小布施 寄り付き料理 蔵部☆彡ランチ小布施は小さな町だった。ここでランチしようと思い、検索するとこのお店に行きつく。 なんでも、江戸時代から酒蔵で働く蔵人たち…
日々思いついたことを徒然に
HAWAII家族旅行や海外家族旅行を中心にソロ旅・国内旅の記録をブログでまとめております。最近は国内旅行も重視。
小布施 寄り付き料理 蔵部☆彡ランチ小布施は小さな町だった。ここでランチしようと思い、検索するとこのお店に行きつく。 なんでも、江戸時代から酒蔵で働く蔵人たち…
新緑の小布施へGO!善光寺訪問後は、ホテルに戻らずそのまま「小布施」へGO!小布施は北信濃にあって千曲川東岸に広がる豊かな土地。江戸時代は人、物、情報が集まる…
忘れられぬ、信州の味☆彡八幡屋礒五郎善光寺参りの後、趣きある参道をぶらぶらと歩く。午後は、「小布施」を訪問予定なので、駅までぶら散歩だ。参道の両脇には歴史的建…
一生に一度は善光寺参り(2)☆彡長野善光寺本堂 黒の闇の回廊。お戒壇巡りを終えた。時間にして5分足らずのお戒壇めぐりだったが、この時間が不思議と長く感じられた…
一生に一度は善光寺参り(1)☆彡長野「旅」はコース料理に似ている気がしてきた。前菜、スープ・サラダ、メイン(肉・魚)、デザートと続く。これらを全て自前で企画し…
2025年 ゴールデンウィークは長野へGO!!25年のGWは日程が悪く、4/26-27が土日。4/28(月)は平日。4/29(火)が祝日で4/30-5/2の3…
備忘録:2025年夫婦ハワイ旅行の総費用2025年2月に夫婦でハワイ旅行へ出掛けた。経済環境は、円安とインフレ基調で春闘での賃上げが争点となる時期だった。後の…
帰国便!ハワイアン航空 エクストラコンフォートの感想ハワイ最終日は、ほとんど時間が無かった。午後12:25ホノルル発羽田便に搭乗しなければならなかったので「H…
Umi by Vikram Gargで朝食(4)☆彡ハレプナの無料朝食
Umi by Vikram Gargで朝食(4)☆彡ハレプナの無料朝食帰国日の朝!楽しい時間はあ!ッという間に過ぎてしまった。多い時は年3回程渡ハしていたけど…
ハイズステーキハウス(Hy's Steak House)☆彡極私的ハワイNo.1のステーキハウス
2025年2月ハワイ滞在最後の晩餐はハイズ・ステーキハウス4泊と短い滞在だった2025年2月のハワイ旅行。最後の晩餐はステーキを食べる事に決めていた。悩んだの…
ハワイの夕暮れ風景/マジックアワーオアフ島滞在時の一番の楽しみが夕暮れ時。無料で楽しめるマジックアワーだ。ワイキキは勿論、コオリナも西向きに海があるので地平線…
ハワイ 夫婦の時間☆彡マジックタイムこの日は「日曜日」だった。出発前の日本にいる時は、せっかくなので、この日はサンデーブランチに出掛けるか?どうしようか?迷っ…
再現が難しいブルーベリークリームチーズスコーン☆彡ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
ハワイに行ったらアレ!食べよハワイ滞在中に土曜日があった。KCCファーマーズの帰り際に寄り道してダイヤモンドヘッドマーケットグリルへ立ち寄り、名物のブルーベリ…
ハワイの魅力を再発見する観光彼是20回以上は訪問しているHAWAII。何度訪問しても楽しい観光地で、最大の魅力はハワイが織りなす自然と快適な気候だと思う。母国…
日曜日はビショップミュージアムへハワイで日曜日と言えば、我が家にとっては思い浮かぶのが「サンデーブランチ」だった。ワイキキの太陽と海と空を眺めながら優雅な食事…
Umi by Vikram Gargで朝食(3)☆彡ハレプナの無料朝食
Umi by Vikram Gargで朝食(3)☆彡ハレプナの無料朝食我々夫婦は、朝食がインクルードされているより、毎朝違うレストランで食べたい派です。が、こ…
ハレプナ ワイキキで迎える朝4泊6日のハワイ旅。日曜日の朝を迎えた。毎晩、大型車両の音や人々の声などで悩まされる事なく(*カラカウア通り沿い、クヒオ通り沿いは…
