chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょこ
フォロー
住所
台東区
出身
台東区
ブログ村参加

2009/04/28

arrow_drop_down
  • 綱渡り・・

     ここ1週間くらい、息子のやる気低下が酷くって 5年生の秋に全くやれなくなってしまった頃にかなり近いものを感じていたので、どうしたものかと思っていました。 原…

  • 塾前&塾後ごはん☆海老きゅう巻き&きつねうどん

     私の気力が足りなくてUPされてなかった塾前ごはんたち 3年後の娘の時の参考にもしたいと思っているので、頑張って記録しておきます。  この日の塾前ごはんは *…

  • 6年*個別の個人面談

     サピの個人面談が終わって⇩⇩  今日は個別の個人面談でした。 個別の担当先生とは、いつでもお話出きるので(ご迷惑にならないようにだいたいメールにしてるけど)…

  • 最近行きついた境地。

     ここ最近、1か月前くらいからかなぁ。 「息子に対して、受験に関することでイライラする」ということが、なぜか激減しました。 なんかね。 急に「毎日大変だなぁ。…

  • 塾前&塾後ごはん☆フライ&梅塩昆布

     いつの日かの塾前ごはん(笑) *あじフライ&コロッケ*ごはん*あおさとほうれん草のお味噌汁   あじフライはパルシステムで買ってみたやつ。 結構美味しかった…

  • ☆運動会☆

     土曜日は運動会でした。 小学校最後の運動会な息子と、3年目で少し慣れてきた感を出してくる娘。 それぞれとっても楽しそうで、何度も泣きそうになった運動会だった…

  • SAPIX6年・前期面談③

     個人面談の続き~  志望校のお話がメインだったけど、家庭学習についてなどのお話も少しだけしてきました。 私は算数が心配で(5月マンスリーもコケたし)、国社の…

  • SAPIX6年・前期面談②

     個人面談は志望校の話がメインでした。(当たり前か) 1月校は1つだけ受ける予定で、でももう1つくらい受けたほうがいいかを聞いてみたら、受ける予定の学校がおそ…

  • SAPIX6年・前期面談①

      先日、サピックスの個人面談へ行ってきました~。 我が家は志望校がまだ決まっていなくて、2月1日はここかここかここ、2日はここかここか・・・と日程別にだけ決…

  • ここ最近の学校見学

     ブログを書いていなかったここ2週間、いくつか学校見学や説明会にも行ってきました。 1つは息子も連れて、説明会は私だけで2つ行きました。 どの学校も過去に1度…

  • 6年SAPIX・5月マンスリー確認テスト

     ちょっと疲れちゃっててブログ放置しちゃってました 記録しておきたいものだけでもUPしていきまーす。  まずは5月マンスリー。 こちらは大コケ 4科全てがいつ…

  • 塾前&塾後ごはん☆シンガポールチキンライス&牛ごぼう

    昨日の塾前ごはん〜*シンガポールチキンライスタレかける前に写真取っちゃった炊飯器にセットしたら出来上がっちゃうから、楽チン料理なんだけど、息子がぶよぶよに仕上…

  • 塾前&塾後ごはん☆新玉ポークソテー&マス寿司

     今週の塾前ごはん~ *新玉ポークソテー*ごはん*白菜のお味噌汁  最近、冷蔵庫から変な音がすることがあって 今の家に越してきてから11年くらい経つし、そろそ…

  • 塾前&塾後ごはん☆鯵フライ&梅昆布

     先週の塾前ごはん~ 給食が代替の日で、腹ペコ確定デーだったので、がっつり揚げ物 あじフライはパルシステムで買ってみたやつなので揚げただけ~。 なかなか美味し…

  • こどもの日ごはん*2025

     昨日はこどもの日ごはんをしました~。 もう毎年同じようなメニューで恒例化してるんだけど、鯉のぼりのお稲荷さん食べないと「こどもの日」って感じがしなくなっちゃ…

  • 6年SAPIX・GS特訓終了~~

     たった3日間だけど、長かったGS特訓がやっと終わりました~。 息子は疲れたーとは言ってたけど、疲れが顔に出たりするほどではなく、楽しく通えたんじゃないかな。…

  • ★塾弁当★甘酢あん肉団子

     9時ー17時のGS特訓も今日が最終日 3日ともパパにお迎えを任せるつもりだったんだけど、ちょうど電気屋さんへ行かねばならぬ用が出来たので、昨日は私もお迎えに…

  • 6年SAPIX・公民開始!

