小学生の頃は、寝癖がどんなにひどかろうと平気だった息子なんだけど。 電車に乗るとなると気になるのか、朝に寝癖を直すようになりました これまた学校で先生に言わ…
小学生の頃は、寝癖がどんなにひどかろうと平気だった息子なんだけど。 電車に乗るとなると気になるのか、朝に寝癖を直すようになりました これまた学校で先生に言わ…
息子が小学校の時に仲良しだった子の1人と、先日偶然私が会いました その子はキッズ携帯もスマホも持っていなくて、おうちの人も行事に参加していないくて私も連絡先…
2025組のブロ友さんのお子様たちも結構受けていそう?な全統中。 我が家も受けに行きました 「こんなのあるらしいよ~」と教えたら、「受ける!」と即答だったか…
中学生男子の制服ってさ、学ランだろうがブレザーだろうが長ズボンじゃん? 5月に最高気温30度近くなるこのご時世に、長ズボンは暑すぎて可哀想だよねー。 女子は…
なんだか小学校と中学校の違いがすごすぎて💦とまどいまくってます 中学に入ったら伴走はしない&塾も当分は入れないと思っていたからその通りにしてるけど、あまりに…
先週、山手線駒込駅もしくは京浜東北線上中里にある「聖学院女子中学校」の説明会へ行ってきました~。 キリスト教プロテスタントの女子校。 息子の時の学校めぐりで…
先々週に息子からもらったカーネーション あとから聞いたんだけど、LINEをしていて、母の日のエフェクトが偶然出て「明日母の日じゃん!」って気付いたんだって。…
受験が終わって少し落ち着いた3月くらいからだったかな。 ポツポツと息子の顔にニキビが出現し始めました 今どきは即皮膚科へ行った方がいいのかな?とも思ったん…
中学校のママさんたちとお話しすると、8~9割は「学校のことを話してくれない」「聞いても別にと言われる」という方ばかり💦 息子は残り1~2割の少数派のようで、…
ブログに書いたつもりで、書いてなかった全統中 本人が受けてみたいというので、中1部門を申し込みました。 東大五月祭と同じ日なのが残念過ぎる。。。 終わってか…
4科目になって初めてのコース変動となるマンスリー確認テストのコース基準が出ました。 結果は無事にコースアップ 3月の組分けで大コケしたので、表彰状貰って…
先週末。 ちょっと出かけていて、帰ってきたら・・ 子供たちからカーネーションをもらいました 毎年、パパの差し金で、パパのお金で、パパ同行で買ってくる【何か…
部活、ようやく決めたみたいです。 4つも入ろうとしてたけど、色々と考えて迷って、2つに絞ったようです。 本格的に始まったら、毎日毎日、暗くなるまで帰ってこな…
今回もいつものように13時には結果がアップされました 3月の組分けで大コケして大泣きしての、リベンジとなる今回。 結果は 理>4科>2科>算>国>社>55 …
ブログの記事タイトルに「○○日目」と入れてるのは、 中学でのお弁当を作り始めたときに、中高6年間で何回お弁当作るんだろと思ったから。 カウンター的にタイトル…
我が家の4年女子。 もともと口答えしてくるタイプだから、反抗期はヤバそうだなと思ってるんだけど。 つい先日。 いつもより30分くらい学校から帰ってくるのが…
3月の組分けで大コケしてコースダウンした娘。 感情ダダ洩れ派なので、大泣きして大変でした そして、ようやくリベンジが果たせるテスト 色々とツッコミどころはあ…
なにかとお休みの多い息子の中学校。 私も私立の中高一貫へ行っていたから、その多さには普通と思えるんだけどね。 パパと娘は、息子の臨時なお休みに慣れないようで…
無事にGSの激励へ行ってきたようです。 お友達と相談して事前準備したプレゼントを持参して、後輩たちに色々とお話してきたみたいです。 見に行きたかったー 大好…