ナプレ 横浜高島屋店☆彡裏メニューランチ久しぶりに娘が我が家に戻ってきた。一緒にランチしようという事になったが、遠方まで出掛けるのは面倒なので横浜駅近くでラン…
L&L Hawaiiian BarbecueでTO GO!!ディナー土曜日の夜。今日は休肝日と決めていた。ディナー初日はチャートハウス、2日目夜はミッシェルズ…
土曜日の午後☆彡ようこそ!ハワイへ山下達郎さんの「土曜日の恋人」が好きで通勤時によく聴く。憂鬱な気分も爽やかな気持ちになるからだ。25年2月、ハワイ滞在の土曜…
ラナイで頂くハレクラニベーカリーKCCから徒歩でハレプナへ戻った。丁度いい運動になる。シニア夫婦にはこれぐらいの運動がベストなような気がした。今回宿泊したハレ…
アラワイ運河沿いをお散歩☆彡KCCの帰り道KCCからの帰り道。DHMGに立ち寄ってホテルまで戻る。2月の土曜日。暑くもなく、寒くもない丁度いい気候。お散歩日和…
KCCの寄り道_モンサラット通りの名物スコーン今回の旅ではKCCに来たものの食べ物は購入せず、雰囲気だけ味わった(*ホテルで無料朝食があったので)。往路はウー…
ハワイ 土曜日の朝はKCC!!人間には習慣ってものがあるようだ。今日(25.2.8)は、土曜日。朝は適当に起床。今日も憎たらしいぐらい晴れている!!ハレプナの…
Umi by Vikram Gargで朝食(2)☆彡ハレプナの無料朝食
やっぱり美味しいハレプナの朝食ハレプナ滞在の2回目の朝食。4泊したので、まだ中盤だが、やっぱり美味しいこの朝食。これまでのハワイ朝食と一線を画す朝食を提供して…
ミッシェルズ(Michel's)ハワイの美味しい夕食☆彡アラカルトがイイね!
ミッシェルズ(Michel's)はアラカルトがイイね!2025年2月ハワイ旅行のテーマはオーセンティック。「王道」は、「最も確実で、誤りが少ない方法」を意味す…
ミッシェルズ ハワイでロマンティックディナー☆彡Michel's(1)
Michel's at the Colony Surf でロマンティックディナー(1)25年2月「夫婦で行くハワイ旅」のテーマは「オーセンティックなハワイ」。…
ハワイらしい時間 夕暮れ時朝も、昼も、いつもでもハワイ時間を感じることが出来る。私が一番ハワイらしい時間を感じることが出来るのが夕暮れ時。何度HAWAIIを訪…
プールでまったり過ごす午後子連れHAWAII旅行をしていた頃。午前と午後で違うアクティビティを計画して存分にHAWAII時間を過ごした。でも、今は無理。そんな…
ナルヘルスバー&カフェ☆彡ベストオブホノルル受賞のアサイーボウル
ラージサイズを注文すれば良かった。。ナルヘルスバー&カフェハワイに行くと、「アレも食べたい」「コレも食べたい」となる夫婦。今日は朝食も食べたし、夕食も予約して…
ホノルル美術館(Honolulu Museum of Art)の宝物ワイキキから30分もあれば到着する美術館。お手軽な距離感だけど永久貯蔵品は50,000点以…
ホノルル美術館(Honolulu Museum of Arts)を無料で楽しむ今回のHAWAII旅で我々シニア夫婦のマストな訪問先だったホノルル美術館。到着日…
ハワイらしい1日の始まりハワイ到着2日目(金曜日)。ハワイ旅行のテーマは「オーセンティックなハワイ旅」だけど、実は何も決めていない。その日のお天気や気分で行き…
Umi by Vikram Gargで朝食(1)☆彡ハレプナの無料朝食
ハレプナの無料朝食(Umi by Vikram Gargで朝食)ハレクラニの姉妹ホテル ハレプナ。ハレクラニとハレプナを運営するのは、ハレクラニコーポレーショ…
夜のワイキキショッピング久しぶりのワイキキ。ハッピーアワーで腹を膨らませ、ビーチ散策を終えた後は、ワイキキ屈指のショッピングストリート「カラカウア通り」を散策…
到着日の夕方、ワイキキビーチ散歩「チャートハウス ワイキキ」でハッピーアワーを楽しんだ。大改装したけど、良い所は残し、変えるべき所は変革するリノベーションだっ…
チャート・ハウス・ワイキキでハッピーアワー☆彡改装を終え再オープン!