     GS特訓が始まってしまったので、二の次になっやってるけど。 木曜日から公民が始まりました怖  聞き覚えのない単語がたくさん登場するから、それだけで苦手意識を…

  • ★塾弁当★ピーマン豚肉巻き

     今日はGS特訓2日目~ 息子は朝からちょいとお疲れ気味の様子で、朝勉も捗らずにぼぉーーーっとしてたので、運動会のダンスの練習を(YouTube見ながら)本気…

  • サピックス☆先輩たちの激励!

     GS特訓初日、無事に笑顔で帰ってきました~。 さすがに疲れたようで、背中痛いとか言ってたけど、時間の長さはそれほど感じなかったみたい。(先生たちさすが)  …

  • ★塾弁当★鮭の甘酢照り焼き

     今日から3日間、サピックスのGS特訓 9:00~17:00の8時間で、うち休憩時間はお昼ごはんの30分のみという過酷すぎる日程。。 サピは途中でトイレ休憩的…

  • 塾前&塾後ごはん☆ビーフチーズカレー&肉巻きおにぎり

     今週の塾前ごはん~ ビーフカレーにチーズトッピング  チーズ2枚もトッピングして、がっつり食べて出かけて行きました。 ほんと、最近よく食べる  【新発売】食…

  • 種植え〜

    昨日の午前中、ネギとしその種を蒔きました〜🌱しそは1度育てたら、買うのがバカバカしくなるくらい大量に育つからね。もはや雑草レベル。楽しみしそは買ってきた種が余…

  • グランドニッコー東京ベイ舞浜

     昨日はグランドニッコーのビュッフェランチへ行ってきました 不定期開催だから、開催を見逃さないようにチェックしてるんだけど、ここ1年開催されなくって たぶん去…

  • 逆ナンされたのか!?

     今日は朝から学園祭へ〜 私と息子だけで行くつもりだったんだけど、娘も行きたいと言うので親子4人でぞろぞろと。  あちこち見て回って、たくさん楽しんで。 最後…

  • 初めてのキャラメル

     キャラメル未体験の我が子たち。 息子が生まれたとき、なんでだったか5歳まではチョコレートはあげないと決めたんだけど。 息子に色々なアレルギーがあったのもあっ…

  • 塾前&塾後ごはん☆ねぎとろ納豆&豚キムチ

     今週の塾前ごはん~ *ねぎとろ納豆丼*春白菜のお味噌汁   小ネギと大葉買い忘れた なぜかあると信じ切っていたので、食べさせる5分前くらいに「なーーーい」と…

  • がーーーん( ̄ロ ̄lll)

