chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精密板金の丸井工業ブログ https://blog.goo.ne.jp/marui_0101

丸井工業の事業活動を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ。

神奈川横浜で精密板金の丸井工業を経営。精密板金加工について多くの方に知って頂きたいと思いブログを執筆。 神奈川横浜の丸井工業株式会社(http://www.marui-k.co.jp)。ISO9001品質とJISQ9100航空・宇宙 認証を取得し創業50年の技術と経験から多くのお客様に信頼していただいています。

丸井工業(株)
フォロー
住所
鶴見区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2009/05/14

arrow_drop_down
  • ステンレス鋼板(SUS)に黒色(艶消し)クロームメッキ

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ステンレス鋼板(SUS)に黒色(艶消し)クロームメッキ(表面処理)例です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。ステンレス鋼板は光沢があり錆びにくいことからそのまま使われることが多い材料です。逆に光沢が邪魔になる場合は表面にメッキや塗装を付けて光沢を消します。▲厚さが0.1mm加工中の変形や紛失を防止する為に枠を付けています▲黒色クロームメッキを付けた部品▲枠から切り離した部品ですおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧く...ステンレス鋼板(SUS)に黒色(艶消し)クロームメッキ

  • ステンレス鋼板(SUS材)箱

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ステンレス鋼板(SUS材)を加工した箱(BOX)の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。ステンレスは腐食しにくい材料で表面を磨いて光沢を出したりヘアーライン加工などを施し素材そのままで使用されることが多いです。▲ステンレス(SUS)鋼板を使った本体(シャーシ)です▲カバー(天板)スリット加工の周辺も歪む事なく綺麗な仕上がりです▲カバー裏面の写真ですL字の補強金具がスポット溶接されています▲シャーシ本体にカバーを乗せた写真おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブ...ステンレス鋼板(SUS材)箱

  • 鋼板板(板金)で色々な形状の箱を作ります

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―鋼板板(板金)で色々な形状の箱を作ります。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金加工は板状の金属材料(板金)を使っていろいろな形の箱を作ることができます。▲必要最小限の部品を作り溶接で組立てます(箱の底面)▲曲げを工夫して溶接個所を少なくします▲置いたらピシッ!と安定する当たり前ですよね▲裏から見ても綺麗な仕上がりですおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:https://w...鋼板板(板金)で色々な形状の箱を作ります

  • 精密板金(曲げ加工)と機械加工(切削加工)

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―金属を曲げる加工と削る加工の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。金属加工には鋼板を材料とする板金加工(曲げ加工)と金属の塊を削る機械加工(切削加工)があります。一概には言えませんが軽さやコストは精密板金、精度や強固さは機械加工など用途に合わせたそれぞれの特徴があります。▲アルミの塊を使って機械加工で作った箱▲鋼板SPCC(鉄)を使って精密板金加工で作った箱▲必要な部分を残し不要な部分を精度良く削り取って加工します▲曲げ加工した板金部品をスポット溶接で組立ていますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業...精密板金(曲げ加工)と機械加工(切削加工)

  • ネジやナットを鋼板に溶接するウエルドスタット

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ネジやナットを鋼板に溶接するウエルドスタットの紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。ウエルドスタットは鋼板の裏側にネジを溶接しても表側に溶接の影響が出にくい加工が出来きます。▲ウエルドスタットを裏側に溶接したパネル(ヘアーライン材使用)▲裏側に溶接したオレンジ色のネジがスタットです▲表側のヘアーライン材に溶接の影響は出ていませんおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:htt...ネジやナットを鋼板に溶接するウエルドスタット

  • 材料(資源)をムダ無く使います

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―材料(資源)をムダ無く使います。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。材料の多くは地球の限られた資源やエネルギーを使って作られています。丸井工業は材料を無駄なく使い残った破材はリサイクル業者に回収を依頼してしています。▲1枚の材料に対して部品を1個だけ配置した場合(CAD図)▲ネスティング処理をすると大きさや形状の異なる部品を無駄無く配置できます(CAD図)おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工...材料(資源)をムダ無く使います

  • NCT(タレットパンチプレス)の金型交換

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―NCT加工機の金型交換の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。NCTの金型は上型・下型の二つに分かれ上型がパンチされると中から刃物が飛び出しそれが下型に入り鋼板に穴をあけます。NCTについて紹介した他のブログNCT加工機こちらもご覧ください。▲EMZ-3510M2装着した金型を選びパンチプレスで穴加工する機械です▲銀色の円盤がターレット下型を装着した状態です(緑矢印の先)▲上下のターレットの大きさが違うので下型をワンタッチで取り外せます▲下型をターレットから取り外した状態です▲EM-25上下のターレ...NCT(タレットパンチプレス)の金型交換

  • 精密板金 丸井工業(株) 2024年 謹賀新年

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金丸井工業(株)2024年謹賀新年神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。2024年元旦新しい年のスタートです。それぞれの夢や目標に向かって一緒に頑張って行きましょう。丸井工業株式会社はこれからもお客様から選ばれる企業として努力を続け100年企業を目指します。今年もよろしくお願い致します。おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-...精密板金丸井工業(株)2024年謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丸井工業(株)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丸井工業(株)さん
ブログタイトル
精密板金の丸井工業ブログ
フォロー
精密板金の丸井工業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用