チャート・ハウス・ワイキキが改装を終え再オープン!今回のHAWAII旅のテーマは「オーセンティックなハワイ旅」。ハワイ旅行に夢中になっていた頃は、誰よりも早く…
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ☆ルームツアー子育て中は毎年のように海外旅行をした。当時は「旅育」に夢中だった。20年前はまだ「旅育」という言葉が浸透して…
ハワイ限定品を求めて。。。到着日の行動は悩ましい。ホテル部屋に入ってゆっくりすると眠ってしまいそうだし、海で泳ぐ気力や体力もない。初日に「お土産」探しとその購…
宿泊は、ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ今回はJALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券でHAWAII旅。7.720円/1人という国内日帰り旅行より…
ただいま!ハワイハワイ便の往路は6時間30分でホノルルに到着する。座席に着いて、機内食食べて、うとうとすればあっという間だった。あまりベトナムや台湾など行くの…
初!ハワイアン航空 狙い目のエコノミー座席を物色今回は、JALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券を押さえた。ホノルル⇔ハワイ島・マウイ島・カウアイ島…
ハワイアン航空チェックイン(羽田)☆彡2025年新春ハワイ旅行
ハワイアン航空チェックイン(羽田)☆彡2025年新春ハワイ旅行いよいよHAWAIIに向け出発準備。チェックインカウンターは一番端に追いやられた印象の場所にあっ…
搭乗チェックイン前の夕食 「和豚 かつ仙」うきうき気分で羽田空港第3ターミナルへ到着した。この日はJALでなくハワイアン航空利用なので「さくらラウンジ」が使え…
2025年新春 7,720円で行くハワイ旅行!(事前予定投稿:UPされる頃はハワイ滞在)コロナ明け、最初に行った海外旅行はベトナムだった。ここは再訪したい場所…
2024年11月 夫婦で行くベトナム旅行 ~ちょっぴり贅沢してみる旅~久しぶりの海外旅行。まとまった休日で行きたい場所に行ってきた。旅行中に記録はカメラでの写…
夫婦で行くベトナム旅行 最終章7泊9日のベトナム旅行も最終日となった。最終日は特に何か観光したわけでないが、ホテルに巣ごもりして、のんびりと過ごした。ここはそ…
ちょっぴり贅沢体験☆彡SPAベトナムやタイ、台湾など行くとマッサージに行くのが常だけど、滞在先のホテルで施術を受けるのは今回が初めてだった。そもそもキッカケは…
ベトナムのフォトジェニックなホテル☆彡イェントゥMギャラリー
ベトナムのフォトジェニックなホテル2024年11月のベトナム旅行で泊まりたかったホテルは、泊まるだけでテンションUPしてノンビリと過ごせるホテル。いろいろ調べ…
ファーマーズマーケットのような朝食ブッフェ☆彡イェントゥMギャラリー
ファーマーズマーケットのような朝食ブッフェイェントゥ滞在3日目の朝。今日は「夫婦で行くベトナム旅行~ちょっぴり贅沢してみる旅」の最終日だった。今日の深夜便でハ…
不意のはしご酒(ホテルディナー)ベトナム旅行の最終ディナー(6日目の夜)。昨晩はホテルのレストランで食べたので、外、といってもイェントゥ村しかないけど、村で何…
忘れ られない。瞬間。ベトナム仏教の聖地イェントゥ山の麓に建てられたイェントゥMギャラリー。朝からヨガ教室に参加し、聖地巡礼した後にホテルへ戻ってきた。自然の…
