chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりちゃん
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • まさかのJガールさんにまでオススメされて…

    いつもは、出店の時にお買い物すること少ないのですが、今回は勝手知ったる女豹のイベントという事で、スタッフの方達も出店者さんも、すっかり顔馴染み今回のお向かいさ…

  • 久しぶりの染付

    和ブランシェ終えて、もう一泊したのは頼んであった型で染付をする為荷物は多くなったけど、黒Tシャツを持って行きました。以前はハワイアンフェスタみたいなのが、金沢…

  • 和ブランシェ 嬉しいお客様コーデ

    26-27日和歌山市で開催された「和ブランシェ」無事終了しました。しっとりとした素敵な会場お庭の紅葉🍁が綺麗だったので、写真を撮って貰ったいつも和歌山では、…

  • 和歌山着てます〜和ブランシェ

    5時起きでサンダーバード初めてのグリーン車乗り心地良すぎて、次もグリーン車にしたい❣️って思ってしまった😅1人掛けってのもイイ❣️朝、バタバタ出て来たのでサ…

  • 身丈145センチ、着てみた

    どこまで短いの着られるか…私の身長は155センチ148センチまではおはしょり作って着られますが、流石に145センチでおはしょりは無理で、おはしょり無しでコレも…

  • 昭和コーデ

    いつもなら、勤労感謝の日を絡めた連休あたりで一度、雪が❄️降るのだけど、今年は全然、降る感じ無し昨晩の凄かった雨も上がっていますでも、もう、いつ降るか分からな…

  • 秋の金沢 寺町寺院群

    夏の暑い日、太陽を避けて、日陰を求めて西茶屋街から野町近辺を散歩涼しくなってからは犀川辺りを散歩15日から、犀川辺りに除草剤散布の看板が立ってたのでコースを寺…

  • BLACKワントーンコーデ

    お知らせ26-27日 和ブランシェ出店の為、臨時休業となります。この日は黒でワントーンコーデもう、髪が収集つかなくなって、写真撮るたびうーってなるコレは、なん…

  • カジュアルに着る短めの羽織り

    先日の銘仙でお出掛けの時コートはまだ早いしなぁ…って思って結局羽織り😅先日の長羽織りよりだいぶ短めでも、カジュアルに着るなら短めの方が可愛いそして、楽❣️車…

  • 年齢で似合う着物、似合わない着物のボーダーライン

    着物収納の下の下になってた銘仙好きだったけどいつのまにか忘れ去られてたヤツ引っ張り出したもう少し早く着てあげればよかったな〜今回着てみて、もう、微妙に若い感じ…

  • さらに久しぶりに羽織り

    私は基本的に羽織りはあまり着ない着るのは1年間で片手位の回数では無いかと…なのでレアモノそしてレース以外は更にレア😅そろそろ帯出しで着るの、ちょっと…な季節…

  • 久しぶりの紬に、銀杏の帯でお出掛け

    昨日はダンスを観てきました。県立音楽堂 邦楽ホール新しい試みって感じのフラと琴の融合とか…バレエとか…体幹とか動きとか凄いな‼️ってのはわかるけど、凡人には、…

  • 半襦袢の方が衣紋は抜き易い

    オーソドックスに着る時は長襦袢を着ていますが、実は着物生活の中の大部分は半襦袢です。襟合わせ、衣紋抜き具合が一発で決め易い襦袢は着物の土台、襟が綺麗に決まらな…

  • 着物で販売する時のスタイル

    普段から着物で仕事してる事が多いのですが、外イベントの時は、絶対着物基本的に着物のイベントなので、主催者側からも言われます。まぁ、きっちりオーソドックスにと言…

  • 凛くる紐ミニ 一本で締める角出し

    ここに所、帯枕が無くて角出しにする事が多い、お仕事着物今日もウールに八寸名古屋で角出し使ってるのは「凛くる紐ミニ」凛くる紐の半分の幅なので、折らずに使うサイズ…

  • ワンピースみたいにワントーンで着るキモノ

    着物は基本的に柄オン柄で着るのが普通で慣れてないと意外と難しいって感じてる初心者さん多いんじゃ無いでしょうか?昨今、洋服のように比較的コーデし易い無地の着物が…

  • 今更ながら、知らない事っていっぱい有るな〜

    今朝の散歩で見つけたコレお寺さんのお御堂の前に有る獅子かな〜って思ったけど鼻があるから、象🐘?で、ツレに聞いてみたここは向拝と言うモノで、神社の鳥居⛩と同じ…

  • デニム着物はストレッチ入りが楽ちん

    きものサローネの時の着物最初のグレーのドットはポリ実は前日に結晶を染めて行きました。シルバーとゴールドで控えめに、って思ったら、控えめすぎた😅着物にも結晶で…

  • 年齢と共に変わる身体 髪編

    今年に入って、チョイチョイ言われる事「パーマかけた❓」いや、全然、うねってるだけです〜😅と、その度に答えてる。確かに自分でも う〜んってなる事が多いなんか、…

  • 一本の帯を着回して3泊4日旅

    今回の東京は着物は2枚持って行きましたが、帯は1本直前に仕上げた、袋帯リメイク帯コレで3日間を乗り切りました。黒のお召に結晶を染めた所を前に2日目は袋帯の…

  • 着物にリュックでガシガシ歩く東京stay❷

    目黒雅叙園を出て、目黒駅への上り坂の途中開運なら、線香あげちゃうよね😅金箔も貼っちゃうよね😅悩みがとろけるなら、お参りしちゃうよね😅思いの外時間をとって…

  • 東京stay

    長男とご飯を食べる為、一泊増やした最終日長男は予定入れてたって事で、終日ソロ活まずはどこへ行こうかな〜「ベルサイユの薔薇展」もそそられたけどチケットの購入や入…

  • きものサローネ2日目

    外では大江戸骨董まつりも開催されててすごい人でも、私のブース周りは午前中、思いの外ヒマでしたね。今日は朝ご飯も食べず、お昼も差し入れのお菓子一つでしたが、途中…

  • きものサローネでお待ちしています

    昨日、なんとか設営を終えました。途中で枠から出ないように指示が出て慌ててボディを中に閉じ込めた💦ラック借りなきゃ良かったな〜って、後悔😩ラックの足のせいで…

  • 東京へ…

    l5時に携帯の目覚まし⏰かけてたのに鳴らず(機種変して初めて使う機能だった😅)結局、スマホに5:30に起こされた6:30にタクシー来るのにギリギリですなんと…

  • 発送完了しました(^_^)v

    トップページ きものサローネ年に一度の日本最大級のきものイベントです。第10回の節目を迎える今年のテーマは「アタラシイ」に逢いにいく。です。全国の140を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりちゃんさん
ブログタイトル
らくらく着物ライフ
フォロー
らくらく着物ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用