     昨日・・息子が学校から視力検査の赤紙をもらって帰ってきました 0.7,0.5くらいだったらしい。。。  オルソケラトロジーやってるんですけど? 視力が出なく…

  • 塾前ごはん&塾後ごはん☆豚しゃぶ&たらこ

     今週の塾前ごはん~ *冷やし豚しゃぶ*レタス&きゅうり*キムチ*ごはん*あおさと長ネギのお味噌汁  給食がおかわり出来ない日だった&息子が食べたかった味にフ…

  • 塾前&塾後ごはん☆海苔巻き&コーン味噌バター

     先週の塾前ごはん この日はパパがカレーを作っておいてくれることになっていて(パパのカレーが美味しくて、子供たちが頼んでいたの)。 私も午前中からママ友宅へ行…

  • 学校の宿題が重い・・・

     息子の通う小学校。 6年生を担当する先生によって、毎年宿題の量に差があるようだったのですが。 今年度は残念ながら、受験生たちには外れ~  5年生のときから全…

  • サピックス面談連絡

     土曜日にサピックスから着信。 土特中の時間だったから、息子が体調不良かと思って焦った~ 出てみたら、面談の日程調整のお電話でしたー。  13時~15時で30…

  • 塾前&塾後ごはん☆そばめし&納豆巻き

     先週の塾前ごはん~ *そばめし*もやしナムル*ブロッコリースープ   給食がおかわり出来ない日だったので、少ししっかりめに用意。 最近ホントによく食べるんだ…

  • 脱出ゲーム初体験♪

     先週の日曜日は1日テストだったから、久しぶりに2週間ぶりにおでかけできる~と思っていたのに、パパがお仕事 お仕事なのはいいんだよ・・私1人でも連れていける所…

  • 6年SAPIX・第一回志望校判定サピックスオープン~結果

     昨日、SOの結果が出ました~。  70>算A>4科B>算AB>4科AB>国B>社B>社AB>4科A> 60>理B>国AB>理AB>算B>社A>理A>国A>…

  • 6年SAPIX・4月マンスリー確認テスト~コース基準

     4月マンスリーのコース基準は、掲載予定の前日の授業で持ち帰ってきましたー。 元のコースに戻れて一安心な結果でした。 土特の女子のコース名が1つ変更になった気…

  • 突然の電話

  • 塾前&塾後ごはん☆豚丼&梅しらす

     先週の塾前ごはん~  *新玉ねぎと豚肉の甘辛丼*ほうれん草のお味噌汁   子供たちの下校時間ギリギリまで、ママ友とおしゃべりしてたので簡単丼~ 息子とほぼ同…

  • 塾前ごはん☆コロッケバーガー

     先週の塾前ごはん~ *コロッケバーガー*春白菜とベーコンのサラダ*オニオンスープ  前週あたりにコロッケを娘と大量に作ったので、バーガー用サイズでも作って揚…

  • 子供のオルソケラトロジー

     昨日からレンズが新しくなりましたー。  2021年6月に始めて 2023年7月に片目だけ視力が出なくなって、片目交換 2024年4月に両目とも視力が出なくな…

  • 6年SAPIX・4月マンスリー確認テスト~結果

     4月マンスリーの結果 70>算数>4科>60>社>理>国 でしたー。 国社はいつも悪いけど。 今回は理科が60切っちゃってヤバい でも4科は算数が引き上げて…

  • 6年SAPIX・第一回志望校判定サピックスオープン~自己採点

     SO受けた子供たち、長丁場お疲れ様でした~。 息子は元気に帰ってきたものの、その後がいつものテンション低いめんどくさいモードに。。。 疲れたなら疲れたと休む…

  • ☆塾弁当☆

     今日はサピックスへ入塾して初めての、お弁当持ちテスト 息子がSOを受けている間に、娘とパパはお出かけするので、お弁当3つ。 朝ごはんと同時進行したらめっちゃ…

  • 引き受けてしまった。。

     小学校のPTAの役職(三役みたいな感じのやつ)・・ついに引き受けてしまいました 息子が入学した1年目から何度もオファーを受けていて、でものらりくらりとうやむ…

  • 6年SAPIX・4月マンスリー確認テスト~自己採点

     昨日、学校から帰ってきて家を出るまでに1時間半あって。 ごはんを食べる時間に30分とったとしても、残り1時間。 さすがに何かの確認くらいはして行くんだろうな…

  • ショックすぎる。。。

     愚痴まみれなので、苦手な方はお戻りくださいm(__)m   今日はクラス替えや担任の発表があったんだけど。 まさかの娘も息子も担任持ち上がり 息子はいいの。…

  • ブロック内昇降~

     ようやくブロック内昇降が始まりました~ 3月あたりから授業点を記入する練習だけ開始されていて、春期講習は連続で授業があるからと、春期明けの通常授業から開始。…

  • 6年SAPIX・個別面談アンケート

     全然ッ書けない  配布された日から、ずーーーっと考え続けているけど、まだ書き終わりません 「受験をお考えになっている学校」は、ひとまず書いた。 第3までの志…

  • 数学体験館

     春期講習が終わったので、ちょっと息抜きにずっと行ってみたかった場所へ  数学体験館 東京理科大学 (tus.ac.jp)  東京理科大学の神楽坂キャンパ…