天空のパゴダを目指して(2)☆彡聖なる山イェントゥ(ベトナム)
天空のパゴダを目指して(2)ロープウェイを乗り継いて行く山登りなので「舐めてた」。最後の最後が急こう配で垂直に登る感じになったので、普段使わない足の筋肉が悲鳴…
天空のパゴダを目指して(1)昨日から晴天が続く。ハノイ旅行のハイライトは、ハノイから車で3時間のイェントゥ。ここに来たいからハノイ旅行を決行したと言っても過言…
早起きしてヨガリトリートと朝食とイェントゥMギャラリー宿泊2日目の朝。夜は部屋に戻るとTVが無いため早めに就寝することが出来た。観音扉の重厚な内扉を閉めると真…
イェントゥ村の無料ショー☆彡毎晩開催ここは、ホテルと村と仏教施設が一体となった広大な敷地がある。ホテルから村までは歩いていくことも可能だけど、ホテルのカートで…
ホテルディナー1日目(レガシーイェントゥMギャラリー)☆彡トークアン
ホテルディナー1日目(レガシーイェントゥMギャラリー)ハノイ旧市街だったら心配すること無い夕食レストラン。ここイェントゥは、ホテルに1軒のレストランとバーがあ…
聖地 イェントゥ山の麓で宿泊したイェントゥMギャラリーは、イェントゥ山の麓にある。おそらくだが(*完全な個人の憶測だけど)、元々、地元にはコミュニティがあり、…
ザ・ラウンジ(Thien Quan)今回のベトナム旅行は主要な場所でバーラウンジへ立ち寄った。ベトナム物価からすると高いけれど贅沢な気分が味わえた。イェントゥ…
レガシーイェントゥMギャラリーのお部屋☆彡デラックスルーム with ヴィレッジビュー
レガシーイェントゥMギャラリーの宿泊したお部屋ホテル外観やロビー同様にお部屋も素敵なレガシーイェントゥ。最新式でもモダンでも無い、どちらかと言うと山小屋のロッ…
レガシーイェントゥ M ギャラリーへ逃避旅☆彡心のメディテーション
心も身体も癒される滞在@Legacy Yen Tu - MGalleryベトナム・ハノイから車で3時間のウオンビという地方にイェントゥ山と呼ばれる神聖な場所が…
ベトナムの聖地に浸る贅沢な滞在☆彡レガシーイェントゥ M ギャラリー
ハノイから車で3時間 ~ベトナム仏教の聖地 イエントゥ山へ~今回のベトナム旅行は7泊9日。11月の貴重なお休み。最大限海外旅行を楽しむ計画だった。行先はベトナ…
ハノイ最終日の朝食ブッフェ☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテル
お世話になったホテルブッフェハノイ最終日の朝を迎えた。ブッフェも5日目になると少し飽きがくる。移動前の腹ごしらえ。宿泊したペリドットグランドラグジュアリーホテ…
パリ気分で朝散歩とうとう5泊後の朝を迎えた。旅行って楽しいのですぐに時間が過ぎる。この段にいたってハノイの天気は回復してきて、今日は晴天のようだった。朝食前に…
ハノイ観光スポット:トレインストリートは夜がイイね!昼はツアーで世界遺産二ンビンを巡り、ハノイ旧市街に戻ってきた。ブンチャーも初めて食べたし、エッグコーヒーな…
エッグコーヒー発祥の老舗「カフェザン」美味しいご飯を食べた後は、食後のコーヒー。ハノイ名物のエッグコーヒー発祥のお店に立ち寄っていくことにした。ブンチャーを食…
Ô Bún Chả(オー ブンチャー)で夕食☆彡ハノイ旧市街
ブンチャーは滅茶美味しいベトナムと言えば「フォー」「バインミー」だと思っていたが、ここハノイに来て、これは訂正せねばならぬと感じた。2日目に食べたブン・ボー・…
