chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寿司ねっとUSA https://ameblo.jp/sushinetusa/

サンフランシスコでの日々の暮らしや レストラン情報などを書いています

ウェブページのSushi Net USA とは、私は20年近く このサンフランシスコ・ベイエリアで寿司職人をしていますので、Sushi(食)を通して、Net(多くの方との)出会いの輪(和)を広げたいという思いがあります。 私の視線から見えた、日々の暮らしやサンフランシスコでの風景をお伝えしたいと考えています。 どうぞ宜しく!

KAZ
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/19

arrow_drop_down
  • 今年も寒い夏を迎えているサンフランシスコです

    もう6月も終わり 今週末には7月を迎える 来週の火曜日4日はアメリカの独立記念日(4th of July)で247回目の誕生日を迎える 今週末から全米では独立…

  • サンフランシスコ 無人タクシーの時代がそこまで来てる

    サンフランシスコに住んでいると 色々なイノベーション企業や新しいアイデアで起業する会社が多いので 楽しみだ 自動運転の車もその一つだ 運転手のいない車なんてち…

  • "ラッキー" 家の近くのパン屋さん

    私の住んでいるエリアはサンフランシスコの西側の住宅街リッチモンド地域にあるラッキーな事にアメリカでは珍しい車無しでも全て間に合う生活環境にある銀行からスーパー…

  • ローカル食材を訪ねて イチゴ編

    最近は「旬」という言葉をあまり聞かなくなった 元々食材には「旬」というものがありその時期に食べることが一番美味しいとされてきた 昨今は流通の進歩で世界中の食材…

  • ハワイのオックステールスープはしっかり受け継がれていた

    前回のブログではハワイのロコに人気のオックステール・スープを紹介した 昔の味を思い出しながら自宅で作ってみたスープは 殊の外美味しく出来上がった。 舌感覚とい…

  • ハワイのロコに人気のオックステール・スープを作ってみる

    ずいぶん昔の話で恐縮ですが アメリカ本土に来る前にハワイに寄ってしばらく滞在していた 日系人ファミリーと親せきのような付き合いをさせてもらっていたので 色々案…

  • 平均寿命と健康寿命

    日本が世界一の長寿国と呼ばれて久しいが・・・ わたし自身も長寿国=長生きそんな感覚を持っていたが 最近いくら100歳まで生きたところで、自立した生活が出来なけ…

  • 6月大谷翔平が止まらない 19号20号連続ホームランでア・リーグトップに

    12日行われた敵地でのレンジャース戦に出場し 同点ソロと決勝ランを放つなど、4打数2安打4打点の活躍でチームの逆転勝利貢献した。 これで今季の大谷選手のホーム…

  • チェリーピックアップ(サクランボ狩り)真っ盛り

    カリフォルニアのチェリーのシーズンを迎えている カリフォルニア州全体では6月の初旬から7月末までとなっているが  私の住むエリア、サンフランシスコ・ベイエリア…

  • ライチと竜眼 味比べ・・・

    皆さんは「竜眼」というフルーツをご存じだろうか? お馴染みのライチフルーツを少しばかり小ぶりにしたフルーツで 味もライチに似ている。 私は今回初めて食する機会…

  • 格安航空会社 Zipair サンフランシスコー東京(成田)便 6月2日から就航

    皆さん待っていた サンフランシスコー東京間の格安航空会社 Zipairが先週の金曜日 6月2日から就航開始した。 就航前から人気が高く、特に東京ーサンフランシ…

  • ペルー国内 今度はデング熱が大流行している

    昨年末にペルー滞在中にコロナ感染して 50日間も滞在して米国に帰ってきたのが 今年1月中旬、😥やれやれ・・・と思っていたら2月に入り徐々にだが ペルー国内(…

  • サンフランシスコのSelfdriving Taxi の現状は?

    自動運転の車が出来たらどんなにか便利だろうか ついちょっと前まで夢であったことが 実際の社会で現実化している。  それも個人で乗る自動車だけでなく、営業目的の…

  • 卒業式に招待され行ってきた

    フラットの下に住んでいる大家さんの次女の卒業式という事で招待されていたので、行ってきた。 思えばDaly Cityからサンフランシスコの移動してきて11年が経…

  • 今日から6月 寒~むいサンフランシスコの夏が始まる

    早いもので今日から6月に入る 5月の最終月曜日のメモリアルデイから アメリカでは夏季休暇のシーズンを迎えている。 大学生は殆ど5月中には夏季休暇に入っているし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZさん
ブログタイトル
寿司ねっとUSA
フォロー
寿司ねっとUSA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用