  • 算オリはご褒美にw

     おととい、すっごい久しぶりに個別へ行った息子。 春休み前までは、月水金は自習室を使っていたんだけど、春休みに入ってからは家でやれていたから、週1の個別授業が…

  • 6年SAPIX*前期保護者会~理社

     保護者会の続き。 【理科】上位校は読解力が必須。→SSで強化していくそれ以外は知識と計算で大丈夫(上位校志望はSSまでにここを完ぺきに)偏差値55以上はコア…

  • 6年SAPIX*前期保護者会~算国

     保護者会の続き 【算数】夏までに全単元を1周→夏の18回で全単元をもう1周のイメージ。やきもきしない。9月以降もまだインプットが多く、1月までに仕上がってい…

  • 6年SAPIX*前期保護者会~総括

     少し前に対面での保護者会に参加してきたので、ざっくりと記録。 総括はSOやGS特訓、面談の説明がメインな感じでした。 外部模試は受ける必要は一切ないからSA…

  • よみうりGENKIフェスタ2024

     先週の日曜日によみうりGENKIフェスタへ行ってきました~。 パパ&息子、私&娘の組み合わせで別行動。 息子は志望校候補となりえる学校はほぼ足を運んでいて、…

  • 新6年SAPIX・3月復習テスト〜結果

     なんだか春休みになってバタバタ忙しくて、10日もブログ放置になってました ちょっと時差あるけど、我が家の大事な記録なので残します。  復習テスト。 私の中で…

  • 塾前&塾後ごはん☆あじフライ&漬け海老きゅう

     昨日の塾前ごはん~ *あじフライ*おかひじきのお浸し*刺身こんにゃく*ごはん(昆布)*なめこのお味噌汁  給食の主食が差し替えの日だったので、がっつりメニュ…

  • 映画ドラえもん のび太の地球交響楽

     今日は祝日だから、朝から映画~ そろそろドラえもん卒業の年齢も近づいている気がするけどねー。 いつまで観たいって言うかな  午後からは自習室に2~3時間くら…

  • 横浜謎解き街歩き

      日曜日は、子供たちがずっと行きたがっていた謎解き街歩きに行ってきました 【公式】横浜謎解き街歩き (realdgame.jp) 以前、浅草でやって楽しかっ…

  • 表彰状もらえなかった〜(T_T)【新3年3月組分けコース基準】

     タイトル通り、 『表彰状もらえなかった〜😭』と帰ってきました。 新3年の娘の話です。  前回の復習テストは表彰状がもらえたの。 で、今回の組分けはその復習テ…

  • 塾前&塾後ごはん☆ねぎとろ丼&つくねきんぴら

     おとといの塾前ごはん〜 *ねぎとろ納豆丼*大根と油揚げのお味噌汁  学校のアレルギー面談があって時間がなかったので、最短で用意できるねぎとろ丼。 パルシステ…

  • よみうりGENKIフェスタ2024

     今年のよみうりGENKIフェスタ当選した 志望校候補の学校へはほぼ足を運んだし、まだ見ておきたいとは言え、パンフレット貰ってちょっと質問出来たら~くらいなら…

  • 受けるって言い出した‥‥その②

     なぜか算数オリンピックを受けたいと言い出した息子。。 ハァ‥‥と思っていたところに追い打ち 娘さんまで 受けてみたい ってなっちゃったぁー  娘は開催日程時…

  • 受けるって言い出した_  ̄ ○

    SAPIXからたまに持ち帰ってくるチラシ。サピのものもあれば、そうじゃないのもある。先週だったかな?算数オリンピックのチラシを持ち帰ってきました。低学年の頃に…

  • 塾前&塾後ごはん☆豚肉アスパラ巻き&おかかチーズ

     おとといの塾前ごはん~ *豚肉アスパラ巻き*ひじきと大豆の煮物*人参とツナのサラダ*ごはん  国産のアスパラが出回り始めたので、さっそく 新じゃが、新玉ねぎ…

  • 新3年SAPIX・3月組分けテスト~結果

     娘の組分け結果が昨日出ました~。 いつも通り13時アップだったかな?(14時ちょい前にみたら出てた)  結果 70>算数>2科>65>国語>60 でした。 …

  • 新6年SAPIX・3月組分けテスト~コース基準

     コース基準、今日発表予定だったけど、昨日の授業で持ち帰ってきました~。 きっと持ち帰るだろうなと想定はしていたんだけど 帰宅した息子は一切そんなそぶりも見せ…

  • 塾前&塾後ごはん☆チンジャオロース&肉そぼろ

     先週の塾前ごはん~ *チンジャオロース*がんも煮*たくあん*もずく酢*ごはん*玉ねぎとあおさのお味噌汁  たまにはお肉でがっつりにしてみようかなーとチンジャ…

  • 新3年SAPIX・3月組分けテスト~自己採点

     今日は新3年生の組分けテストでした。 組分けはね・・範囲ないからね。 息子の時もそうだったけど、何やったらいいか分かんないから通常運転~な我が家。 本人が何…

  • 新6年SAPIX・3月組分けテスト~結果

      無かったことにしたい組分けの結果。。 でも一応記録。  70>国語>理科>2科>60>4科>算数>50>社会  算数と社会が大コケしたので、偏差値もそれ通…

  • ついに切っちゃった!

