上手い義弟は今年も 肉類 牛肉、豚肉、鶏肉を使って美味しい料理を作ってくれた また4種類の…

  • 今シーズンのカニの解禁は1月5日

    毎年この時期になると気になるのがサンフランシスコ名物のワタリガニ(ダンジャネス•クラブ)の解禁日だ解禁日は毎年変わるその年の海洋状況や生育状況などを考慮に入れ…

  • クリスマス前 最後の週末

    来週はクリスマス今週末は流石に混んでいた日本街の日系マーケットに買い物へダウンタウンは比較的静かだが日本街も家の近くのクレメント通りも買い物客で賑わっていた今…

  • 白菜の美味しい季節になりました

    久し振りの食べ物ネタ 今回は冬場に美味しい「白菜の漬け物」のお話し 子供の頃 冬場の食べ物と言えば ミカンと白菜の漬け物が思い浮かぶ 白菜の漬け物は毎日我が家…

  • コンビニやスーパーの弁当は美味しかったが・・・・

    久し振りの食べ物ネタ 日本から帰り 2週間が経過しようとしている 日本では美味しいものを毎日外食の生活が続いたので 楽ちんであった半面 食べたい物が中々手に入…

  • 墓地の移送申請が受理された

    我が家の墓地は東京の西側 小平霊園にある ここの庭園墓地は東京都の持ち物で内部が良く管理され 明るい雰囲気はまるで霊園と言うよりは庭園のようだ   私の子供の…

  • 久し振りの日本で感じた事

    アメリカに帰ってきて早1週間が過ぎた 日本滞在がずっと前だったような感覚が最近の特徴だ 年齢のせいだろうか 過ぎた出来事が遠い記憶となって薄らいでいく 忘れな…

  • 静かなダウンタウン賑やかなジャパンタウン

    帰国早々 ダウンタウンへ所用で出かけた 12月に入りホリデー―シーズンの中、さぞや混雑しているだろうと思っていたが マーケットストリートもケーブルカーの終点パ…

  • 成田空港税関5分で通過

    我が家は奥さまがアメリカ国籍私が日本国籍で一緒に日本帰国する際には空港税関で小さな問題が発生していたそれは空国にもよるが夫婦一緒に税関を通ることが出来ず奥さま…

  • 無事に帰って来ました

    10月29日以来 35日ぶりにサンフランシスコに戻ってきたサンフランシスコの気温は12℃と思ったより肌寒かった5年ぶりの日本帰国だったがアメリカに入国の際の取…

  • 東京に帰ります

    熊本県菊池市に3週間近く滞在したが明日東京に戻る滞在中は色々なものを見せて貰った古民家を改造したカフェやレストラン自然食の雑貨や 無農薬の野菜のグロアー外部か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZさん
ブログタイトル
寿司ねっとUSA
フォロー
寿司ねっとUSA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用