ムア洞窟☆彡無理して登った甲斐があったニンビンには、古都ホアルー(Hoa Lư)やチャンアン(Tràng An)、タムコック(Tam Cốc)などから成る「チ…
二ンビンで絶景を!古都ホアルーでベトナムの歴史の始まりを感じた後、ツアーでやって来たのが「チャンアン」。ここは、奇岩・奇峰が連なる風光明媚な場所でボートに乗っ…
古都ホアルーを訪問ベトナム(ハノイ)旅行のPART5(DAY4)。ハノイで丸1日過ごす最後の日となった。到着から今日までどんよりとした天気だったが、今日は午後…
ハノイ4日目の朝ごはん☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテル
ハノイ4日目の朝食☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテルハノイ旧市街滞在は5泊。4日目の朝ごはん。この頃は少しホテル朝食に飽きてきた所だ。 【2024年1…
ピザフォーピース(Pizza 4P's)で夕食☆彡予約困難店
ピザフォーピース(Pizza 4P's)☆彡ハノイ予め日本から予約しておいたピザフォーピース(Pizza 4P's)。おそらく4日目ぐらいからベトナム食に少し…
タンロン水上人形劇☆彡ハノイハノイに行ったら外せないと思っていたのが「タンロン水上人形劇」。ベトナムを代表する伝統エンターテーメント。日本で事前予約して、現地…
プレドール葉山本店☆彡モーニング先週の事です。マダムが葉山のパン屋を予約したので行ってきた。マダムは何度かお友達と行ったことがあるようですが、私は初めてだった…
玉山祠(ぎょくさんじ)☆彡湖に浮かぶ歴史ある祠今回の旅行は全行程で7泊9日。ハノイでのフリーデーは2日間。今日は2日目とあって、いろいろと動き回って観光した。…
ハノイ トレインストリートエマージェンシー国に分類される国は、なぜかこういうトレインストリートのような場所がある。タイのバンコクにもあった。電車が通過する時間…
ひと足早いクリスマス☆彡ハノイ旧市街バインミー25で軽いランチした後、ハノイ旧市街をぶら散歩。目に止まったのがクリスマスグッツを売るお店。軒を連ね、気温28度…
バインミー25でベトナム式サンドイッチを食べるベトナムと言えばフォーとバインミーが超有名。以前、ホイアンで食べたバインミーは衝撃的な美味しさだったので、ハノイ…
鎮国寺<チャンクオック寺>へ朝一番で活動すると、ハノイ中心地の観光地は巡ることが出来そうだ。ホーチミン廟⇒タンロン遺跡と移動し、次はハノイ最古の仏教寺院:鎮国…
世界遺産 タンロン遺跡ベトナムには沢山の世界遺産がある。中でも穴場的存在(*人気がない)なのがタンロン遺跡だと思う。我々は、ホーチミン廟から歩いて行ったが、ホ…
コン・カフェ(Cong Ca Phe)☆彡ハノイはカフェ天国
Cong Ca Phe(コン・カフェ)に立ち寄るハノイ発のコン・カフェはベトナム全土に支店をもつ人気カフェチェーン店。プロパガンダ風のイメージで統一され観光客…
ホーチミン廟ベトナム建国の父と呼ばれるホーチミンさん。そのご遺体が安置(永久保存)されているホーチミン廟へ行くことにした。土・日は凄く混雑すると聞いていたので…
ホテル朝食3日目☆彡ハノイ旧市街の5星ホテルハノイ到着4日目(*実質3日目)の朝。ハノイ旧市街地にある5星ホテル「ペリドットグランドラグジュアリーホテルの朝食…
