chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寿司ねっとUSA https://ameblo.jp/sushinetusa/

サンフランシスコでの日々の暮らしや レストラン情報などを書いています

ウェブページのSushi Net USA とは、私は20年近く このサンフランシスコ・ベイエリアで寿司職人をしていますので、Sushi(食)を通して、Net(多くの方との)出会いの輪(和)を広げたいという思いがあります。 私の視線から見えた、日々の暮らしやサンフランシスコでの風景をお伝えしたいと考えています。 どうぞ宜しく!

KAZ
フォロー
住所
アメリカ
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/19

arrow_drop_down
  • ペルー紀行 29 日本食が食べたい~

    ペルーで過ごす初めてのクリスマスは散々だった24日クリスマスイブの日から急性胃炎(食当たり)を発症し胃痛、吐き気、下痢と嘔吐に襲われた。30年ほど前に初めて訪…

  • ペルー紀行 28 世界一のパネトン消費国?

    一般家庭は決して豊かとは思えないペルーだがホリデーシーズンには殆どの家庭でケーキの代わりに食されるのが、パネトンと呼ばれる ケーキよ言うよりはパンに近い焼き物…

  • ペルー紀行 27 静かなクリスマスデイだった

    露店商が0のクリスマスデイさて南米ペルーで初めて体験するクリスマスとはどんなモノだろうか?興味はあったが何せ3人ともコロナ感染明けで多少の後遺症もある。3人と…

  • ペルー紀行 26 今日はクリスマスイブ

    今回コロナ感染のお陰でペルーにて初めてクリスマスを迎える事が出来た。カトリックが多いペルーにとってクリスマスは大切な宗教行事の日になるがアメリカや日本のような…

  • ペルー紀行 25 英語は殆ど通じない

    結婚して以来ペルーには何度となく行っているが空港や観光客の多いチェーンホテル以外は全く英語が通じない英語の進歩が殆ど無いそれが南米の国々だろうリマを離れれば最…

  • ペルー紀行 24 コロナ感染の後遺症かも

    叔母の体調不良で搭乗日を変更して一応ホットしたがここから仕切り直しの3週間が始まった。コロナ感染の後遺症はニュースで良く聞く事象だが実際叔母の症状は後遺症では…

  • ペルー紀行23 搭乗日の変更は出来たが

    帰国予定日の前夜から体調が悪くなった叔母のお陰で出発当日にキャンセルという最悪の状況になってしまった。もちろん初めての経験だ20歳から世界中の国を旅しているが…

  • ペルー紀行 22 叔母の体調不良で帰国延期に❗

    帰国前日の19日午後から叔母が再び体調不良を訴え ベッドで横になるコロナ感染した後遺症が心配されるが数日前から胃の調子が悪く下痢が続いているという熱を測ると3…

  • ペルー紀行 21 明日は帰国日

    早いもので色々あったペルー旅行も今日が最後の日となったが3人とも忙しくしているペルーでコロナ感染したので出国時に搭乗を拒否されない為にドクターの陰性証明やPC…

  • ペルー紀行 20 昨年亡くなった義兄の墓参り

    昨年の秋ワクチンを打った後急逝した義兄のオスカーコロナ感染パンデミックで私は葬儀に参加できなかったが今回墓参りが出来た。オスカー中村の父母は沖縄県竹富島の出身…

  • ペルー紀行 19 ハウスキーパーさんも感染か?

    ハウスキーパーのカルメンとルースペルーに来てはや3週間が経とうとしている3人とも、まさかのコロナ感染でホテルや実家隔離で1週間から10日間を部屋に閉じ籠って何…

  • ペルー紀行 18 チクラーヨの病院

    私のコロナ感染陰性が出たので3人揃ってチクラーヨにある病院を訪ねた。高齢の叔母の体調確認と私の帰国のさいに必要となるドクターチェック証明書を頂くためだ。病院と…

  • ペルー紀行 17 ペルー全土で緊急事態宣言

    モデロ市場の入り口で警戒している警官何が起こるか分からないのが南米旅行と以前のブログに書いたが今度は14日に7日に逮捕されたカステーヨ大統領の処遇に反対する勢…

  • ペルー紀行 16 テストの結果 陰性へ

    12月4日リマからチクラーヨに戻ってきた翌日にホテルでコロナテストの結果奥さんは陽性私は陰性だったそれから5日後の9日に私も陽性となり部屋での自粛生活が始まる…

  • ペルー紀行 15 チクラーヨの食料事情

    今回の市場の様子は、地元の人の写真をお借りしただいたい旅先の街で最初に訪れるのはその街にある市場だ市場に行けば、その土地の人の生活や習慣がはっきり見えてくる若…

  • ペルー紀行 14 治安について

    楽しい旅行をする上で欠かせないのが、治安だろう。ペルーに限らず南米は楽しさ満載だが治安が良いとは言えないのが残念なところだ私も親類や友人が、南米出身者が多いの…

  • ペルー紀行 12 コロナのお陰で計画が大幅変更に?

    今回の旅を"ペルー紀行" としたのは色々な場所を訪ねてみようと考えていたからで家族皆がコロナに感染するとは70%思っていなかったのでブログの記事が感染状況の報…

  • ペルー紀行 11 隔離生活 唯一の楽しみは食事

    感染後の症状は咳を除けば皆無だったが9日の晩から体温が37.3°cまで上がった治療薬を飲んで体温は1日で平常に戻ったしかし咳だけは酷く特に夜が酷く熟睡が出来な…

  • ペルー紀行 11 やれやれ自分もコロナ感染してた

    リマ滞在中に日本から来た叔母がコロナ感染が分かったのは12月2日それからチクラーヨに移動して市内のホテルで隔離したのは良かったが••••奥さんが12月4日夕刻…

  • ペルー紀行 10 ペルーの気候は?

    コロナ感染騒動もやっと見通しが付いてきた叔母も奥さんも今日は近くの公園で日光浴をしたり散歩をしたそうだ。私の方は喉のかれと咳が出る状態がまだあるので外出は控え…

  • ペルー紀行 9 チクラーヨのホテルで隔離生活

    チクラーヨには無事到着予定していた奥さんの実家に行くことは出来ず叔母と私達夫婦はチクラーヨのダウンタウンセントラルパーク近くのホテルに泊まることに二部屋取って…

  • ペルー紀行 8 心配していたことが起きてしまった

    リマの最後の晩を最高のレストランで過ごした私達だったがコンドミニアムに戻ると体調を崩していた叔母の喉の痛み、空咳、熱とかなりひどい状態だった当初は日本からの長…

  • ペルー紀行 7、リマ最後の晩

    3日間の滞在は、あっという間に過ぎ明日はチクラーヨに戻らなければならない何時も食事はカジュアルレストランで済ませていたが今夜は最後の晩餐ということで従兄弟のク…

  • ペルー紀行 6 ミラフロレスの潮風は最高だ

    リマの国際空港から市内中心地までは車で30~40分の距離だが結構混雑している空港から南下したエリアにミラフロレスと言うリマの中心地がある観光ポスターでお馴染み…

  • ペルー紀行5 リマを歩くのは久し振り

    チクラーヨを立ってリマ空港につい着いたのはお昼前だったこの空港で奥様の親戚3家族と会うことに成っている一家族はチクラーヨからもう一家族はラスベガス最後は名古屋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZさん
ブログタイトル
寿司ねっとUSA
フォロー
寿司ねっとUSA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用