今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに野菜ソムリエの神野 佳奈子さんをお迎えしてお送りします神野佳奈子さんは、大学 2年生で野菜ソムリエの資格を…
フリーアナウンサーとして活動中。お仕事やプライベートでの様々な情報をお知らせします
NHK「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」等に出演。CS朝日ニュースターで「噂の真相」や政治討論番組「政治学原論」テレビ東京「レディス4」等でキャスター。フリーアナウンサーの事務所、メリディアンプロモーションを運営。 http://www.meridian-p.net/ 著書「見るだけ30分!!あなたに合った「聞く」「話す」が自然にできる!」がすばる舎より出版。http://www.amazon.co.jp/dp/4799100173
昨夜はパレスホテル東京のイベント「Essence of Japan -北陸シリーズ・石川県」へ。友人の知人の代理で急遽参加させて頂きました。Essence o…
台風10号で九州は大変な被害になっていますが、接近が迫る東京も場所によって豪雨になったり、不安定な天候です。今日は東京ビッグサイトで開催された一般社団法人 日…
台風が近づいていて、各地で不安定な木村屋の3階レストランで軽めのランチを頂いて仕事を済ませてからこちらの方に会いに…(写真は下記リンクのページより)銀座三越9…
この週末は2日連続でセミナーと講演でした昨日は大手保険会社の女性管理職向セミナーに登壇しました。参加者が女性のみというセミナーは久しぶりで、嬉しかったです♪華…
PAVONE CLUBより新しいスキンケアブランド「TEUDU -テウズ- Beauty Experience へ。会場はアンダーズ東京ルーフトップ肌をつくる…
昨日は帰り、豪雨と雷で自宅最寄駅で暫く立ち往生となってしまいました…今夜もまた不安定な天候のようですので、皆さま、お気をつけてお帰り下さい。さて先日、フリーア…
武田 双雲展 愛~compassion~書家として活動されている武田双雲さんの展示会へ行ってきました。以前ラジオでご一緒させて頂いてからのご縁です。展示会の開…
先日、三連休の最終日にはNHKキャスター繋がりの福満景子さんとお互いの8月誕生月のお祝いランチでした景子さんは本当にアクティブで、この11月にはホノルルマラソ…
今日から関東は台風になるようで、心配です。昨日は友人から花束をプレゼントしてくれました。8月の誕生花、ひまわりの素敵な花束嬉しいですさて昨年9月にソフトカバー…
今日は久しぶりのお二人とジャヌ東京へ初めて伺いましたが、今日は中華「虎景軒(フージン)」に伺いました。内装やインテリアも素敵な空間ですジャヌ東京 - レストラ…
8月8日に無事に誕生日を迎えることが出来ました。友人達からのお祝いに心からの感謝の日々ですこちらは東京ガーデンテラス紀尾井町「蒼天」最高の眺めを楽しみながら美…
秋のNHK文化センターオンライン講座のお知らせです。今回は『アナウンサーのテクニックを学ぶ!』というテーマで感情を効果的に伝えるための言葉の使い方や話し方の技…
今日も蒸し暑い日でした夕方からラジオ収録のため、東京タワー近くのスタジオへ「身近なことからSDGs」番組のメインリポーター、フリーアナウンサーでジャーナリスト…
今週(8/5-8/11)のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに福島県のエコビレッジ「ダーナビレッジ」を運営する小川美農里(Minori Ogawa)…
会社訪問の後で昨日はお世話になっている企業へ新たな企画提案のため訪問してきました。パートナーの大谷元子さんと。今後の展開が楽しみです打ち合わせ後は近くの…
「ブログリーダー」を活用して、牛窪万里子さんをフォローしませんか?
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストに野菜ソムリエの神野 佳奈子さんをお迎えしてお送りします神野佳奈子さんは、大学 2年生で野菜ソムリエの資格を…
Expo2025 大阪・関西万博リポートこちらは「大地から天空へ」というテーマのアラブ首長国連邦🇦🇪UAEパビリオン。象徴的な構造物は、高さ最大16メートルの…
日経新聞に3/3に開催された日経SDGsフォーラムシンポジウム「エシカルコンシューマーが導く循環型社会」についての記事が4/22(火)朝刊に掲載されましたアー…
コロンビア パビリオンこちらはコロンビアのパビリオン。黄色い蝶を追って、アマゾン、アンデス、カリブ海など、異なる6つの観光地域を巡るような没入型パビリオン…
この週末は万博会場へ!夢洲駅は朝8時から沢山の観光客で混雑していましたこちらが万博玄関の大屋根リング!いよいよ中に入りますどこまでも続く長い通路!実際に訪れる…
明日はミッシェールが万博会場で司会を務めるため、同行で大阪に入りました!駅構内はあちらこちらにミャクミャク万博グッズ店に立ち寄りました♪ミャクミャクの金運お守…
街中は八重桜が満開になってきました今週末は連日のラジオ収録でしたそして昨日は大阪・関西万博の開会式。私も18日に万博会場へ行って来ます!会場からリポートします…
桜もそろそろ終盤ですね。昨日は来週からいよいよ始まる成蹊大学での講義準備のため、大学に行ってきました有り難いことに、受講者が定員を上回り抽選となりました正門に…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」は番組メインリポーターミッシェールのリポートです。スタジオにある物は何だと思いますか?!LAの山火の教訓ユニバーサル…
