ご訪問ありがとうございます。 アメリカがイランの各施設を攻撃したとのこと、イスラエルやらイランやら、ちょっとわからない話です。 ここ数年、平和な時代を作るには…
花の絵を油絵で描いていましたが、北国の季節の流れを描きたくなって4コママンガ始めました。札幌も10年、ちょっとは慣れてきたのですが…。
ご訪問ありがとうございます。 もう明日から9月ですね。9月というと紛れもない秋ですよね。 「8月後半のさわやかな風」 よく、北海道は空気がきれい、澄んでる、…
ご訪問ありがとうございます。 8月後半で、8月は“夏!”っていう感じではあるのですが、もうあと2日で9月となり、やはり、季節は移ろっていきます…。 「夏も終わ…
ご訪問ありがとうございます。 北海道、札幌の8月後半の頃の風情です。 「札幌・8月後半の頃」 というわけで、8月後半ともなると、学校も夏休みが終わり、2学期…
ご訪問ありがとうございます。 北海道、札幌は、8月の初旬の立秋を越えるとちょっと涼しくなってきますが、お盆の頃になると、もうちょっと秋を感じるようになります。…
ご訪問ありがとうございます。 札幌も大分涼しくなってきましたが、まだ夏です。 「夏の散歩の途中で」 北海道旅行のスイーツの代表格といえば、北海道生乳をつかっ…
ご訪問ありがとうございます。 今日は、北海道で有名な植物「ハマナス」のお話です。 夏の散歩の途中で見た…っていう流れです。 ハマナスの花は6月始め頃咲き始…
ご訪問ありがとうございます。 北海道、札幌の夏のお散歩風景、その3です。 「夏の日の散歩3」 北海道の夏は、そんなに暑くないせいか、虫が本州より少ない気がし…
ご訪問ありがとうございます。 …何だか九州とか中国地方の方で、大変な降雨水害が発生しているようで。昨日は終日NHKで大雨のニュースで、ハラハラしてました。毎年…
ご訪問ありがとうございます。 とりあえず札幌は涼しくなりました。コロナは案の定増えていますが、まあ、コロナが無かったらのんびりお散歩に行きたい気候です。 「夏…
ご訪問ありがとうございます。 今年の札幌の夏は暑くて、18日間も真夏日が続いて記録を更新したとか。 でもやっぱり、そこは北海道、立秋を過ぎると秋めきますね。 …
ご訪問ありがとうございます。 東京オリンピック、閉幕しました。札幌会場でのマラソンも、今日終わりました。 やっぱり、沿道には、それなりに見物客がいました。 「…
ご訪問ありがとうございます。 東京オリンピックの競歩とマラソン、いよいよ札幌会場で始まりました。 競歩とマラソンが、札幌で開催されるので、GW開け位だったか、…
ご訪問ありがとうございます。 札幌では、7月半ばから30℃を下らない、記録的な暑さとなっております。 今日はそんな夏の注意点です。 「夏だからといって」 と…
ご訪問ありがとうございます。 8月になりましたが、札幌の今年の暑さは衰え知らずです。 北海道は年間の中で寒い日が多いので、寒くない日は貴重ではあるのですが…。…
「ブログリーダー」を活用して、ゆりかさんをフォローしませんか?
