ビジネスに役立つ動画配信サービスbizplayにて『難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド』(日経BP)の紹介動画が公開され…
フリーアナウンサーとして活動中。お仕事やプライベートでの様々な情報をお知らせします
NHK「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」等に出演。CS朝日ニュースターで「噂の真相」や政治討論番組「政治学原論」テレビ東京「レディス4」等でキャスター。フリーアナウンサーの事務所、メリディアンプロモーションを運営。 http://www.meridian-p.net/ 著書「見るだけ30分!!あなたに合った「聞く」「話す」が自然にできる!」がすばる舎より出版。http://www.amazon.co.jp/dp/4799100173
1件〜100件
ビジネスに役立つ動画配信サービスbizplayにて『難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド』(日経BP)の紹介動画が公開され…
今週のゲスト今週8/15-8/21のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにNPO法人Support for Woman's Happiness代…
一般公開!講演会のお知らせソニーBRIDGE TERMINAL様主催で9/21(水)19時より【相手のニーズを引き出すたった二つの法則 牛窪万里子様 講…
今日はあいにくの台風となってしまいますが、最近、休日は大切な友人達と一緒に過ごす時間が少し持てるようになりました先日、高校時代の同級生、井上容子さんからお花の…
昨日の「山の日」は神奈川県座間のひまわり畑へ風になびく沢山のひまわり達こんなに咲いているひまわりを見たのは初めてでした5.5ヘクタールの畑に55万本ものひまわ…
友人がお誕生日のお祝いをしてくれました!幾つになっても8月8日の誕生日を迎えることは嬉しいものですこの日だけは、一年無事に頑張れた自分を褒めたいと思います(笑…
今週8/1-8/14のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに一般社団法人 国際 SDGs 推進協会の常任理事として活動されているタレントの大桃 美代子…
さらに重版が決定!!2/10に出版した『なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方』(明日香出版社)がさらに重版となりました 読んで頂いた皆さま、あり…
【受講希望者が2,550人】昨日はSchooでの生放送で拙著「難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド」(日経BP社)の内容に…
街中のお花屋さんは、今、ひまわりの花で一杯ですね♪パッと明るく華やかな気分になります 明日Schooで生放送!さて、今日から8月に入りましたが、明日の夜は…
この週末は猛暑になりましたが、東京都庭園美術館にて開催されている『蜷川実花「瞬く光の庭」展』を鑑賞してきました青空と鮮やかな緑の芝生の中、クラシックな建物がと…
【現在受講希望者1900人以上!!】「世の中から卒業をなくす」をミッションとした大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティSchooにて『元NHKキャスター…
ラジオ「身近なことからSDGs」来週8/1-8/7のゲストは一級建築士・アトリエMアーキテクツ代表の松永務さんです「匠・森の木の代弁者」としてテレ朝「大改造!…
新刊2冊 インタビュー動画撮影今日は夕方は渋谷にて撮影でした株式会社Innovation & Co.のスタジオにて新刊2冊についてインタビュー動画の撮影…
今週のラジオは今週は番組メインリポーター、山本ミッシェールさんのリポートです今回のラインアップ・ジェンダーギャップ指数2022・新・血のダイアモンド・食糧危…
お花屋さんには、ひまわりが沢山並んでいますね♪パワーをもらえる花ですさて、今日は脳についての興味深いこんな記事をご紹介します 引きずるイヤな感情を「脳の仕組…
今日はoffice.Mi-Maさんが主催された撮影会に参加しましたTVや多くのメディアで活躍されているプロのメイク、スタイリスト、カメラマンの方々とご一緒させ…
NHK文化センターオンライン講座金曜日の夜はNHK文化センターオンライン講座配信でした「PREPの法則」を活用したスピーチレッスンでした。「何を伝えたいのか…
今日も暑い日になりました!今日は土用の丑の日先日ミッシェールとラジオ収録後に一足早く鰻を頂きました♪皮をパリッと焼く名古屋の櫃まぶしが好み久しぶりの櫃まぶし美…