夜風に吹かれて、夕食後の一杯ハロン湾ツアーの帰宅時に高速サービスエリアでフォーを食べた。お腹は満たしたものの、なんだか旅先の夕食として物足らない感じがした。か…
自然が作り出した無数の島々 ハロン湾ベトナム旅行の2日目(*到着から3日目)。今日は日本で事前に予約していたオプショナルツアーに参加する。ベトナムの世界遺産「…
ホテル朝食2日目☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテルベトナム(ハノイ)到着3日目。実質2日目の朝だった。朝食付きプランでホテルを予約したので毎日食べるこ…
Maison 1929 Vietnamese Restaurantハノイ観光1日目の夕飯は、日本から事前予約しておいたベトナム料理の店「Maison 1929…
ベトナムで最も歴史ある教会:ハノイ大教会2024年秋、夫婦で行くベトナム旅行のメインは、ベトナム仏教の聖地を目指す旅。聖地を目指す前に、仏教の次に信仰者の多い…
ザ・ハフリントン(The Haflington)☆彡ハノイの隠れ家バー
ザ・ハフリントン(The Haflington)☆彡ハノイの隠れ家バーランチ後、ハノイ旧市街地を散策。曇よりとした天気の中、2024年アジアベストバー50にベ…
毎日食べたい「ブンボーナンボー」☆彡2024年秋ベトナム旅行
お!旨いね!ブンボーナンボー!ハノイ2日目(実質1日目)の昼食。午前中はアクティブにドンホー村とバッチャン村を訪問し宿泊先に戻ったのが午後12:30頃だった。…
バッチャン村でお土産の陶器探し!ベトナム(ハノイ)到着の実質1日目。ドンホー村からバッチャン村へ。ドンホーは私の行きたかった場所で、バッチャンはマダムが行きた…
愛すべきドンホー版画ハノイに隣接しているバクニン省ドンホー村の『ドンホー版画』製作は、16世紀頃からの歴史がある。貧しかった庶民が、お正月だけは華やかにしたい…
朝から優雅なひととき!日本でも、海外でも、お泊り時の<朝食>は期待してしまう。普段の生活において朝食に期待するという事はなく、朝は時間との闘い。料理の内容に拘…
ルームツアー☆彡ペリドット・グランド・ラグジュアリー・ブティックホテル
ハノイ宿泊先のお部屋今回のベトナム旅行は、ハノイ旧市街5泊、イェン・トゥ2泊の7泊8日。5泊もするホテルなので出来ればいいホテルであって欲しい!お願い! 5…
ペリドット グランド ラグジュアリー ブティックホテル☆彡旧市街の五つ星
ハノイの宿泊先は旧市街地の五つ星ホテル宿泊先は、観光に便利な旧市街地にするかフレンチクオーター地域か西湖地域にするか悩んだ末に旧市街地にした。観光に便利な場所…
JAL特典航空券で行くハノイコロナ前と後で随分と変化した「特典航空券」事情。以前は「マイル」があっても、なかなか特典航空券で行先を見つけるのが大変だったが、今…
JAL成田空港国際線 サクララウンジを楽しむ☆彡2024年秋ベトナム旅行
JAL成田空港国際線 サクララウンジを楽しむ久しぶりの海外旅行とあって、空港には4時間前に到着。当初、ちょっと早すぎるかな~~と思っていたが、丁度良かった。J…
ベトナム旅行☆彡まだ見ぬ世界へ ~出発編~2024年11月上旬。マダムと一緒に海外旅行へ出掛けた。訪問先に選んだのは2度目となるベトナムだ。コロナ前にベトナム…
絶好の夕陽の撮影スポットハワイ島に行ってワイコロア・ビーチへ行った。このビーチの夕暮れの美しさはまるで絵葉書のようだった。フィッシュポンド越しに見る夕陽は絶景…
「ブログリーダー」を活用して、橘さんをフォローしませんか?
