ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どうしたぁ~ 2月の日本行き航空券高すぎだよ 通常は一番安い月なのに
航空券はシーズンによって価格が上下することは 皆さんご存じだと思う 例年 夏休み(7月・8月)と年末年始(12月・1月)は間違いなく高くなる 日程によっては通…
2023/01/31 07:35
バレンタインと薔薇のお話し
我が家は1週間に1回はお花を買っている神棚が有ることも理由だが何より家庭内に花があるのと無いのとでは生活に雲泥の差があり。花のある生活は気持ちに潤いを与えてく…
2023/01/28 09:11
この陽気で寒梅が一斉に開花した
年末からの寒波襲来ストームによる大雨と雨の多かったサンフランシスコだったがここ1週間ほど良い天気が続き街角の梅のはなが一斉に開花した昨日は気温も17℃まで上が…
2023/01/27 02:53
長雨が上がり良い天気が続くサンフランシスコです
サンフランシスコ・ベイエリアは昨年クリスマスから大寒波に襲われ 寒波とストームが正月以降も続いた サンフランシスコの長雨は2週間以上という異例の長さで憂鬱を感…
2023/01/25 09:27
今年も料理始めました
昨年の感謝祭から今年の13日までペルー滞在中は全く料理を作らず(太巻きとカレーは抜かす)すっかり食べることだけをエンジョイしてきた。食事の支度や献立を考える必…
2023/01/23 14:31
明日は春節 チャイニーズ・ニューイヤーだ
今年の春節(チャイニーズ・ニューイヤー)は1月22日 日曜日21日の今日は大晦日に当たる 日本のお正月はペルーに居て間に合わなかったが チャイにニーズ・ニュー…
2023/01/22 02:18
ペルー旅行から1週間が経過した
ペルーからサンフランシスコに戻ったのが先週の土曜日今日でおよそ1週間が経過した。日常生活で家を50日留守にすることは殆んどあり得ないだろう郵便物から支払いの請…
2023/01/20 23:28
ビールやソーダを冷さない国もある
中国の地方都市に食品関係の工場勤務で出張した友人がいた彼が良く話してくれた内容で「初めて行ったときに歓迎してもらってビールやソーダを出してくれたのはありがたい…
2023/01/17 14:59
ペルー紀行 42 最終回 サンフランシスコに帰って来た❣️
予想はしていたがロサンゼルスの天候は大雨だったLA空港を出発するのは午後1時雨は止むどころか益々酷くなるこの雨で無事に飛ぶのか遅延やフライトのキャンセルが出る…
2023/01/17 02:35
ペルー紀行 41 南米大陸から北米大陸へ
無事にリマ国際空港に到着待ち時間が11時間有るので空港ホテルを予約しておいた叔母の為にフライトまで11時間もあるのにLATAM空港カウンターでチェックインが出…
2023/01/16 05:35
ペルー紀行 40 Good bye Chiclayo
帰国の日世話になった義弟とヘルパーのカルメンシェフのルースが本当に別れを惜しんでいるのが分かった若い頃から旅慣れている自分だが別れは何時も辛いまた新しい出会い…
2023/01/14 09:46
ペルー紀行 39 PCR検査に行ってきた
ペルー滞在も最後の1日は朝から良い天気の青空だった昼前に念のために市内にあるラボへ行き48時間以内のPCR検査を受けてきた。金額は180Solで約$45ドルく…
2023/01/13 12:24
ペルー紀行 38。帰り支度く
早いもので50日以上の滞在となったペルー旅行も残り1日となった。そんなわけで今日は荷造りと言っても機内持ち込み用の小さいバッグとナップサックだけの軽装だ。旅は…
2023/01/12 09:17
ペルー紀行 37 激化した反政府運動
数人の友人から「おぃ~~ペルーが大変な事になっているが大丈夫かぁ?」と心配のメールを貰った。前代大統領カスティーヨの逮捕で始まった、逮捕反対勢力によるデモはペ…
2023/01/12 00:25
ペルー紀行 36 ペルーでの夕焼け
ペルー滞在中に印象的な夕焼けは見た記憶がない滞在前半は首都リマの高級住宅地ミラフロレスオーシャンフロントで毎日サンセットは見たが夕焼けはない12月2週から奥さ…
2023/01/11 02:43
ペルー紀行 34 MacもKFCもあった
ちょうどブログが開かなかった1週間ほど地元の料理を全く食べれなくなった理由は分からないコロナの後遺症か?匂いも調味料も全て拒絶反応拒食症のような症状だその代わ…
2023/01/10 08:55
ペルー紀行 35 やっと食事が取れる
1週間ほどブログがオープン出来ずにいた。色々試したが 「受信環境が悪く後で環境の良いところで再度トライしてください❗」と出ていたが•••••何てことはないパス…
2023/01/09 16:12
ペルー紀行 33 アメバブログがオープンできた
今年に入りブログのページを開くことが出来なかった表示には「ネット環境が悪く後ほどトライしてください❗」という表示で何度トライしても同じ結果だった。運営もとにト…
2023/01/09 01:20
ペルー紀行 32 マクドナルドを見つけた❣️
正月2日は珍しく朝から青空が広がり清々しい天気となった通常は曇り空が多くスカッと晴れる日は少ない今日はこのチクラーヨにあるただ一軒のマクドナルドを探しにタクシ…
2023/01/04 00:49
ペルー紀行 31 ペルーのお正月
ペルーのお正月は想像も出来なかったが予想は付いた。日本のお正月が "静" なら南米のお正月は "動"と言ったら良いだろうか?大晦日の12時町中は爆竹と花火の嵐…
2023/01/02 03:36
ペルー紀行 30 行く年来る年2023年
早いもので今日は12月31日大晦日今年も残すところ9時間余りとなった❗通常なら21日サンフランシスコに戻ってクリスマス、新年の準備をしたはずが叔母の体調不良に…
2023/01/01 05:21
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KAZさんをフォローしませんか?