     小2娘。 髪がめっちゃ長いんです。 生まれてからまともに髪を切らせてくれたことがなく、「伸ばす!!」の一点張り😓  栄養行き届かなくなっちゃうから毛先をそろ…

  • 塾前&塾後ごはん☆カレイのから揚げ&チュモッパ

     昨日の塾前ごはんは、がっつりめにしてみました *カレイのから揚げ*豚しゃぶサラダ*ひじきと大豆の煮物*グリンピースごはん*大根のお味噌汁  ちょっとがっつり…

  • ひな祭りごはん

     日曜はひな祭りでした~。 ここ数年、海鮮ちらし寿司ばかりだったので、今年は手鞠寿司もいいかなと思っていたんだけど。 一緒に作りたい娘の希望で、やっぱり海鮮ち…

  • 新6年SAPIX・3月組分けテスト~自己採点

     組分けの自己採点しました~。 算数・・大撃沈国語・・いつもよりほんのり良いかも?理科・・いつも程度社会・・大大大撃沈  1科目だけならまだしも、2科目も大コ…

  • 塾前&塾後ごはん☆牛丼と鮭

     昨日の塾前ごはんは*牛丼*きゃべつとあおさのお味噌汁  火曜に引き続き、学校の用事で私がおらず・・ 息子は1人で食べていてくれないといけない日。 しかも給食…

  • 歴史年表の語呂合わせ表作ってみた♪

    サピの社会で抜き打ちテストのあった年代150問。語呂合わせで覚えるというので、お風呂に貼るやつ買ったんだけど。(お風呂の時間が長くなって、ちょい困り気味ではあ…

  • 塾前&塾後ごはん☆1人で。

     昨日は学校で集まりがあって息子の塾前ごはんに間に合わない 色々色々考えて、息子とも相談した結果、作って置いとくことになりました。 息子は最低限の料理ならでき…

  • SAPIX新6年の家庭学習時間(ひとまず)

     新6年生の授業が2週くらいして、なんとなぁく様子が分かってきたので記録。 ひとまず現段階では、思っていたほど負担増な感じなく、なんとか回りそう。(ワタシ的に…

  • 小2娘、3年前のテストやってみた♪

     小2の娘。 来週末に新3年組分けテストがあります。 相変わらず2人目あるあると心の中で言い訳して、家庭学習放置気味。。 でも面白いことに、色々してもらってる…

  • 塾前&塾後ごはん☆ばくだん丼

     おとといの塾前ごはん サピ用に新しいファイルが色々欲しくってで出かけたので、ついでに角上魚類へ。 子供たちが大好きすぎるめかぶが売っていたので、ばくだん丼に…

  • 今度は歴史年号のカードが来た!

     社会で150問の年号テストが抜き打ちであった先週。 覚えなさいってことだったので、お風呂用の語呂合わせポスター買って  語呂合わせで覚える日本史 年表(年号…

  • 個別の初面談

     今週は、個別入塾後、初めての面談へ行ってきました。 1人あたり60分ッ 長くない?? お知らせが来た時、長っってなりました。 サピが面談ないからそう思うだけ…

  • 塾前&塾後ごはん☆ビーフガーリックライス

     おとといの塾前ごはん~ おとといは個別の面談があって私は不在。。 温めたら食べられるものに、、と思ってチャーハンにしました。 牛コマたっぷり入れたガーリック…

  • 3月組分け対策テストとやらを

     少し前。 息子が12月からお世話になっている個別から『3月組分けの算数対策テストを受けられるからどうですか?』とメールが届きました。 ちょうどドイツ村で遊ん…

  • 年号は覚えなくていいって言ってなかった!?