小布施 寄り付き料理 蔵部☆彡ランチ小布施は小さな町だった。ここでランチしようと思い、検索するとこのお店に行きつく。 なんでも、江戸時代から酒蔵で働く蔵人たち…
新緑の小布施へGO!善光寺訪問後は、ホテルに戻らずそのまま「小布施」へGO!小布施は北信濃にあって千曲川東岸に広がる豊かな土地。江戸時代は人、物、情報が集まる…
忘れられぬ、信州の味☆彡八幡屋礒五郎善光寺参りの後、趣きある参道をぶらぶらと歩く。午後は、「小布施」を訪問予定なので、駅までぶら散歩だ。参道の両脇には歴史的建…
一生に一度は善光寺参り(2)☆彡長野善光寺本堂 黒の闇の回廊。お戒壇巡りを終えた。時間にして5分足らずのお戒壇めぐりだったが、この時間が不思議と長く感じられた…
一生に一度は善光寺参り(1)☆彡長野「旅」はコース料理に似ている気がしてきた。前菜、スープ・サラダ、メイン(肉・魚)、デザートと続く。これらを全て自前で企画し…
2025年 ゴールデンウィークは長野へGO!!25年のGWは日程が悪く、4/26-27が土日。4/28(月)は平日。4/29(火)が祝日で4/30-5/2の3…
備忘録:2025年夫婦ハワイ旅行の総費用2025年2月に夫婦でハワイ旅行へ出掛けた。経済環境は、円安とインフレ基調で春闘での賃上げが争点となる時期だった。後の…
帰国便!ハワイアン航空 エクストラコンフォートの感想ハワイ最終日は、ほとんど時間が無かった。午後12:25ホノルル発羽田便に搭乗しなければならなかったので「H…
Umi by Vikram Gargで朝食(4)☆彡ハレプナの無料朝食帰国日の朝!楽しい時間はあ!ッという間に過ぎてしまった。多い時は年3回程渡ハしていたけど…
2025年2月ハワイ滞在最後の晩餐はハイズ・ステーキハウス4泊と短い滞在だった2025年2月のハワイ旅行。最後の晩餐はステーキを食べる事に決めていた。悩んだの…
ハワイの夕暮れ風景/マジックアワーオアフ島滞在時の一番の楽しみが夕暮れ時。無料で楽しめるマジックアワーだ。ワイキキは勿論、コオリナも西向きに海があるので地平線…
ハワイ 夫婦の時間☆彡マジックタイムこの日は「日曜日」だった。出発前の日本にいる時は、せっかくなので、この日はサンデーブランチに出掛けるか?どうしようか?迷っ…
ハワイに行ったらアレ!食べよハワイ滞在中に土曜日があった。KCCファーマーズの帰り際に寄り道してダイヤモンドヘッドマーケットグリルへ立ち寄り、名物のブルーベリ…
ハワイの魅力を再発見する観光彼是20回以上は訪問しているHAWAII。何度訪問しても楽しい観光地で、最大の魅力はハワイが織りなす自然と快適な気候だと思う。母国…
日曜日はビショップミュージアムへハワイで日曜日と言えば、我が家にとっては思い浮かぶのが「サンデーブランチ」だった。ワイキキの太陽と海と空を眺めながら優雅な食事…
Umi by Vikram Gargで朝食(3)☆彡ハレプナの無料朝食我々夫婦は、朝食がインクルードされているより、毎朝違うレストランで食べたい派です。が、こ…
ハレプナ ワイキキで迎える朝4泊6日のハワイ旅。日曜日の朝を迎えた。毎晩、大型車両の音や人々の声などで悩まされる事なく(*カラカウア通り沿い、クヒオ通り沿いは…
ナプレ 横浜高島屋店☆彡裏メニューランチ久しぶりに娘が我が家に戻ってきた。一緒にランチしようという事になったが、遠方まで出掛けるのは面倒なので横浜駅近くでラン…
L&L Hawaiiian BarbecueでTO GO!!ディナー土曜日の夜。今日は休肝日と決めていた。ディナー初日はチャートハウス、2日目夜はミッシェルズ…
