chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精密板金の丸井工業ブログ https://blog.goo.ne.jp/marui_0101

丸井工業の事業活動を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ。

神奈川横浜で精密板金の丸井工業を経営。精密板金加工について多くの方に知って頂きたいと思いブログを執筆。 神奈川横浜の丸井工業株式会社(http://www.marui-k.co.jp)。ISO9001品質とJISQ9100航空・宇宙 認証を取得し創業50年の技術と経験から多くのお客様に信頼していただいています。

丸井工業(株)
フォロー
住所
鶴見区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2009/05/14

arrow_drop_down
  • 加工時の材料裏キズ対策

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―加工時の材料裏キズ対策についてです。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。全のプロセスについて加工中は材料(表裏)にキズを付けない様に注意を払います。▲NCT加工機テーブル一面に植えつけられた大量のブラシ(黒い模様の様に見える部分)中でもNCTは加工機内で材料が移動するので裏面にキズがつく確率が高いです。▲加工テーブル上部を拡大するとブラシが沢山ついている事がわかります加工テーブルにブラシを使い裏キズの防止(低減)をしています。▲材料はブラシの上を移動します。おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテ...加工時の材料裏キズ対策

  • 精密板金のNCT加工機

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―NCT加工機は材料から必要な形を切り取ります。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。NCTとはNCTurretpunchpress(自動制御付きターレットパンチプレス)の略です。▲材料:保護シートを貼ったアルミ板(1000×2000mm)です右にあるクランプ(3個所)で固定します一般的なプレスと異なり汎用型(形状は●・▲・■の三種類)をプログラムにより組合せて加工します。▲クランプは材料を固定した状態で打ち抜きたい位置へ移動させます(写真は金型で打ち抜いてるところ)丸井工業は現在約数百種類のNCT用の金型を保有して...精密板金のNCT加工機

  • 材料は安全と品質を考えて自動倉庫に保管しています

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―材料は安全と品質を考えて保管しています。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。丸井工業は重量物の転倒防止対策をしています。▲板金材料を保管する自動倉庫です棚は12段下から上まで約5mぐらいの高さになります金属板の保管は荷崩れやキズ・変形防止の為に自動倉庫を使っています。▲下から見上げるとこんな感じです▲リフトが指定した棚から材料を搬送してきます▲棚から搬送してきた材料ですサイズ1,829×914mm(3×6)が何枚か重なった状態おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのラ...材料は安全と品質を考えて自動倉庫に保管しています

  • 昭和レトロな雰囲気万点の加工機・ケトバシ

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―レトロな雰囲気万点の加工機・ケトバシの紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。工場内の一角に昭和を感じる古めかしい機械が並んでいます。こう見えても立派に現役の加工機です。▲これがケトバシです下のペダルを踏み込むと上からパンチが降りる仕組みです鉄色むき出しのその風貌は思いっきりそこだけ時間が止まったかの様にレトロ感が漂っています。▲用途にあわせていろいろな金型を装着します「ケトバシ」と呼ばれるこの加工機は昔からあるプレス機の一種で動力源は人間の足が蹴飛ばす力です。▲ケトバシの前に座って人が板金の位置や蹴る力を...昭和レトロな雰囲気万点の加工機・ケトバシ

  • アルミのTIG溶接

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―アルミのTIG溶接について紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。連続した波が魚の鱗(ウロコ)を並べた様な感じの溶接を「ビートを出す」と言っています。▲溶接が波の様に並んで綺麗ですね溶接の品質は溶接機の性能では無く作業者の経験と技術によります。▲メタルな感じがオブジェの様でカッコ良かったので写してみましたおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k...アルミのTIG溶接

  • アルミ板のパネル加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―アルミ板を使ったパネル加工の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。アルミ板の表面にヘアーライン加工とシルク印刷をしたパネルの紹介です。▲レーザー加工のアルミパネル表面は何も処理してませんヘアーライン加工とは目の細かいサンドペーパーの様な物を使ってアルミ板の表面に細いキズを一定方向に付ける加工です。▲表面処理ヘアーライン加工(パネルの長手方向)と(メッキ)を施した状態です▲シルク印刷が完了したパネルかなり細かな文字まで鮮明に印刷できます▲アルミの生地そのままのフラットな感じとは違いヘアーライン独特の風合いが...アルミ板のパネル加工

  • 板厚分の段差を作る曲げ加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―板金の板厚に近い段差を付ける曲げの紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金で板厚に近い曲げのことを「段曲げ」と言っています。▲板厚1mmの材料を使って段曲げのサンプル加工をしました▲汎用金型なので曲げはきっちり90度では無く多少なだらかになります(ボールペンの先)▲同じ板厚の板を使えば差し込んでも重ねても平らな面を作ることができますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:h...板厚分の段差を作る曲げ加工

  • 精密板金で作る小さな部品

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金で作る小さな部品を紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金は鉄板・アルミ板・ステンレス板・銅板でいろいろな形に加工します。▲ステンレス板(SUS)絞りと曲げの部品ペン先と比較するとこの部品の大きさが分かるかと思います。▲ステンレス板(SUS)曲げの多い部品おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mailプロモーシ...精密板金で作る小さな部品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丸井工業(株)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丸井工業(株)さん
ブログタイトル
精密板金の丸井工業ブログ
フォロー
精密板金の丸井工業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用