ご訪問ありがとうございます。 アメリカがイランの各施設を攻撃したとのこと、イスラエルやらイランやら、ちょっとわからない話です。 ここ数年、平和な時代を作るには…
ご訪問ありがとうございます。 6月になり、札幌も緑が豊かになり、街中アカシアの香りが漂い、一年で1番良い季節を迎えています。 札幌の冬は雪が解けず、長くモノト…
ご訪問ありがとうございます。 3月後半になり、札幌も雪解けが進んでいます。 札幌の冬は雪景色が長いので、周りの景色がずっとモノトーンです。モノトーンの景色は、…
ご訪問ありがとうございます。 2011年3月11日から14年です。14:46。あの時は金曜日で今年は火曜日です。14年となると、さすがに記憶も薄れていく感じが…
ご訪問ありがとうございます。 今年の札幌は暖冬です。1月の大寒から立春の間、通常、最高気温がー5℃でもおかしくないのですが、今年は真冬日が少なかったです。 そ…
明けましておめでとうございます。ご訪問ありがとうございます。めっきり投稿が減っていますが、今年もよろしくお願いします。 さて新年となりまして、昨年の秋から手…
ご訪問ありがとうございます。 北海道、札幌、今年2024年の初雪は10月20日だったようですが、明け方に降ったようで、初雪の感じがしませんでした。 でも、今日…
ご訪問ありがとうございます。北海道、札幌、今年2024年の初雪は10月20日だったようです。 は、早い…。 でも、朝早くに降ってすぐ溶けてしまったようなので、…
ご訪問ありがとうございます。 暑かった夏も過ぎ、涼しい日が続いています。 油絵の新作です。 「シンビジウム」油彩 F3 キャンバスボード 芸術の秋です。…
ご訪問ありがとうございます。 6月になりまして、ぼちぼち新緑の色が濃くなってきています。 「細い葉の広葉樹?」 びっくりしました。葉が毛虫に食べられて、…
ご訪問ありがとうございます。 5月になりまして、札幌は桜の時期を過ぎて、ようやく新緑の時期となってきています。 「街路樹の剪定」 札幌の街路樹は、結構巨…
ご訪問ありがとうございます。 紹介した抽象画の解説です。 自由と制限の狭間 ーグルグルー」油彩 SMキャンバスボード 自由な風情を描きたいと思いました。 抽…
ご訪問ありがとうございます。 前回、抽象画をUPしました。だいたいずっとモチーフは花を中心に描いてきました。美しい画面を描くのに、モチーフの力に頼って。 そう…
ご訪問ありがとうございます。 お久しぶりです。久々の油絵の新作です。最近、マンガをUPすることが多かったのですが、油絵を手がけていました。 で、油絵も、風景と…
ご訪問ありがとうございます。 お久しぶりです。久々の油絵の新作です。最近、マンガをUPすることが多かったのですが、油絵を手がけていました。 で、油絵も、風景…
ご訪問ありがとうございます。 3月になりまして、札幌は真冬を過ぎて、通常の冬の季節の時期となっております。本州では、3月は春の範疇だったような気がしますが、そ…
ご訪問ありがとうございます。 2011年3月11日から13年です。14:46。あの時は金曜日で今年は月曜日です。13年だなんて、もうそんなに経ったのかと、唖然…
ご訪問ありがとうございます。 本日は2月4日、立春で、札幌雪まつりが始まりました。立春というと、日差しに強さを感じ出すのですが、大寒の1月20日から昨日の節分…
明けましておめでとうございます。 最近は、あまり作品を制作できなかったりするので、ちょっとそわそわしているのですが、何とかまた美しい1枚を生み出せたらいいなと…
ご訪問ありがとうございます。お久しぶりです。北海道、札幌、今年2023年は11月12日に初雪が降りました。 今年の初雪は、お昼頃にパラパラっと降りました。 今…
ご訪問ありがとうございます。 6月になりまして、ぼちぼち新緑の色が濃くなってきています。 「細い葉の広葉樹?」 びっくりしました。葉が毛虫に食べられて、…
ご訪問ありがとうございます。 5月になりまして、札幌は桜の時期を過ぎて、ようやく新緑の時期となってきています。 「街路樹の剪定」 札幌の街路樹は、結構巨…
ご訪問ありがとうございます。 紹介した抽象画の解説です。 自由と制限の狭間 ーグルグルー」油彩 SMキャンバスボード 自由な風情を描きたいと思いました。 抽…
ご訪問ありがとうございます。 前回、抽象画をUPしました。だいたいずっとモチーフは花を中心に描いてきました。美しい画面を描くのに、モチーフの力に頼って。 そう…
ご訪問ありがとうございます。 お久しぶりです。久々の油絵の新作です。最近、マンガをUPすることが多かったのですが、油絵を手がけていました。 で、油絵も、風景と…
ご訪問ありがとうございます。 お久しぶりです。久々の油絵の新作です。最近、マンガをUPすることが多かったのですが、油絵を手がけていました。 で、油絵も、風景…
ご訪問ありがとうございます。 3月になりまして、札幌は真冬を過ぎて、通常の冬の季節の時期となっております。本州では、3月は春の範疇だったような気がしますが、そ…
ご訪問ありがとうございます。 2011年3月11日から13年です。14:46。あの時は金曜日で今年は月曜日です。13年だなんて、もうそんなに経ったのかと、唖然…
ご訪問ありがとうございます。 本日は2月4日、立春で、札幌雪まつりが始まりました。立春というと、日差しに強さを感じ出すのですが、大寒の1月20日から昨日の節分…