     社会の平常授業。 前情報通り、抜き打ち年号テストが息子の校舎でもありましたーー ブログやSNSで、どうやら年号テストがあるっぽいぞということは知っていたので…

  • 陰キャは代表をやりたがる?

     何でもかんでもやりたがる息子。 ○○委員、○○の代表、応援団、○○の司会などなど。 キリがないほど、何かあれば手当たり次第に手を挙げてくる。。 5年生までは…

  • 新6年SAPIX・2月マンスリー確認テスト~コース基準

     コース基準、金曜日のUP予定だったけど木曜の授業で持ち帰ってきました。 平常、土特ともにキープとなりました  息子の校舎の最上位コースだけで比べると 男子土…

  • 新6年SAPIX・初の平常授業~

     6年生の授業、全教科始まりました~ 私の中で土特はおまけ的ポジションな気分なので(←ヤバい勘違いw)、平常授業が始まってテキスト見て、いよいよ6年生だなーと…

  • 塾前&塾後ごはん☆鮭の味噌マヨ焼き

     昨日の塾前ごはん〜 *鮭の味噌マヨ焼き*きんぴらごぼう*いんげん胡麻和え*たたききゅうり*プチトマト*白米*大根と油揚げのお味噌汁  前回(初回)、ヘルシー…

  • ☆給食代替☆はちみつレモントースト

    久しぶりに給食代替の記事を。もうすぐ6年生になる段階でも、まだ出たことないメニューって出るんだな〜と。今日は『はちみつレモントースト』やら。はちみつにレモン果…

  • 2年SAPIX・念願の♫

     2年生の娘。 SAPIXの1月復習テストで、初めての表彰状をもらってきましたぁ~   兄と同じことがしたい真似っこ妹なので、いつSAPIXへ行けるんだと年中…

  • 塾前&塾後ごはん☆たこめし

     いよいよ新6年生の平常授業がスタート 21時終わりになり、我が家は車でお迎えに行って→車中で軽く食べて帰宅プランが始動しました~。  まずは塾前ごはん *た…

  • 東京ドイツ村

     昨日は久しぶりにドイツ村へ行ってきました〜 塾では新6年生となって、いよいよ受験学年。 なかなかお出かけ出来なくなるけど、行けるとしたら行きたい場所をリスト…

  • 新6年SAPIX・2月マンスリー確認テスト~結果

     新6年生としての最初のテスト結果が出ました~。 とは言っても5年生範囲のテストだから、5年生のテストみたいなもんだけどね。 やる気がなさすぎるものの、個別の…

  • バレンタイン♥

    昨日は娘はとお料理〜バレンタインにパパとお兄ちゃんになにか作りたいといいだして。ロールケーキが作りたいッとなったので、ちょっと早いけど、パパと息子が揃う日曜の…

  • 土特の振り分けスケジュール

     昨日の土特後と今日の午前中に、息子と土特テキストたちについて相談会しました 最近、こういう勉強に関することの話はイヤそうにすることが多くて、なかなか自分の意…

  • 新6年SAPIX・初めての土特の感想♪

     ついに「土曜志望校別特訓」略して『土特』が始まりました~。 休憩なしで5時間って実際きついよね あまり親が「大変」「きつい」という言葉を使うと、子供もそう思…

  • 塾前&後ごはん☆スタイル変更〜

     今週から新6年生 5年生よりも帰る時間が遅くなるので、我が家は送迎スタイルも変更してみることにしました。 優先するべきは息子の時間っ!ということで。 最寄り…

  • 新6年SAPIX・2月マンスリー確認テスト~自己採点

     新6年生がついに始まりましたー そしてスタートがクラス昇降有りの確認テストから えぐいッ  息子は昨日、 「あれ?今日から新コースだよね?1度も授業受けてな…

  • 新6年生の日曜日は??

     全然実感ないけど、新6年生になる(なった?)息子。 2年生でサピに入った時に勉強配分を決めたんだけど、その時に息子本人が「日曜日は遊びに出かけたいから朝以外…

  • 湘南いちご狩りセンター

     おとといの日曜日は今シーズン初のいちご狩りへ ずっとブログを見ていただいている方にはお馴染み?もう10年近く行っている、いつもの湘南いちご狩りセンターです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょこさん
ブログタイトル
2人ごはんandお弁当♪
フォロー
2人ごはんandお弁当♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用