"Cyber-shot DSC-HX30V"と"PowerShot SX720 HS"なら、どちらを残すべきか悩むくらい暇。
日蝕に比べると、月蝕は残念感が強いよね。 そんな日です。 さ、あまりに暇なので、 備品の棚卸をしているわけで、 コンデジもさすがに3台はいらないぜ、 さよならSX710 SHなのだが・・・・ はて、 残った二機種、どっちを残すか? まぁ、 忙しい時なら2台でもいいのだけれども、 悲しいかなぁスマホで十分はそれもあるわけで、 ぶっちゃけ、 1台ドナドナな気分。 "Cyber-shot DSC-HX30V"と"PowerShot SX720…
ドコモ来店時、受付の質問事項を拒否すると面倒がなくて楽な件~電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインのアレ
だって、 電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン に、抵触するからですね! さ、コロナ禍なので、 ドコモに来店して手続きが必要な案件は、 ま、事前に予約してね、 なんだけれども、 で、事前の質問よろしい? ってのがあるのだが・・・・ 質問1 三親等内の・・・・ ん?( *´艸`)・・・・・・ しかもね、必須回答、拒否権がない・・・・ これはね、上記、平成29年9月14日付通達に反…
さ、 昨日の役所との打ち合わせで、 まぁー緊急事態宣言はないっで決まりっすねぇ~、 な、軽い道職員、つか、宣言になれば振り回せれの大忙しなので、 サガミオリジナルなみに同情しつつも、 急転直下、 朝令暮改リバース、 ぼーっとしているところで、 午前10時に当該職員から凸電がはいった。 「なんかぁ、緊急事態宣言みたいっす、じゃ!」(脚色満載) ん? つことは・・・・打ち合わせ・・・・・ ノ ̄□ ̄)ノ…
総務省のメンコが増えた。特に意味はない・・・この弱電野郎!って言われる。
平成21年総務省令第103号による無線従事者規則改正にぃよりぃ、 プラスチックなメンコになったのでぇ、 一部の収集家の…
さてと、札幌市内へ自転車で移動すること多しな昨今、 いやー、交通ルール順守ってオレぐらいだなー、てか少数派? とまれ、大通界隈の無料駐輪場は平日、 まったく駐輪できず、つか、原チャリ停まってるやん? ってくらい、アレなのだが、 つか、通勤客が山のように駐輪するので、 ほぼ空きスペースはない。ま、さっぽろ創世スクエアにあれば僥倖・・・ なければ、かなり場末の知り合いの店舗に停めるしかねぇ。。 つか…
ヤフオク等で領収書を請求しても発行しない日本人 のん、発行できない日本人
ま、カードの明細とかでなんとかするけどね。 民法486条で 弁済したものは、弁済を受領した者に対して受取証書の発行を請求できる ってあるので、 はい、求められたら発行が義務です。 購入者側から領収書を発行してほしいと求められれば、販売者側は発行する義務 ↓ 発行を拒めば、支払いも拒める・・・・ あぁぁぁぁ、って、言いてぇぇぇぇぇぇえぇ。 アメリカみたいにForm 1040を…
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。