chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寿司ねっとUSA https://ameblo.jp/sushinetusa/

サンフランシスコでの日々の暮らしや レストラン情報などを書いています

ウェブページのSushi Net USA とは、私は20年近く このサンフランシスコ・ベイエリアで寿司職人をしていますので、Sushi(食)を通して、Net(多くの方との)出会いの輪(和)を広げたいという思いがあります。 私の視線から見えた、日々の暮らしやサンフランシスコでの風景をお伝えしたいと考えています。 どうぞ宜しく!

KAZ
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/19

arrow_drop_down
  • 早かったDMVの免許証更新 作業

    アメリカン人にアンケートを取ると「訪問したくない場所」に 75%以上の人が「DMV」と答えるそうだ なるほど~~~納得の嫌いNo1がDMVが断トツというわけだ…

  • 今日はメモリアルデイ 本格的夏休暇が始まる

    5月29日はメモリアルデイ 日本訳すると、戦没将兵追悼記念日となる。 簡単に言えば お国のために亡くなった兵隊さんを追悼しようという日でアメリカ合衆国連邦政府…

  • 車のパワーウィンドウが直った

    金曜日の朝に車を持ち込んだ木曜日の午後に運転席ウィンドウが下がったまま閉まらなくなった。突然の事でどうしようも出来ず木曜日の晩は、段ボールを窓に宛がって過ごし…

  • 「困ったな~どうしよう?」パワーウィンドーが動かなくなった・・・

    私の車は2005年式のScion xA (日本ではトヨタ)もう16万マイル(25万キロ)走っている車だ まだまだ銚子が良く、大きな問題もなく乗り続けている。 …

  • 昔の仕事仲間がテイクアウトのお店をオープン

    昨日仕事仲間から電話が入った 「憶えてますか・・・寿司見習いで入ったハーマン、お店をオープンするそうです」と たしか・・・10年ちょっと前にサウスサンフランシ…

  • 勉強中 高齢者運転免許証 更新筆記試験

    カリフォルニア州で自動車運転免許所を取得すると 無違反であれば5年おきの更新は自動的に行われる 5年目の誕生日2か月前から新しい運転免許証が送られてくる。 も…

  • アメリカ入国規制撤廃

    5月12日からアメリカ入国に関するコロナ関連の規制が全て撤廃された。入国規制で厳しかった日本でさえ4月29日から全面撤廃をしていたが•••以外にもアメリカは先…

  • コロナ後のアメリカ経済は良いのか・・・悪くなっているのか?

    コロナパンデミックの3年間はアメリカの経済は停滞していたと思うが・・・・ この3年間で飛躍的にビジネスを伸ばした企業もあったと聞く。シリコンバレーにあったビッ…

  • 業界初 エコノミークラスに三段ベットが登場する

    CNNの報道によると ニュージーランド航空はエコノミークラスの乗客が横たわれるカプセル型ベッドの スペース「スカイネスト」の料金を発表した。 スカイネストは来…

  • 検査が早かったので眠たかった

    昨日から胃と腸の内視鏡検査のために水分だけの断食(大げさ)夕方と当日に下剤を飲まなければならないのでこれがちょっと面倒だったそれでも腸管洗浄剤(下剤)年々進歩…

  • 内視鏡検査は前日が大変だ~~~

    明日は胃と腸の内視鏡検査の日 腸は6年ぶり、胃は4年ぶりの定期検査となる。 コロナ禍で医療施設が以前のように十分機能していない時期があったので、内視鏡検査が伸…

  • 日本国内 5月8日から コロナ感染症5類に

    日本政府は5月8日からコロナ感染症の法的位置付けを季節性インフルエンザと同じ5類に成ると発表した。これによって変わる社会的な変化は1、外出の制限が無くなり …

  • コロナが落ち着いて 定期検査が忙しい

    アメリカには基本的に人間ドッグという 医療検査は無い どうしても身体検査を受けたいときは個別に見てもらうようになる また65歳以上は高齢者保険があるものの基本…

  • 車上荒らしにやられた~~~

    火曜日の深夜に 大家さんから突然の電話で 家の前に駐車している「車のルームランプが付いてるから消した方が良いよ」 ルームランプ・・・? えぇぇ・・おかしいなと…

  • 早いものでもう5月になりました

    昨年末にペルーにてコロナ感染してしまい 2か月近く滞在してしまい、SFに帰ってきたのが1月中旬 それから留守の間の処理をしているうちに あっという間に4か月が…

  • 外国人の日本入国規制が大幅に緩和 これでストレス無しで日本へ行ける

    今年の3月ころから 5月初旬にはコロナ感染対策の外国人入国に対する規制が 大幅に緩和すると新聞などで書かれていましたが  やっとこの度正式に発表となりました。…

  • 今アメリカで日本の中古車が爆発的な人気という・・・

    カリフォルニア州で高速道路を走っている車の 4台に1台は日本車だといわれていたが・・・ 今では3台に1台くらいの割で日本車の人気が凄い。 最も電気自動車の関心…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZさん
ブログタイトル
寿司ねっとUSA
フォロー
寿司ねっとUSA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用