最近、息子ロス気味です 小学校の時のママ友たちとも、淋しいよね・・とあちこちのLINEでそんな話題ばかり。 私の周りでは男の子のママ限定現象なんだけど、世間…
息子が中学生になって約1か月。 私も息子も、少しずつだけど、新しい生活リズムに慣れてきました。 最初はかなり疲れた顔をしていた息子も、だいぶ元通りな感じにな…
SAPIX2周目となる我が家。 良くも悪くもいろいろとあります。 良い点テキストのボリューム感とか、この辺りでキツくなるんだよな~みたいな経験値があるから…
息子が検討している部活は全部で4つ。 文化部①文化部②文化部③運動部 最初から4つに絞っていたから、この4つしか見学?に行ってないみたい。 2つやるか3つや…
この日は土曜日だったんだけど、部活の見学をゆっくりしたいからお弁当を持って行く!とのことで急きょ用意 平日に食べるのとは違うので、どこで食べることになるのか…
娘の受験録も多少は残そうかなと思っていたけど、いまいち書く気になれないー なんだろね。この感じ。 でも軽くだけ記録。 サピのテキストは、何とかギリギリ回…
SAPIX名物!? GS特訓に前年度卒業した先輩が激励に来てくれるやつ サピ側から来て欲しいと頼まれるものではなく、子供たちが自主的に行くやつなので、校舎や…
お友達はまだ出来ていない様子だけど、クラスのグループLINEには入った息子。 毎日毎日しょーもない内容が送られ続けてきてウンザリしてきたようで💦通知offに…
私立中間一貫校へ通う兄と、公立小学校へ通う妹。 お休みが合わなくって、お出かけ予定が立てづらい。。。 息子はテスト休み以外にも、ちらほらお休みがあって(そも…
部活見学をして楽しそうでなにより~。 候補4つだけを見学して、4つそのままを気に入り、4つどうにか出来ないかと迷う日々 現実的には2つ。 まぁ、無理すれば3…
まだママ大好きでいてくれている息子。 朝ごはん食べながらもお話して、行き帰りの電車からもLINE、帰って来てからも学校であったことを聞かせてくれて。 小学生…
先日、SAPIXの保護者会へ行ってきました~。 私的に、1年で1番楽しみな保護者会 我が家は2025組だった上の子と、2028組の下の子は違う校舎に通って…
中学に入ったら1番楽しみにしていた部活。 やりたいことがありすぎて決められずに困っているみたいです。 部活によって曜日が固定されていたり、毎日やってるからい…
中学生になって電車通学を始めて2週間くらい? 息子はホームに着いたらLINEしてきて、電車の中でもLINEしてきて、電車を降りる前にも「いってきまーす」とL…
学校で色々な子たちと話してはいるみたいだけど、なかなかお友達にまでは発展しないようで。。 過保護だと分かってはいるけど心配せずにはいられないです。 まだ4月…
先週末は、東京家政大学附属女子中学校のミニ説明会へ行ってきました 同じ敷地内に幼稚園・中高・大学・大学院があるそうで、めっちゃ広すぎました。 この門を通過し…
慣れない電車通学に疲れが見えてきていてる息子。 日曜日はどこかへお出かけしたいね~と話をしていても、回復優先させなきゃなーと保留にしてしまってます 体力ない…
お弁当の献立を考えることに疲れちゃって💦 息子に「お弁当の献立を決めてくれるアプリ作ってよ」と頼みました(笑) そんなんもうありそうじゃんと言われたけど、私…
お弁当は週5と思っていたんだけど、部活が始まったら週6だよねー。 と、たった2週目で疲れちゃってます(笑) ちなみにお弁当はちょっと時間差でアップしていく予…
