連日、みなさんからのBIGバス情報に誘惑されいてもたってもいられず、土日両日とも近場へ1時間ほど出撃しました。土曜日はジャンゴ池に。この日は朝から非常にいい感じの雨が降っていて、雰囲気は抜群。しかし、いつものバンク沿いにはネスト
私のGW釣行のスケジュールは、2日に加西、3日は琵琶湖、4日は朝の一時間のみウィードジャングル池で、9連休にも関わらずほぼ2日間しか行けないとは、変態ばさーの私にとっては消化不良のGWでした。そんで2日は、主の池を筆頭に数か所周りましたが、
14日、みんなで淡路わいわいフィッシングに行ってきました。詳細は他の方がUPされてるんでそちらを見てもらうということで。釣果のほうは小バス2匹と奮いませんでしたが、何年ぶりかの淡路フィールドと、同趣味の方達とのトークでバスフィッ
WWEって面白いですね〜。日本のしょっぱいプロレスを観るよりよっぽどクオリティーが高く完成されてますな。最近のお気に入りレスラーはこのドスカラスの息子、アルベルト・デル・リオ!技の展開といい、動きといい切れがあり、超私好み。いい
今日と昨日のいつのも朝のみ行ってきました。土曜日はちょっと足をのばし、休憩小屋の池へ。昨年、どろんさんと行った時とは違い、超満水のドクリアなっており、魚影も全く見えず坊主満開の予感が・・・・南側の護岸をしばらく攻めるが全く反応が
ようやくGETしたキムケン作のイヴォーク1.2。スリザーク、バスタークといい、キムケンが絡むデプスのルアーは出荷量が少なすぎて、手に入れるのにいつも難儀する。この辺の問題を第一に解決してほしいもんである、奥〇社長。最近菊元党から
今日も朝だけウィードジャンゴ池に行ってきました。先週釣ったポイントにTN60を投入すると、モソっと重たくなったと思ったら、先週に引き続き40UP。43�でした。ガッツリ食って、食い気満々のバス。腹もパンパン。越冬で我慢してた分、
3月15日、どろんさんから琵琶湖お誘いメール来たので妻に交渉したところ、珍しくOKが出たので16日の土曜日、雄琴港のレンタルボートからどろんさん、ケンさん、もっちさんと私を含め、4名で出撃しました。土曜日にも関わらず、名古屋バス
1月後半からほぼ休みなしの現場もようやく終わり、昨日久しぶりに「ウィードジャングル池」へ。見えバスの逃げた方向にジンクス1/4を通してやると・・・やっと初バスゲット。40ジャスト君、超感動。この時期のバスはいつも以上に嬉しいもんですな〜。そ
皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。ブログもサボりっぱなしですが、極力更新していきますので、本年もお付き合い宜しくです。昨年末の12月29日、釣り納めという事で、どろんさん、テトラさん、ばんばんさん
11月17日、琵琶湖と迷いましたが、豪雨と予報されているのにさすがに無謀すぎるので、吉川の野池へ行ってまいりました。まずは「ブラックステイン池」です。先日どろんさんがどでかい奴を仕留められたので、期待しての一発目です。が、この雨
皆様、如何お過ごしでしょうか。176日ぶりの更新で御座います。おもいっきしサボっていましたです。ハイ。仕事を変えたせいで、時間的にも精神的にもつらく、なかなか更新できないでいました。ようやく仕事も落ち着き、そろそろ再開しようと、
5月19日、急遽休みが取れたので琵琶湖へ行ってきました。先日、どろんさんとの釣行時に発見した新たな昇降場から出発です。今回は晴天無風という事もあり、前回のラスト、どろんさんのパワフルジャークに心を打たれ、シャロ—をジャークで攻める計画です。
ずいぶん前ですが、4月30日OKガイドに行って参りました。アークからの風景。いつ見ても心が沸き立ちます。寝ぐせで登場の大西君。会って早々突っ込みましたが、ガイド業が忙しすぎてそんなことはかまってられない感じでした。そして今回のメ
久々の更新です。しかも、ゴールデンウィーク前のネタです。はい。時期外れの転職をしたせいで、ゴールデンウィーク明けからバタバタでくたびれておりますが、一応、釣りには行っていたので、釣果記録を残す為にも軽めに更新。内容は日数が経って