またリピートした!里葉亭(りばてい)週末にまたリピートした「里葉亭」。極私的感想は、美味しい焼き鳥店は他もあるけど、美味しいだけでなく、ホスピタリティや満腹感…
OMO5小樽 by 星野リゾートの朝食ブッフェいい意味で期待を裏切られたのがOMO5小樽の朝食ブッフェだ。私個人の「朝食ブッフェ」のイメージは良いものがあまり…
鮨処よし(小樽) コスパ良い小樽の鮨店小樽に行ったら、やっぱり「鮨」を食べたいと思った。反射神経のようなものだと思う。でも、滞在期間2泊3日でコスパ的にお得な…
北一硝子三号館 北一ホール/小樽167個の石油ランプの灯りだけで営業する喫茶ホール。以前一度だけ訪問したけれど混雑しており写真だけ撮影した記憶がある。今回は平…
OMO5小樽 by 星野リゾート「星野リゾート=いつかは泊まりたい高級宿」のイメージが強かったけど、それは最上位ブランドの「星のや」の事で、「OMO」や「BE…
小樽駅今回は札幌をスルーして小樽へ。小樽は何度か来たことがあるが、宿泊した事が無いため小樽で2泊ほどのんびりしようと思ったのだ。小樽駅に到着。観光客は足早に駅…
TruffeBAKERY BAKERY & RESTAURANT(エスコン)エスコンフィールドのプレミアムツアーが予想以上に面白く満足感に浸っていたが、お昼が…
エスコンフィールド スタジアムツアーへエスコンフィールドはサービス精神満載のボールパークだ。いつでも開放されていると同時に、より詳しく見学したい人向けにスタジ…
大谷・ダルビッシュの功績野球マニアじゃないから詳しくは知らないけれど、高校野球時代から有名だった2人。プロに転向後も期待以上の活躍だった。今では世界が認めるス…
新千歳空港から直行したエスコンフィールド北海道北海道旅行の1日目。朝9時には新千歳空港に到着した。順調な滑り出しだった。札幌観光をスルーして、まず向かったのは…
2024年ゴールデンウィーク 北海道6泊7日旅行記スタートいよいよ24年のゴールデンウィークが始まった。旅行前には、当初予定していた「ハワイ旅行」のキャンセル…
GW!毎日がPure☆彡ハワイを諦め国内旅行でとうとう10連休の2024年GWが終わる。明日からを憂鬱に感じるか、さぁがんばろう!と思えるかは、この10連休の…
阿蘇くまもと空港2泊3日の宮崎旅行の最終章。宮崎へ行ったけど空港は「阿蘇くまもと空港」を利用した。理由は「JALどこかにマイル」で熊本便が選ばれたからだった。…
水前寺成趣園肥後細川藩 初代忠利公が御茶屋として作事されたのが始まり。後、綱利公の代に大規模な作庭がなされ、桃山式の優美な回遊式庭園が完成した。 回遊式庭園と…
加藤神社から拝む熊本城2泊3日宮崎旅行の最終日。熊本中心地に宿泊したのち飛行機の時間まで少しあるので熊本城へ行くことにした。ここ最近で一番訪問している城かもし…
久しぶりに食べた!お袋の味朝食や軽食で忘れられない味がある。お袋の味だ。この世に命をもらってから、味覚が形成される大事な時期に食べた味は忘れないものだと思う。…
ひょご鳥☆彡熊本 熊本市電通町筋旅行中は、地産地消で美味しいものを我慢せず、本性に従って食べたいと思っている。宮崎旅行の2泊目は、空港の関係で熊本通町筋にある…
2泊目は熊本の繁華街へ宮崎旅行を存分に堪能し、夕刻に特急バス「たかちほ号」に乗車して熊本へ戻った。特急たかちほ号が減便されており1日1本という不便さだったが、…
ともえまる食堂朝から神社巡りで充実した日を過ごせた。今日は夕刻にバスに乗車して熊本へ移動予定。お目当ての定食屋「ともえまる食堂」があまりの混雑で諦めかけたが、…
高千穂神社☆彡昼訪縁結びの神様で有名な高千穂神社は、高千穂八十八社の総社として崇拝を集めてきた神社。昨日の夜に高千穂神楽を見るため来たけど、真っ暗だったので、…