先週から中学生息子のお弁当が始まりました~ ひとまずは塾弁に使っていた保温弁当箱を引き続き使うことにしました。 やっぱり1度温かいお弁当を知ると、冷たいごは…
久しぶりにブログをずいぶん放置してしまいましたが、その間に息子は中学生になりました〜 心配性で真面目な息子は、遅刻するのが怖くって、忘れ物をするのが怖くっ…
少し書いた新中1息子のお小遣いの話、、の続き。 ブログやブログ以外の場所などなどで、たーーーくさんの方にリアルを教えていただいて、少し気持ちが変わってきたの…
昨日は娘が幼児教室へ通っていた頃のお友達たちとおでかけ あいにくの雨だったので、お弁当を持って、科学技術館へ行ってきました 娘はもう何回も何回も足を運んで…
小4娘の初めての春期講習が無事に終わりました 皆さま、お疲れ様でしたぁ 娘はサピ大好きっ子なので、春期講習も楽しそうに通ってました。 私も2周目だからねー。…
ようやく重い腰をあげて、新4年娘の学校探しを始めました 昨日は学習院女子の校内散策に娘と参加。 高3(実際は卒業済みでお手伝いに来ているとのこと)の生徒さん…
週末は3人で映画を観てきました~。 子供たちは毎年観ているドラえもんの映画。娘がまだ小さい頃は4人で観に行っていたけど、ここ数年はどんな映画もパパと子供たち…
息子の小学校の卒業式も終わって一段落しましたー。 なんかね。 もっとこう、号泣するんじゃないかと思っていたんだけど、ちーーっともそんな感じにもならずにあっさ…
この週末はパパが風邪ひいてダウン💦(インフル&コロナは陰性) 上の子の受験が終わって、リビングに置いていた学習机を1つ別部屋へ移動したり、それに伴ってリビン…
中学受験が終わって、だらけた生活を送っている息子。。。 母は、半月後に迫った中学校生活が心配でなりません でも、そんなに遊び歩いているわけでもないんだけど…
昨日で、9年間続けた、給食代替を届けるという私の仕事が1つ終了しました。 小さい時から色んな食物アレルギーがあった息子。 行かせるつもりだった私も卒園した幼…
日曜は、久しぶりのキッザニア✨️ もう何年もプロフェッショナル会員なんだけど、子供たち1番のお気に入りのテーブルマジックが4/6で終了してしまうそうで それ…
週末は、私の妹家族とランチ息子の合格祝いをしてくれると言うので、息子の希望で初ハプナへ行ってきました〜めっちゃ混んでたけど、個室を予約してくれていたので、食べ…
さて。 今日も、最近の悩み事の1つを。 4月から中学生になる息子のお小遣い。 今までお小遣い制をとったことはないんだけど、中学生からはお小遣い制がいいのか…
組分けの結果が出ました~。 今回もいつも通りに13時には出てましたね 結果は、、、大コケ 自己採点で分かってはいたけど、大コケした算数の平均点も高めで大…
難しいなーと思ったのでちょっと記事に。 スマホじゃなくてもキッズ携帯でもいいんだけど、子供自身が他者と連絡を取れるツールを持ってるかどうか。 これって、私が…
新4年生になって、最初の組分けテストがやってきましたー。 前回の新4年のコースを決める1月の組分けは、算数の点数が悪すぎて大泣きして大変だった娘💦 (平均点…
あと10日くらいで卒業ということで! ランドセルをどうするかを息子と相談 50店舗の百貨店に選ばれる実績と品質! 協会加盟の職人 ランドセル リメイクお…
新4年生が始まって1か月。 2周目なので、理科のボリュームがきついことも想定内。 時間配分や取捨選択が分からなくって、常にアタフタしていた3年前だったけど、…
娘のSAPIX生活が新4年生へとステージアップしてからもう1ヶ月💦 早すぎるーーー 私的には2周目となるSAPIX伴走。 娘との歩みも、ずいぶんと慣れてき…