シンガポール共和国大使館 (Embassy of the Republic of Singapore)にて ピーター・タン・ハイ・チュアン駐日特命全権大使ご夫…
感性に響くイベント「SEE LV」へルイ・ヴィトンの世界巡回展「SEE LV」へ友人と行ってきましたインパクトあるピンク色を基調とした会場これまでのファ…
今週はヴァイオリニストの山瀬理桜さんです!https://rioyamase.com/aboutme山瀬理桜オフィシャルウェブサイト | About meri…
今日は「キエフ・バレエ・ガラ2022」公演へ会場は国際フォーラムで、パレスホテルでランチ後に向かいましたパレスホテルのロビーにはヒマワリの花が飾られていました…
昨夜からNHKカルチャー(NHK文化センター)オンライン新規講座が開講しました今回のテーマは「人を惹きつける話し方〜スピーチ上手になる!」。https://w…
今日は夕方からラジオ収録でした収録を終えて、外に出てみると近くの東京タワーがいつもと違い、控えめなライティングでした今日は満月の日、スーパームーンだったようで…
フランス便りワインの産地として知られるフランス・ボーヌに住む友人から、ひまわり畑の写真が送られてきました一面に咲き誇る大輪のひまわりを見て、元気をもらいまし…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに俳優、脚本家として活躍されている岩瀬 顕子さんをスタジオにお迎えしてお送りします岩瀬さんは昨年上映されたジ…
こんな事件が起こるとは誰も予想していなかったことと思います当時、テレ朝系列朝日ニュースターにて政治討論番組を担当していた頃の写真です第一次安倍内閣が終わった直…
今日は田町で研修会があり、登壇しました 林業・木材製造業労働災害防止協会様主催の研修会、今年で10年目となります台風も去り、お天気も回復陽射しは強いですが、先…
日経クロスウーマン特集記事日経クロスウーマンの特集記事「なぜか相手が本音を吐露する新・ヒアリングメソッド」の記事、第四弾『相手が発したキーワードを「その…
もうすぐ七夕ですね街の至る場所に笹の葉の飾りが各地台風で大荒れの天気となっていますが七夕には過ぎ去ることを願っています和光大学での講義今日は和光大学経済学科…
東京タワーと富士山今週に入り、気温が下がりましたが、台風の影響が心配です写真は東京タワーの背景に見えた富士山のシルエット なかなかこの組み合わせの風景は見ら…
今日は暑さが少しダウンして、歩きやすくなりましたが、台風の接近が気になりますね今週は気をつけて過ごしたいものです表参道を歩いていましたら、交差点にひまわりが夏…
本日Schoo生放送でした受講希望者644人!!「世の中から卒業をなくす」をミッションとした大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティSchooにて『元NH…
和光大学にてオンライン講義今日は和光大学経済学科「キャリア研究」オンライン授業「ビジネス表現講座」に登壇しました約110名の生徒が参加し、就活に向けての…
ヴーヴ・クリコ」創業250周年記念イベント 「ヴーヴ・クリコ」が創業250周年を祝した初の世界巡回展」へ「ヴーヴ・クリコ(Veuve Cli…
「世の中から卒業をなくす」をミッションとした大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティSchooにて『元NHKキャスターが教える「話し方」「聞き方」「伝え方…
ラジオのゲスト今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」ゲストは MSC(海洋管理協議会)ジャパン広報担当鈴木夕子さんをスタジオにお迎え してお送ります♪今…
昨日は披露宴に参加のため、久しぶりに着物を自分で着付けて伺いました着付け後に時間に余裕がありましたので、パレスホテルに立ち寄り、ロビーで撮影頂きました着付けの…
昨夜は東京タワーが見える都内某会議室にて日経クロスウーマン出版記念オンラインセミナーを配信しました有り難いことに420人以上の方々からお申込みがあったそうです…
宇都宮市のユリ農家エフ・エフ・ヒライデさんから届いた珍しい八重ユリ一本からピンクと白の2色のユリが咲きました⤴︎美しさにうっとり… 華やかな気分になります平出…
原宿オーバカナル AUX BACCHANALESにて、弊社取締役の大谷元子さんと研修の振り返りを兼ねてミーティング彼女はNHK時代に同じ番組に出演していた仲間…
「世の中から卒業をなくす」をミッションとした大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティSchooにて『元NHKキャスターが教える「話し方」「聞き方」「伝え方…
