再生不良性貧血という難病(しかも特定疾患)で08年3月に骨髄移植をしたサャラのブログです*
難病でも 骨髄移植しても 私の日常は幸せで溢れています☆ 同じ病気などで頑張っている人のチカラになりたい、 再生不良性貧血や骨髄移植の事を もっとたくさんの人に知ってもらいたい、 そして何より、それでも人生はハッピーが溢れてると いうコトを、みんなに知ってもらいたい* でもそれだけじゃなくて私の好きな音楽の事 などいろんな事を書いていきます♪
今日は通院日。 血液内科は、血液検査で再発の兆候がないかどうかの確認という感じです。 移植で生着を確認して以来、マルク(骨髄穿刺)はしていないのだけど どうし…
新しい先生に変わってはじめましての日。 この病院で3人目で、今回の先生もそんなに長く担当しないかもとのこと。 大学病院は先生の出入りが激しいですな。 …
星めぐりの歌http://youtu.be/HHNEhT2Ckck『あかいめだまの さそりひろげた鷲の つばさあをいめだまの 小いぬ、ひかりのへびの とぐろ…
いま、24時間TVのドラマをみているんだけど悪性リンパ腫って、血液の病気って意味で再生不良性貧血の仲間なのに全然違うんだなぁ…と。改めて。ドラマだからどこまで…
親友に、あんた見てると神も仏もないなと思う。波乱万丈すぎるよね…と言われた 笑いやそれは移植の時につくづく思ったわ!と返しておいた。 笑そして母親に、口は悪い…
5年前の今日、弟に骨髄をもらいました。わたしの二つめの誕生日。早かったような、長かったような。あの時を考えると、今こうしていられる事が夢のようです。想像も出来…
今日は、3月11日。震災から2年。釜石帰りたかったなぁ。。今でもまだ夢だったんじゃないかと思う。東京では、もう震災は過去。今日も、2年だなんてみんな頭になくて…
いま、めずらしくドラマみてて、"ゆりちかへ"というドラマなんだけど。この人の話は前から知っていたんだけど、子供がいて羨ましいなぁと思っていました。自分の生きた…
カプちゃん。実家に帰った時に、カプがいないのがさみしい。お迎えしてくれないのも、窓からこっちストーカーしてないのも星をみに外に出た時に邪魔してこないのも全部悲…
あけましておめでとうございます☆年末年始はいつもの通り、田舎へ帰省していました。仕事納めの翌日午前中に帰りましたwいつもながら、田舎へ帰るといろんな事を考えさ…
「ブログリーダー」を活用して、サャラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。