塾前は「腹持ち良さげなおやつ」というスタイルに変更してから、なかなか良い感じです この日は、ケンタがとりの日パック中だったので、ご要望有り、塾前はケンタのチ…
今年はパパがお仕事でいなかったり、息子もオルソケラトロジーのトライアルがあってバタバタな3月3日。 しかも前日はディズニーだったから親子ともにお疲れ気味 ひ…
バケパ旅行へ行ったばかりなのに、先週末はまたランドへ 今回は、息子が学校のお友達とディズニーに行くというので、引率。 この日の前日も、息子のお友達+ママたち…
ヒマ人息子は本当にヒマそうなので、合格祝いと称して、欲しがっていたハリーポッターの続編?を買ってあげました。 呪いの子を2冊ね。 ハリー・ポッターと呪いの…
ヒマ人と化した、中受を終えた息子。 まぁ、こんなにヒマなのも中学入学するまでの、残り1か月ちょっとだろうけどね。 最低限の英語と数学はやっているっぽいけど、…
先々週?あたりから新4年生としての授業が始まった娘。 我が家はサピ2周目なので、テキスト管理などはある程度確立されていて少しだけ余裕がある。私に。 なのに、…
この連休は、いつものスイーツビュッフェが開催されていたので久しぶりに行ってきました 前の週にバケパ旅行へ行って、この週末はグランドニッコー舞浜でビュッフェ、…
先々週から始まった新4年生サピックス。 娘の塾前の軽食と、塾後のお夜食も同時にスタートです 初回は塾前にカレーを用意したんだけど、1~2口くらいしか食べられ…
バケパ旅行2日目はファンタジースプリングスホテルでの朝食から バケパから1番早い時間の6時半を予約出来たからか、混雑はしていませんでした。 食事スペースがエ…
先週、バケーションパッケージを使ってディズニー旅行へ行ってきました✨ 中学受験お疲れ様旅行~ パパがファンタジースプリングスホテルを熱望していたのと、マジッ…
ごはん問題の次に我が家の問題点2つめ。 なかなか大問題が、、、娘はロングスリーパーなのです 放っておいたら12時間は平気で寝る。。。 息子はショートスリー…
今週から下の子のSAPIXがスタートしました 私の気分的にはこんな感じ(笑) でも当の本人は、とっても楽しみにしていたようで、朝からそわそわ 母は内心・…
昨日は久しぶりに4人でお出かけ~ 午前中は私と息子・パパと娘の組み合わせで、それぞれの用事を済ませて、お昼に合流 去年の春に横浜でやった街歩き謎解きの続きを…
小さい頃から、平均よりはお出かけしてきただろう我が家。 受験が終わってようやくどこでも行ける〜と思っていたんだけど、パパは忙しいし、息子はお友達とお約束して…
ハードスケジュールすぎる中学受験を終えて、すっかりヒマ人となった息子 「終わったら、ずっとScratchをやる!!!」と言っていたのに、受験を終えた日はやっ…
我が家の中学受験は今日で終わりとなりました詳細はアメ限で書くかも?ひとまず息子とゆっくりな時間を満喫するー
ついに2月1日です。 先ほど無事に送り届けてきました。 帰りに2つほど神社でお参りもしてきました。 どうか、ご縁がありますように。 息子は予定通り5時に…
いよいよ、前日になりました。 ようやくすぎるスイッチが入ってから、5日間はスイッチ入ったまま過ごすことができました。 私は相変わらず、緊張感や焦った感じはま…
おとといの夕方。 下の子が嘔吐。。。 大丈夫?より先に、「ヤバいどうしよう。息子を守る方法を考えねば」と思ってしまったヒドイ母です。。。 直前にマイクラ…
昨日、SAPIX最後の授業が終わりました。 我が家はZoom。 始まる前に「今日で最後かぁ」としんみりした感じで言っていて。 終わった時もいつもは部屋から「…