今日は雪が降るような冷たい雨の日になりました4/1は新年度のスタート!私はこの4月より5年間、成蹊大学経営学部で客員教授を務めることになります。今日の午前中、…
昨日はお天気にも恵まれ、桜も一気に満開となりました運良くこの日はいつも親しくさせて頂いている方とのランチをご一緒するお約束があり、少し早めに着きましたので、レ…
つくば国際会議場にて講演今日はつくば国際会議場にて開催された茨城県信用農業協同組合連合会主催「JAバンク茨城大会」で講演しました。およそ500人の役員か…
今日は「~美味しく、美しく~ ナガノシードルの魅力と楽しみかた in 銀座NAGANO」に参加してきました。グルテンフリー飲料「シードル」の魅力と楽しみ方をシ…
ハワイ滞在3日目はマリオットコオリナビーチクラブの敷地内にある複数のプールやジャグジーで、ゆったりと過ごしました鮮やかなイエローカラーのハイビスカスはハワイを…
ハワイ滞在2日目。良いお天気です陽射しは強いですが、日陰に入ると爽やかな風が吹いています。敷地内に咲くハイビスカス。イエローカラーがハワイで定番だそうですこの…
昨日はホノルルに到着後、マリオット・コオリナ・ビーチクラブへ。コオリナには初めて来ましたが、リゾート感たっぷりで、スイッチが切り替わりました!ビーチを歩き、美…
今日から暫くハワイに滞在先程到着しました!空港に到着すると、真夏の太陽冬のダウンから着替えて常夏の地に。今回はKo Olinaに滞在します。身も心もリセットし…
桜の季節に昨日はどんよりとしたお天気でしたが、麻布台ヒルズの敷地内に河津桜が綺麗に咲いていました。 HRオンライン(ダイヤモンド社)連載HRオンライ…
FOODEX JAPANFoodex Japanにご招待頂き、東京ビッグサイトへ。以前から行きたかった展示会で今回ようやく伺えました世界のグルメ旅を堪能…
各地で早咲きの桜が満開先週、NHKでの仕事の帰り道、渋谷区役所の近くに満開の桜の木を見つけて、あまりに綺麗でしたので撮影しました 母校の成蹊大学へそし…
旧尾崎テオドラ邸アフタヌーンティ+ギャラリー【松苗あけみ展】へ世田谷区豪徳寺に佇む水色の洋館は1907年(明治40年)頃に尾崎三良男爵が建てた物でしたが、その…
NHK『ラジオ深夜便』本日23時半から放送です!徳島県上勝町より「森の資源で過疎化の町を元気に!」是非お聴き下さい今日は午前中、東京タワー近くのスタジオでラジ…
今朝の日経新聞26P一面に5/27(月)に開催される日経SDGsフォーラムシンポジウム「持続成長と将来世代のSDGs」の広告が大きく掲載されました私は14時4…
昨日は一粒万倍日だそうで、榮太郎で一粒万倍日餅が販売されていました。千葉県成田市の「おかげさま農場」のお米で作られたこの日だけの特別なお餅とのことで頂きました…
5/27(月)開催!『日経SDGsフォーラム シンポジウム』のモデレーターを務めます。私は14時40分からのトークセッション「将来世代が考えるSDGs」(仮)…
今日はMUFG三菱UFJグループ企業10社の自己啓発プログラムに登壇させて頂きました。オンラインで530人の方々にご参加頂き、嬉しい限りです今日のテーマは拙著…
『心地良い上質な暮らし』をテーマに愛あるブランドストーリーや丁寧な物作りを大切に美・衣・食・住など全てのカテゴリーから厳選されたブランドを紹介するライフスタイ…
今日はダイヤモンド社「HRオンライン」のインタビュー取材を受けました。今回は管理職の方々が若手社員にどのような言葉で接したら良いのかについてお話しています。パ…
夏日の今日、愛犬モモを連れて砧公園へ行ってみましたモモは眩しいのか目を閉じたまま遅咲きの桜と八重桜、チューリップが満開!!春爛漫の園内を満喫しました今日も夏日…
NHKラジオ深夜便 放送のお知らせ4/23(火)23時半よりインタビューが流れます。今回は「森の資源で過疎化の町を元気に!」というテーマ。徳島県上勝町で…
牛窪万里子『スペーシアXの旅』日曜日はSPACIAXに乗って友人と日光へ。コンパートメント(個室)はリラックスできるプライベート空間で、日光まで2時間、お喋り…
昨日はラジオ収録で東京タワー近くのスタジオへ風邪なのか、花粉症が発症したのか鼻声になってしまいましたが、収録は無事に終えられました桜も終盤。遅咲きだったのに、…
SNSでも桜の便りで一杯です昨日の風雨で残念ながら、かなり散ってしまいましたが、一部はまだ綺麗に咲いています♪川沿いの桜並木もこんなに美しく咲いていましたゴジ…
日曜日はSPACIAXに乗って友人と日光へ。コンパートメント(個室)はリラックスできるプライベート空間で、日光まで2時間、お喋りしながらゆっくり過ごせました。…
桜が満開でこの週末は各地の桜便りが続いてますねお店の前にも桜の花が建物を彩り、街を歩く度に華やかな気分になりますさて、春は何か始めたいとスタートの季節。私の講…
現在放送中のラジオ「身近なことからSDGs」はゲストに公益財団法人 流通経済研究所の石川友博さんをお迎えして、企業のサステナビリティがどこまで進んでいるのかを…
桜がいよいよ満開になりましたねどこも華やかに咲いてます先日、地元の川沿いの桜並木を歩いてみましたその時は6分咲き程でしたが、今は満開になっているので、週末また…
日経BP社から出版させて頂いた「難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった二つの法則」の中国語翻訳本がようやく届きました!日本語版はこちら難しい相手もなぜか本音…
ラジオ番組「身近なことからSDGs」は4/1(月)よりさらに放送局が拡大しました!全国12局で流れます今週のゲストは公益財団法人 流通経済研究所、流通・店頭・…
先日、JUN ASHIDA AUTUMN WINTER COLLECTION 2024-2025へ行って来ました。会場は六本木のグランハイアット東京。お席が一…