実はdepswebメンバーにこっそり応募しておりました。なんかおもろそーやな〜っと軽い気持ちで入会しましたが、なんのなんの。これがなかなかイイ。子持ちバサーの心をくすぐる商品ばかり。子供用の偏光なんか手頃な値段で販売するから即ゲ
プライベートでごたごたしていてロクに更新できずにいますが、昨日、夕方15分くらいだけ、いつもの野池に行ってきました。唯一あるバンク沿いをD-ZONE FRYで攻めると、念願の40UP!通い込んでおおよそ一年。やっとまともなサイズ
釣りビジョンBS開局ということで、 とうとう我が家でも釣りビジョンが観れるようになりました。様々なバスプロの釣りが観れるので、それだけでも至福の時を過ごす時間が増えたんですが・・・・・・いったいこの番組の主旨はなんなんやろ。彼が何
久々にぶんぶんに寄ったらこいつを見つけてしまった。ほんまはSALE品のDT-16を買おうと思たのに・・・・・・。こやつのこの艶かしいカラーがどストライクで、金欠の財布を更に金欠へと追い込む羽目に。それにしても、艶かしい。このカラ
1月9日、今年初釣りは、聖なる琵琶湖へ行ってきました。前日、イオンモール伊丹昆陽のバーゲンに駆り出され、24:00まで子供たちは寝ず、それから釣りの用意をして寝たのが1:30ごろ。当然、朝は起きれずやっとこさボートの用意が整って
短い冬休みが終わり、今日から出勤です。昨年の29日にどろんさんと予定していた琵琶湖釣行は、急な仕事が入って行けなくなり、更に、年末年始の寒波で釣りに行く気にもなれず、釣り関してかなりストレスが溜まっています。29日の琵琶湖は、どろんさんはテ
「謹賀新年」明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。
ようやく掃除が終わり、パソコンの前に座ることが出来ました。皆さんは空港24時を見られて大爆笑しているのでしょうか?私は録画しているので、年明けにでも見て、初笑いしてやろうと目論んでいます。今年は最後の最後にものまね王座決定戦の神
天皇誕生日くらいから急に冷え込みましたね〜。ここ2週間、ブログ放置状態でしたが、別にサボっていた訳ではなく、ただ単にこの寒波のおかげで釣りに行っていないだけなんです。月に一度しか丸一日釣りに行けない私は、ちょっとでも上手くなりた
いや〜、福くんが怪物に変身するシーンは圧巻ですね〜。最先端のCGには驚愕しっぱなしです。特に変身後のヘッドアタックは、あの天山広吉のダイビングヘッドバットを彷彿させるような破壊力を感じます。もう、お気づきでしょうが、ベロとヴェロ
「猪名川デカバスが、もしかしたら釣れるかも・・・・。」と思ったら、買っちゃいました。ブームにがっつり乗っかります。と、いうことで、日曜日猪名川に行ってきました。夜明けが遅くなりましたね〜。朝しかない私にとっては非常に痛い季節にな
週末はいつもの如く朝だけの短時間ですが、土曜日は近所の池、日曜日はちょっと遠出し、山間部の野池に行ってきました。結果は、倉田氏の如く惨敗。スモラバのフォール中、C-4シュリンプにキスバイトがあったのみ。おそらくそれも、ギルガメ(
20日の日曜日、公言通りどろんさんと一緒にOKガイドに行ってまいりました。心配していた豪雨は前日に止み、川からの流入による濁りは気になりましたが、曇りがちですし、気温も「前日よりも結構温いですね〜。」なんてどろんさんと言いながら
今日からBasser ALLSTAR CLASSIC 2011が始まりましたね〜。現役プロから往年の名選手が参加する、正にオールスターの名に相応しいビッグトーナメント。昨年から我が神、菊さんも再参加され、益々おもしろみが濃くなっ
12日土曜日の朝、猪名川に行きました。勿論、先週のデカバスを狙いにです。ここのデカバス君は超天才君。どうやってやっつけてやろうと考えた末、夜釣りを敢行しようと決断。3時にインと計画を立てるが、やはり安生200%男寝坊。いや違った
「ブログリーダー」を活用して、take-tenzanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。