ずーーーっと探していた「やる気スイッチ」 見つけた!!・・・・・かも いや。分かりません。 昨日だけかも。 昨日、おとといまでよりは意欲的に机に向かって…
2月1日まで、あと5日。 2月2日まで、あと6日。 2月3日まで、あと7日。 もう来週にはすべてが完了してるんだなーと分かっているけど、いまいちピンと来てな…
娘の新4年のスタートコースが決まりました~。 自己採点で点数が今まで取ったことないほど悪くって大泣きして⇩算数の平均点が低くて、思いの外悪くない結果で⇩⇩⇩…
2月1日の10日前。 「受験生の家」感、、まったくありませんー スイッチ入った状態のお子様たちを羨ましいなと思う気持ちは若干あるものの、不思議と私にも緊張感…
1月は学校を全休している息子。 3年後の下の子のためにも、スケジュールを記録しておきます。 5:30 起床 オルソ外したり朝の支度 5:45…
大コケして、大泣きした組分けの結果が出ました~。 めっちゃ点数悪くって、上の子のサピ生活で得た感覚では、60切るまであるなと思っていたんだけど。 算数の平均…
1月の正月&冬期講習が終わったあとのSAPIXは、zoomで授業が受けられます。 対面でやっているものをzoomで見られるよ~って感じなんだけど、サピ側も子…
昨日から少し勉強のペースが落ちている感じの息子。 気付いてはいたものの、いちいち言っても空気が悪くなるし、、と静観していたんだけど。 今日は完全におかしな状…
6年兄の受験真っ只中ですが、3年娘の組分けテストがありましたー。 正直、感染症対策に引きこもる生活をしている我が家では、受けさせるかどうか、、、めっちゃ悩み…
注)この記事には入試合否結果が書かれています 森永製菓 inゼリー エネルギーブドウ糖(180g*30個入)【inゼリー】楽天市場 ${EV…
我が家は前受2週間前から、パパの隔離生活を開始しました。 あ。 パパが感染症に罹ったわけではありません。 感染症をもらってくるリスクがあるので、息子や私にな…
ブログをどうするかを決めずに入試に突入してしまって、結果を載せるかどうか迷っていたこの数日。 私としては、なるべくリアルな感情をブログに残しておきたいんだけ…
昨日は息子の初戦。 我が家は車で行きましたー。 12月に車で行ってみて、少し離れた駐車場をいくつかチェックしておいたのと、満員電車に乗っての感染症が怖かった…
明日は我が家も初戦です。 感情を出さない子なので、普通にはしているけど、今日2度ほど「ん?」と思う「間」が。 たぶん私にしか分からない程度のやつ。 1度目…
SAPIX正月特訓で食べるお弁当4日目~ *チキンカツ*キャベツのガーリック炒め*ひじきと大豆の煮物*ちょこっとカレー*白米*あおさと長ネギのお味噌汁*大学…
もう最後の直線に入っただろう1月。 そんなタイミングで、我が家はスイカゲーム始めました 普通、ゲームはやめさせるタイミングだよね 子供たちに催促された訳でも…
SAPIX正月特訓で食べるお弁当3日目~ *豚ヒレ肉の味噌漬け焼き*揚げ茄子の梅ポン和え*こんにゃく煮*鮭海苔ごはん*ほうれん草と人参のお味噌汁*栗きんとん…
受験直前期に入っている12月。 そんなタイミングで、鉛筆からシャーペンへ移行しました 鉛筆を削ることを鬱陶しそうにしていたタイミングで、11月末にすごいシャ…
SAPIX正月特訓で食べるお弁当2日目~ *鶏むね肉の梅照り焼き*肉じゃが*ほうれん草の海苔お浸し*おかか海苔ごはん*白菜と油揚げのお味噌汁*紅まどんな*大…
「ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?