今週(6/13-6/19)のラジオ「身近なことからSDGs」はフリーアナウンサーで長野県飯田市千代ふるさと大使として活動されている 関口郷子さんをスタジオにお…
今週月曜日は三鷹市生涯学習センターにおいて市民講師を希望されている方々に向けた講座の3回目でしたこの日は講師として、どのような話し方が相応しいかについてレクチ…
ラジオ「身近なことからSDGs今週(6/6-6/12)のラジオ番組「身近なことからSDGs」はイラストレーターであり、スウェーデンの食文化について発信されて…
日経ビジネスに新刊広告日経ビジネス5/30号に新刊「難しい人もなぜか本音を話し始めるたった二つの法則」(日経BP社)の広告が半ページ大きく掲載されました今回…
PRESIDENT Online & Yahooニュース掲載
Yahooニュースに掲載PRESIDENT Onlineにて新刊『なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方』が紹介されました仕事のデキる人ほど「至急お願…
日本のSDGsの現状は?全国12局にお送りしているラジオ「身近なことからSDGs」日常で取り組める情報を発信していますが、今日のニュースで残念な掲載が日本の…
ラジオ番組「身近なことからSDGs」今週は番組メインリポーター山本ミッシェールさんのリポートを放送中ですテーマは「世界の作物の「種」の保存活動」「温暖化が進む…
紫陽花の季節になりましたね銀座の街角スナップです!さて、昨日お知らせしたWoman Expo 2022の模様がYouTubeで閲覧出来るようになりました元フジ…
今日はWOMAN EXPO 2022(会場:東京ミッドタウン・ホール)に行って来ました!久しぶりにリアルで会場に集うイベントでしたので、楽しみにしていましたま…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」ゲストに和歌山県のアップサイクル起業家・キャンプ場「くつろぎたいのも山々」を 経営されている猪原有紀子さんと、猪原…
昨日と今日はフランスを代表するアパレル企業の研修でした対面研修がようやく叶い、感染防止対策をしっかりしながら、グループワークも実施できましたテーマは「部下指導…
今日は真夏のような暑さでしたね今日は朝からラジオ収録があり、終了後はスタジオ近くの東京タワー界隈の芝公園を歩いてみました園内にバラ園があり、暑い陽射しの中でま…
今夜は『OKAMURA TAKAKO CONCERT 2022 “ T’s GARDEN ” 』へT’s GARDENOKAMURA TAKAKO CONCE…
先日は『Elpis Vocal FestivalⅡ~エルピス声楽フェスティバルⅡ』を鑑賞お友達のソプラノ歌手、小野友葵子さんからお誘い頂き、その美しい声に癒さ…
昨日は東京町田市にある和光大学へ訪問小田急線鶴川駅からスクールバスで向かいました自然に囲まれた広々とした構内図書館には拙著「なぜか好かれる人の「言葉」と「表現…
昨日から6週に亘り、三鷹市生涯学習センターにて市民講師としてデビューされる方々に向けた話し方やコミュニケーションを学ぶ講座が開講しました昨年はオンラインでした…
今週のラジオ/身近なことからSDGs今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに京都のチョコレート専門店 Dari K 株式会社 代表取締役 吉…
バラが美しい季節になりましたね我が家の庭にも数輪ですが真っ赤なバラが咲きましたさて、金曜日夜はNHKカルチャー(NHK文化センター)オンライン講座「人を惹きつ…
連日のラジオ収録今日も良いお天気でしたね♪今週はラジオ収録が連日。取材される側と、取材する側の双方で対応してます Voicyで本を紹介する音声メディア「…
ラジオ番組「身近なことからSDGs」放送のお知らせです今週5/9-5/15放送のゲストは京都芸術大学教授の本間正人先生をお迎えしてお送りします本間 正人プロフ…
今日5月5日は「子供の日」東京ミッドタウン六本木の敷地内には「子供の成長を願う」をテーマに国内外のアーティストやデザイナーが手がけたオリジナルこいのぼり、約1…
ゴールデンウィーク、各地賑わっていますね私は親しい友人と会ったり、ゴールデンウィーク明けの仕事の資料作成などして過ごしています 今週のラジオのゲスト今週の…
ゴールデンウィーク、今年は色々とやるべき宿題はあるものの友人と会ったり、母と出かける時間もできましたもうすぐ母の日ですね!皆さんはプレゼントはもう考えられまし…
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?私は根津神社にツツジを見に行ってきました江戸時代に建てられた本殿などの建物が全て東京で唯一現存しているという貴重な神…