小学生の頃は、寝癖がどんなにひどかろうと平気だった息子なんだけど。 電車に乗るとなると気になるのか、朝に寝癖を直すようになりました これまた学校で先生に言わ…
息子が小学校の時に仲良しだった子の1人と、先日偶然私が会いました その子はキッズ携帯もスマホも持っていなくて、おうちの人も行事に参加していないくて私も連絡先…
2025組のブロ友さんのお子様たちも結構受けていそう?な全統中。 我が家も受けに行きました 「こんなのあるらしいよ~」と教えたら、「受ける!」と即答だったか…
中学生男子の制服ってさ、学ランだろうがブレザーだろうが長ズボンじゃん? 5月に最高気温30度近くなるこのご時世に、長ズボンは暑すぎて可哀想だよねー。 女子は…
なんだか小学校と中学校の違いがすごすぎて💦とまどいまくってます 中学に入ったら伴走はしない&塾も当分は入れないと思っていたからその通りにしてるけど、あまりに…
先週、山手線駒込駅もしくは京浜東北線上中里にある「聖学院女子中学校」の説明会へ行ってきました~。 キリスト教プロテスタントの女子校。 息子の時の学校めぐりで…
先々週に息子からもらったカーネーション あとから聞いたんだけど、LINEをしていて、母の日のエフェクトが偶然出て「明日母の日じゃん!」って気付いたんだって。…
受験が終わって少し落ち着いた3月くらいからだったかな。 ポツポツと息子の顔にニキビが出現し始めました 今どきは即皮膚科へ行った方がいいのかな?とも思ったん…
中学校のママさんたちとお話しすると、8~9割は「学校のことを話してくれない」「聞いても別にと言われる」という方ばかり💦 息子は残り1~2割の少数派のようで、…
ブログに書いたつもりで、書いてなかった全統中 本人が受けてみたいというので、中1部門を申し込みました。 東大五月祭と同じ日なのが残念過ぎる。。。 終わってか…
4科目になって初めてのコース変動となるマンスリー確認テストのコース基準が出ました。 結果は無事にコースアップ 3月の組分けで大コケしたので、表彰状貰って…
先週末。 ちょっと出かけていて、帰ってきたら・・ 子供たちからカーネーションをもらいました 毎年、パパの差し金で、パパのお金で、パパ同行で買ってくる【何か…
部活、ようやく決めたみたいです。 4つも入ろうとしてたけど、色々と考えて迷って、2つに絞ったようです。 本格的に始まったら、毎日毎日、暗くなるまで帰ってこな…
今回もいつものように13時には結果がアップされました 3月の組分けで大コケして大泣きしての、リベンジとなる今回。 結果は 理>4科>2科>算>国>社>55 …
ブログの記事タイトルに「○○日目」と入れてるのは、 中学でのお弁当を作り始めたときに、中高6年間で何回お弁当作るんだろと思ったから。 カウンター的にタイトル…
我が家の4年女子。 もともと口答えしてくるタイプだから、反抗期はヤバそうだなと思ってるんだけど。 つい先日。 いつもより30分くらい学校から帰ってくるのが…
3月の組分けで大コケしてコースダウンした娘。 感情ダダ洩れ派なので、大泣きして大変でした そして、ようやくリベンジが果たせるテスト 色々とツッコミどころはあ…
なにかとお休みの多い息子の中学校。 私も私立の中高一貫へ行っていたから、その多さには普通と思えるんだけどね。 パパと娘は、息子の臨時なお休みに慣れないようで…
無事にGSの激励へ行ってきたようです。 お友達と相談して事前準備したプレゼントを持参して、後輩たちに色々とお話してきたみたいです。 見に行きたかったー 大好…
最近、息子ロス気味です 小学校の時のママ友たちとも、淋しいよね・・とあちこちのLINEでそんな話題ばかり。 私の周りでは男の子のママ限定現象なんだけど、世間…
ここ最近、1か月前くらいからかなぁ。 「息子に対して、受験に関することでイライラする」ということが、なぜか激減しました。 なんかね。 急に「毎日大変だなぁ。…
いつの日かの塾前ごはん(笑) *あじフライ&コロッケ*ごはん*あおさとほうれん草のお味噌汁 あじフライはパルシステムで買ってみたやつ。 結構美味しかった…
土曜日は運動会でした。 小学校最後の運動会な息子と、3年目で少し慣れてきた感を出してくる娘。 それぞれとっても楽しそうで、何度も泣きそうになった運動会だった…
個人面談の続き~ 志望校のお話がメインだったけど、家庭学習についてなどのお話も少しだけしてきました。 私は算数が心配で(5月マンスリーもコケたし)、国社の…
個人面談は志望校の話がメインでした。(当たり前か) 1月校は1つだけ受ける予定で、でももう1つくらい受けたほうがいいかを聞いてみたら、受ける予定の学校がおそ…
先日、サピックスの個人面談へ行ってきました~。 我が家は志望校がまだ決まっていなくて、2月1日はここかここかここ、2日はここかここか・・・と日程別にだけ決…
ブログを書いていなかったここ2週間、いくつか学校見学や説明会にも行ってきました。 1つは息子も連れて、説明会は私だけで2つ行きました。 どの学校も過去に1度…
ちょっと疲れちゃっててブログ放置しちゃってました 記録しておきたいものだけでもUPしていきまーす。 まずは5月マンスリー。 こちらは大コケ 4科全てがいつ…
昨日の塾前ごはん〜*シンガポールチキンライスタレかける前に写真取っちゃった炊飯器にセットしたら出来上がっちゃうから、楽チン料理なんだけど、息子がぶよぶよに仕上…
今週の塾前ごはん~ *新玉ポークソテー*ごはん*白菜のお味噌汁 最近、冷蔵庫から変な音がすることがあって 今の家に越してきてから11年くらい経つし、そろそ…
先週の塾前ごはん~ 給食が代替の日で、腹ペコ確定デーだったので、がっつり揚げ物 あじフライはパルシステムで買ってみたやつなので揚げただけ~。 なかなか美味し…
昨日はこどもの日ごはんをしました~。 もう毎年同じようなメニューで恒例化してるんだけど、鯉のぼりのお稲荷さん食べないと「こどもの日」って感じがしなくなっちゃ…
たった3日間だけど、長かったGS特訓がやっと終わりました~。 息子は疲れたーとは言ってたけど、疲れが顔に出たりするほどではなく、楽しく通えたんじゃないかな。…
9時ー17時のGS特訓も今日が最終日 3日ともパパにお迎えを任せるつもりだったんだけど、ちょうど電気屋さんへ行かねばならぬ用が出来たので、昨日は私もお迎えに…
GS特訓が始まってしまったので、二の次になっやってるけど。 木曜日から公民が始まりました怖 聞き覚えのない単語がたくさん登場するから、それだけで苦手意識を…
今日はGS特訓2日目~ 息子は朝からちょいとお疲れ気味の様子で、朝勉も捗らずにぼぉーーーっとしてたので、運動会のダンスの練習を(YouTube見ながら)本気…
GS特訓初日、無事に笑顔で帰ってきました~。 さすがに疲れたようで、背中痛いとか言ってたけど、時間の長さはそれほど感じなかったみたい。(先生たちさすが) …
今日から3日間、サピックスのGS特訓 9:00~17:00の8時間で、うち休憩時間はお昼ごはんの30分のみという過酷すぎる日程。。 サピは途中でトイレ休憩的…
今週の塾前ごはん~ ビーフカレーにチーズトッピング チーズ2枚もトッピングして、がっつり食べて出かけて行きました。 ほんと、最近よく食べる 【新発売】食…
昨日の午前中、ネギとしその種を蒔きました〜🌱しそは1度育てたら、買うのがバカバカしくなるくらい大量に育つからね。もはや雑草レベル。楽しみしそは買ってきた種が余…