昨日、中目黒で身体をメンテナンスした後は、少し街を歩いてみましたこちら目黒川沿いにお店を構える中目黒のチーズケーキ専門店「ヨハン」本店(1978年の開店)これ…
身体のメンテナンス昨日は久しぶりに身体のメンテナンスに中目黒のスタジオへこちら中目黒の駅から歩いて2分!「スタジオ·ヨギー中目黒店」ヨガ、ピラティス、ビ…
今日も日中は暑い日になりましたね紫外線も強いので、日焼け防止対策が欠かせない季節になりました 6/17(金)出版記念セミナー開催さて、セミナーのお知らせで…
今日は新刊の件で日経BP社を訪問したあと、日比谷に移動し、新緑の中を歩いていましたら、帝国ホテルプラザに大きなオードリーヘップバーンのポスターに目が留まり、中…
先日、帝国ホテルに寄りましたら、ロビーのお花が綺麗でした黄色のアルストロメリアがドーム型にアレンジされ目が覚めるような鮮やかさでした NHK文化センターオ…
この時期はお花屋さんの前を通る度に足が止まります華やかな色とりどりの花々にウットリしますねさて昨日はIT企業の講演会でしたオンラインでの登壇のため内幸町のビル…
先週と今週はアメリカ大使館にて仕事があり、事務所の山本ミッシェールさんと一緒に訪問してきました門にはウクライナの🇺🇦国旗とともに「私たちはウクライナを支持…
本日ローンチした日経BOOK PLUS 日経BP が運営する、今、読みたい最高の1冊に出合える書籍系デジタルメディア日経BOOKプラスビジネス書の新刊・既刊か…
今年は和光大学と杏林大学、二つの大学で講座を持たせて頂くことになりました今日は杏林大学を初訪問2016年に建てられた煉瓦造りの校舎がオシャレでした校章入りのフ…
先日、私が尊敬する友人、荒井弥栄さんと2年半ぶりに再会しました!こんなに長い期間、お互いに会えずにいたなんて思えない程でしたが、話が尽きずにあっという間に4時…
今週もラジオ「身近なことからSDGs」は美しい方が続きます!2010 年にはミス•インターナショナル日本代表で「美と教育」をテーマに活動されているトータルビュ…
今日は小田原へ小田原城の裏手に藤棚がありました『御感の藤」と名付けられ樹齢200年だそう5月が見頃のようですが、既に開花して美しい風景に暫く見入ってしまいまし…
三省堂書店成城支店で今日から新刊『難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド』(日経BP社)が並び始めました!嬉しいことに2/1…
いよいよ明日、「難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド」(日経BP社)より出版となります!!今日から順次、書店さんに並び始め…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はモデル、ライフスタイルデザイナーとして活躍されている西内ひろさんをス タジオにお迎えします!西内さんは2014 ミ…
TAE ASHIDA 2022-2023 AW COLLECTIONへ
先日、TAE ASHIDA 2022-2023 AW COLLECTIONに行って来ました今回の会場はTOKYO オリンピック2020の会場であった国立代々木…
大阪の出張の後、京都に立ち寄りました桜は花びらが少なくはなっていましたが、まだ綺麗に咲いていました朱色の社殿と桜のコラボレーションが美しかったです!桜の木の下…
昨日は読売テレビにご挨拶訪問してきました「情報ライブ!ミヤネ屋」リポーターをレギュラーで務める弊社(株式会社メリディアンプロモーション)所属の東ふきちゃんと宮…
4/14(木)発売予定の5冊目の新刊「難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド」が製本され、日経BP社に受け取りに伺いました。…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにブランド・コンサルタント / 展示会オーガナイザー花園真理子さんをスタジオにお迎えしてお送りします自らオー…
昨日はシンガポール在住の恩師が一時帰国されていてランチをご一緒しました久しぶりの再会でした寒い日でしたが、お天気も良く見35階からの眺めも良かったですWASH…
桜もそろそろ終盤になってきましたね今日は風が強く、近くの川辺は桜吹雪になっていました 桜の散り際もまた美しいものです 表参道に新しいBeautyスポット昨…
昨日は2010年ミス・インターナショナル日本代表の金ヶ江 悦子さんとラジオ収録。拙著「なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方」をプレゼントさせて頂きまし…
桜が満開のこの時期は街歩きが毎日楽しみです!今日はラジオ収録ですが、終了後にお花見に出てみようと思いますラジオ「身近なことからSDGs」は4月より放送エリアが…
今日は花曇りの一日寒さが少し戻ってきましたね満開の桜を見ると気持ちは温かくなりますこの時期、桜と同時に真っ白な雪柳も美しいですね住宅街の桜並木もご覧の通り、満…
今日は桜が満開になりましたね!二子玉川の土手沿いに咲く満開の桜を友人と見てきました淡いピンク色に咲く満開の桜の木の下に立つだけで気分まで華やかになってきますさ…
昨日は早朝に羽田空港から秋田へ昨夜、移動する予定が急遽、悪天候のため、引き返す可能性もあるとのことで、当日移動に切り替えました…秋田に近ずつにつれ、雪山の景色…
静岡での講演会の朝、ベッドルームからの景色富士山が美しく窓から見えました真っ白な雪を被っていました昨夜は静岡駅近くのホテルアソシア静岡に宿泊何と!こんなに素敵…
これから東京→静岡→東京→秋田経由→盛岡と地方講演に回ります!ようやく地方へ出張で慌ただしくなってきました東北新幹線が盛岡までは不通のため、秋田までフライトで…
今日は寒い雨の日となりましたね写真は昨日の撮影ですが、お天気が一変みぞれ混じりの天気となり、今日はダウンにマフラー、手袋と服装も冬に逆戻りしました今日も東京タ…
今日はラジオ収録があり、帰りにミッドタウンに立ち寄りましたら、敷地内の桜が少し花開いていましたあともう少し…ミッドタウンも花盛りでした。春爛漫地元の早咲きの桜…
今週からのラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに医療関係の教育やコンサルタントをされている有限会社エイチ・エムズコレクション代表 取締役社長の濱田 真…
今日は冷たい雨が降る日になりましたが、早咲きの桜が満開になる勢いで咲いていますいよいよ春ですね…今日は冬に逆戻りでしたが、寒暖の差が激しいこの季節は体調管理を…
「ブログリーダー」を活用して、牛窪万里子さんをフォローしませんか?
ビジネスに役立つ動画配信サービスbizplayにて『難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド』(日経BP)の紹介動画が公開され…
今週のゲスト今週8/15-8/21のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにNPO法人Support for Woman's Happiness代…
一般公開!講演会のお知らせソニーBRIDGE TERMINAL様主催で9/21(水)19時より【相手のニーズを引き出すたった二つの法則 牛窪万里子様 講…
今日はあいにくの台風となってしまいますが、最近、休日は大切な友人達と一緒に過ごす時間が少し持てるようになりました先日、高校時代の同級生、井上容子さんからお花の…
昨日の「山の日」は神奈川県座間のひまわり畑へ風になびく沢山のひまわり達こんなに咲いているひまわりを見たのは初めてでした5.5ヘクタールの畑に55万本ものひまわ…
友人がお誕生日のお祝いをしてくれました!幾つになっても8月8日の誕生日を迎えることは嬉しいものですこの日だけは、一年無事に頑張れた自分を褒めたいと思います(笑…
今週8/1-8/14のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに一般社団法人 国際 SDGs 推進協会の常任理事として活動されているタレントの大桃 美代子…
さらに重版が決定!!2/10に出版した『なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方』(明日香出版社)がさらに重版となりました 読んで頂いた皆さま、あり…
【受講希望者が2,550人】昨日はSchooでの生放送で拙著「難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド」(日経BP社)の内容に…
街中のお花屋さんは、今、ひまわりの花で一杯ですね♪パッと明るく華やかな気分になります 明日Schooで生放送!さて、今日から8月に入りましたが、明日の夜は…
この週末は猛暑になりましたが、東京都庭園美術館にて開催されている『蜷川実花「瞬く光の庭」展』を鑑賞してきました青空と鮮やかな緑の芝生の中、クラシックな建物がと…
【現在受講希望者1900人以上!!】「世の中から卒業をなくす」をミッションとした大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティSchooにて『元NHKキャスター…
ラジオ「身近なことからSDGs」来週8/1-8/7のゲストは一級建築士・アトリエMアーキテクツ代表の松永務さんです「匠・森の木の代弁者」としてテレ朝「大改造!…
新刊2冊 インタビュー動画撮影今日は夕方は渋谷にて撮影でした株式会社Innovation & Co.のスタジオにて新刊2冊についてインタビュー動画の撮影…
今週のラジオは今週は番組メインリポーター、山本ミッシェールさんのリポートです今回のラインアップ・ジェンダーギャップ指数2022・新・血のダイアモンド・食糧危…
お花屋さんには、ひまわりが沢山並んでいますね♪パワーをもらえる花ですさて、今日は脳についての興味深いこんな記事をご紹介します 引きずるイヤな感情を「脳の仕組…
今日はoffice.Mi-Maさんが主催された撮影会に参加しましたTVや多くのメディアで活躍されているプロのメイク、スタイリスト、カメラマンの方々とご一緒させ…
NHK文化センターオンライン講座金曜日の夜はNHK文化センターオンライン講座配信でした「PREPの法則」を活用したスピーチレッスンでした。「何を伝えたいのか…
今日も暑い日になりました!今日は土用の丑の日先日ミッシェールとラジオ収録後に一足早く鰻を頂きました♪皮をパリッと焼く名古屋の櫃まぶしが好み久しぶりの櫃まぶし美…
シンガポール共和国大使館 (Embassy of the Republic of Singapore)にて ピーター・タン・ハイ・チュアン駐日特命全権大使ご夫…
今日は一年半ぶりにこのコンビでラジオ収録でした詳しくは改めてご報告しますね!(一瞬、マスクを外して撮影)私達が手にしている本は、山本 ミッシェールちゃんと本間…
お天気がスッキリしなくて、何となく気分も冴えないという時には花を飾ると少し和らぎますねまだ豪雨の心配が続いています早くお天気が戻りますように…さて、先日ゲスト…
この週末は各地災害級の大雨で被害が絶えず、心配な状況ですが、どうぞ早めの避難をされて、身の安全を守るようにして下さい先日、秋から始まる予定の新番組打ち合わせが…
今日は長野県の方から美味しい桃が沢山届きました!大きな桃で香りも良く、頂くのが楽しみです!もう少ししたら、柔らかく食べ頃になりそう沢山あって食べきれないので、…
今日は午前から午後にかけてオンラインミーティングが続きました秋に予定されている講演会や研修の打ち合わせでした今月末にもオンライン講演会が予定されています 草…
オーガニック台湾茶で知られる「茶ノ助」自由が丘に直営店が日本に初上陸しました!自由が丘南口から歩いて3分一軒家をリノベーションしてオープン!中に入ると、木の温…
今日は各地気温が高く、東京都心でも36.8度と危険な暑さでした八王子市では39度だったようですね…明日は少し気温が和らぎそうですがマスクも厳しいですが、気をつ…
昨日8月8日のバースデーは二人の友人がお祝いしてくれましたランチは原宿のEATLYにて美味しいイタリアンとバースデープレートこのお店はフィレンツェに本店があり…
今日はいよいよ東京オリンピック閉会式ですね選手達がどれだけ感動や感激を与えてくれたことか、メダルだけではない素晴らしい価値を私達に教えてくれたと思いますコロナ…
お勧め本親しくさせて頂いているお友達の戸田 久実さんの新刊『怒りの扱い方大全』(日経BP日本経済新聞出版本部)が7月27日に出版されました!久実さんはこれまで…
日経新聞夕刊に掲載昨夜、日経新聞夕刊に半ページの枠で掲載頂けて、嬉しい夜になりました写真も大きく載せて頂いたので、元職場の仲間や友人達から偶然読んだ!とい…
この投稿をInstagramで見る 牛窪万里子【アナウンサー|コミュニケーション専門家】(@mariko_ushiku…
花を贈る友人のお祝いにお花を贈りました喜んでくれる友人の姿をイメージしながら、お花を選ぶ時間が好きですお花が束ねらるのをワクワクしながら見ていました♪今日から…
本日はラジオ収録今日からいよいよ8月ですね!暑い日が続いていますが、免疫力アップしながら過ごしたいですさて、本日は日本を代表する医師、一石英一郎先生(医学…
昨日ファイザーワクチンを接種して一日が経ちましたが、いまだ副反応はありません注射した腕が少しだけ筋肉痛のような痛みがあるだけ…腕が上がらないという副反応を聞い…
今日ファイザーワクチンを接種してきました3時間経過…頭の後ろが少し熱くなっていましたが、微熱も特に症状もないですご褒美にハーゲンダッツ Häagen-Dazs…
Instagramのフォロワーが3000人を超えました♪ これからもよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)https://www.instagram.com/m…
日曜日はANAインターコンチネンタルホテル東京シャンパン・バーで開催されている抹茶スイーツブッフェへ可愛らしいパンダとのコラボレーションで目でも楽しめるスイー…
オリンピックが開幕し、TV放送は各競技の生中継となっています昨日は都内ホテルからオンライン講義配信でした初めて伺いましたが、2019年秋にオープンした「ホテル…
今日はオリンピックの開会式ブルーインパルスが五輪カラーで東京の空を舞い上がりました開会式はテレビで拝見しましたが、開催もどうなるか分からない中で、粛々と準備を…